dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三線と歌がメインです。
ピアノはどう弾けば良いでしょうか。
例えばFだと右手はファラ・ド・ファ、
右手はベース音が良いと聞きましたが
ベース音ってなんでしょうか?
島唄(Fで)(ドミファラシ(←♭)ドミファド)だと
右手はファラドファ、シレファシを弾くとすると
左手はどうなりますか?
お願いします

A 回答 (3件)

弾き方を自分で決められない場合は原曲のベースラインから出発するのが一番オーソドックスな手法かと思いますのでまずはバンドスコアを入手してコピーするか耳コピしてみてください。


で、それを実際に合わせてみてどう変えていくかを考えることになります。

そういうスキルが無い場合は

(1)コードのルートを小節の頭やコードの変わり目で鳴らす
(2)バスドラのパターンに合わせてルートを鳴らす
(3)(2)の中の適当なところに1オクターブ上のルート音を一定のパターンで入れてみる
(4)8分のシンコペーションでルート音を鳴らす

などの方法から自分でやれる範囲で聴いてみて気持ちいいものを選んでやってみてください。
    • good
    • 0

すみません「島唄」でした。


http://music.j-total.net/data/028fu/010_THE_BOOM …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
見られませんでした

お礼日時:2010/12/20 22:40

まず琉球スケール「F」


http://www.aki-f.com/scale/scale.php?key=6&scl=4 …

で「主要コード」とベース音は
「F」「A」「Bb」「C」「E(E7)」

「涙そうそう」
http://music.j-total.net/data/021na/018_natukawa …

カポ3ですから「譜面」の「D」>「F」、「A」>「C」、「G」>「Bb」と変換して弾いて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!