dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は36才男性独身です。全スタッフ15名ほどの会社の部長になります。
ちなみに経営者は私の父で私は後継ぎ息子として毎日営業に奔走しています。
最近、5年ほど前に入社した女性スタッフのことが好きになってしまいました。
立場上、会社の特定の女の子を好きになることはいけないことだと、
そうゆう相手としては見ないよう心がけてきました。彼女はいつも控えめで
仕事上好いものはもっているけどいつも自信なさげで、でもだれよりも会社のみんなにあいさつして
自分の与えられた仕事は責任もってやってくれる。そんな健気な女性です。
そんなところに好感をもってて仕事上彼女にもっと自信を持ってもらえるよう
大事な仕事をまかせたり顧客からほめられた時にはなるべく伝えてきました。
口にしたことはなかったけど仕事で毎日遅くなるときはかわいそうだと思いもっと早く帰れるよう
してあげて彼氏でもつくれるようにしてあげないとと思ってきました。
それが最近ここ半年くらい前からなぜか急に彼女のことを気になりだして今では結婚してほしいくらい好きになってしましました。もともと好感があったのに加え最近は女性を感じさせます。
そんな彼女にどんどん惹かれていき駄目だと思いながら好意を伝えようと彼女の帰るだれも
見てない時に買ってきたケーキを渡したり風邪気味のときはそっとのど飴渡したり
チョコを買ってきてお疲れ様と渡したりしてきました。反応はあんまり良くないのですが、この前着ている服を「似合ってるね」と褒めたらなんか否定的なこと言いながら顔真っ赤にして照れてました。そんな好意を伝えながら彼女に私を好きになってもらうためにはどうしたらいいか?そんな
ことばかり考えながら最近過ごしてきました。そんなある日彼女と背中合わせで座っているとき
不意に他の男性スタッフが「彼氏出来たの?この前朝帰りしてたでしょ?目があったよね?
良かったね」と話しかけました。怖くて認めたくなくて後ろを見て彼女の反応をみることは
出来ませんでしたが彼女のフフッと返してる声だけ聞えてそれが肯定なのか否定なのかわかりませんでした。ただひと月くらい前から「習い事に行きたいので水曜日だけは定時で帰りたい。」
とかだいぶ先の有給を申請したりなどその言動から休みが合わない男性とつきあっているのかな
とも思えますし、彼氏が出来て女性として魅力が出てきた彼女を私が好きになったのかもしれません。いっそのこと告白してしまうか?でも彼女が私に好意を感じてくれていていなければ
彼女が私を断る材料があるならば彼女は今後、仕事がやりにくくなるのではないかと思い、また
それがいやで会社を辞めたいと思うならば私は彼女の居場所の一つを奪ってしまうことになります。
自分はもう彼女しかいないとおもっていますがこの先どうしていいか、もし彼氏が出来ているのであればその彼氏と信頼関係ができていくのをただ眺めていることしか許されないのか。
もう少し好意を伝えて告白のチャンスをうかがうか。どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

部下と上司の恋愛は一般的にはタブーです。


タブーと知りつつ行われてる行為に不倫が有りますが、隠してると思ってるのは当事者だけのバレバレの関係です。
では純然たる恋愛はどうかと言うと、会社の場合、力関係を無視する事は出来ません。
どちらかが意識の有る無しに関わらず社内での力を感じてしまうでしょう。
悪く行けばパワハラです。
とかく喧嘩の起こりがちな恋愛関係に社内の上下関係が加わったら上手く行く事も誤解されがちでしょう。
どちらかが傷にならない内に社内の人には手を出さない方が賢明だと思います。
恋愛は会社と言う狭い環境の中では無く、広い表でなさった方がどちらに転んでも正解だと思いますよ。
女性なんて星の数程もいるんですから表に目を向けましょう。
それが一番平和です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りここは
がまんして引き下がるのも
一つだと思います。
彼女が好きだからこそ
余計なふたんはかけない!
恋心を思い出させてくれた彼女
の幸せを願ってこの思いは自分の胸に
しまいこみます。
今は死んでしまいたいくらいつらいですが・・
新しい出会いを探してみます。

お礼日時:2010/12/19 16:29

女性社員の場合、労使の関係って結構シビアに捕らえていますよ。

恋愛対象としては初めから外していることが多いです。あなたがよほどモテキャラでしたら別ですが。
つまり彼女はあなたの好意には気が付いていないでしょうね。逆に押すとセクハラになりかねません。いずれにしても逆にいい立場では無いのですよ。
本当に彼氏が居そうでしたらあきらめるのが正しいでしょう。告白されても会社に居ずらいだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分でも
下手すればセクハラパワハラでしかない
と思います。ただ今自分の気持ちとして
このままはあきらめきれません。
彼氏がいるかどうかは聞いてもいいものなのでしょうか?

お礼日時:2010/12/19 14:04

仕事上での恋愛は非常に繊細なものだと思います。


下手をするとセクシャルハラスメントと受け取られかねないですし、仕事の内容に私情が入ることにもなるからです。このような事は会社の上司としては失格だと思います。


しかし、恋というのはそのような理屈で抑えられないものだとも思います。もし、社内恋愛が許されているのであれば、私は正々堂々と誰からも批判されないような真っ向な誘い方をすべきだと思います。きちんとした形の食事に誘い、自分の考えを伝えてみるのが良いと思います。

ちなみに彼氏の詮索など一部の行為がセクハラとされてもおかしくないものがありますので社内で私情を詮索するのは控えたほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目が醒まされるようです。
習い事と称して彼氏と会っている
ことも考えられ彼氏がいることを
詮索するのは駄目なのかも知れません。
ただ情けないですが気持ちが抑えられません。
食事に誘い気持ちを伝えてみても良いものでしょうか

お礼日時:2010/12/19 14:15

朝帰りを指摘されて


「フフッと返してる声だけ」
ならば100%肯定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その辺が慣れてないので
よくわからなくて。今度本人に聞いてみます。
仕事の問題もあり正直にはなしてもらえるかは
わかりませんが。

お礼日時:2010/12/19 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています