dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、学習机で光学式マウスを使っているのですが、誤作動なのかカーソルが飛んだり、カーソルがぶれて操作できません。レーザーマウスにすれば、やっぱり誤作動等はなくなるものなのでしょうか?
レーザーマウスとあわせて、マウスパッドの購入も検討しているのですが、どのような品を買えばいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

いろいろな意見が出ているようですので、1票を投じるつもりで


回答します。
わたしも、レーザーマウスorBlueTrack+対応マウスパッド が良いと思います。
BlueTrackは、Microsoftの開発したレーザーの上位版です。レーザーと同等
以上の認識が可能です。
既出の通り、センサーの認識という面では、レーザーでマウスパッドは
それほど必要でないのですが、机で直接マウスを触ると、意外とマウス側に
傷が付いたり汚れやすかったりするので、マウスパッドはあったほうがいいと
思うのです。
ただレーザーセンサーの品質ってあると思うので、やっぱりメジャーメーカー製
のほうがいいと思います。
上からMicrosoft、Logitech、BUFFALO、ELECOM この辺りなら良いのでは
ないでしょうか。

個人的には、いわゆるLサイズでいいのなら、Microsoftの Explorer Mouse
がお勧めです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/ex …
Mサイズ要望ならminiですね。
重量感、ホールド感、クリック、ホイール感などがかなり良いレベルです。
値段は高いですが、予算に合うならお勧めです。

マウスパッドはレーザー対応ならそれほどこだわらなくていいと思います。
私は滑りのいい凹凸のあるタイプが好きです。
シリコンのタイプは製品により吸着感を感じる製品があります。
これはピタッと止まるので安定感がある、と見るか、滑りが悪いと見るかは
人それぞれですので。シリコンでもスッと動くものもあるので、これは
製品とかマウスとかの相性もあるのでしょうか。。

マウスもパッドも、量販店でいろいろ触ってみるのがいいかも知れませんね。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/ex …
    • good
    • 0

レーザーマウスと良質なマウスパッドの組み合わせがベストでしょう。



レーザーマウスであればマウスパッドは必要ないとは思いますが、机の上とかではマウスパッドがあった方が机を傷つけなくて良いと思います。マウスを机の上等で動かしていると、机には細かい傷が付いてしまいます。また、汚れますしね。

大手メーカーのレーザーマウスでは、カーソルの飛びやぶれ等はありません。ロジクールやマイクロソフトですね。マウスも有線かワイヤレスか、どちらでしょう。

また、軽快な操作感を求めるなら、マウスパッドを選びましょう。ゲーマー用の内容ですが、一般的にいえることだと思います。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2008 …
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1291711125931. …
    • good
    • 0

どっちかでいいと思います。



マウスパッドを使うだけで、光学式の誤作動はなくなりますよ。
(柄物は推奨しません)
マウスパッドじゃなくても、下に真っ白いA4の紙を敷くだけで
だいぶ変わります。

レーザーマウスとマウスパッドの両方を購入というのは
ちょっと過剰な気がします。
    • good
    • 0

コレを買えとゆぅワケではないですが….


MSのBlueTrack Mouseはある程度平らであれば気にならないですよ…家人が使ってますが(とゆぅか,当方が興味本位で買ってみた).マウスパッド不要です.

購入したのは紐付きですけど…ワイヤレスは好みではないんで(電池を買うのが面倒とか,充電するのが面倒とか…当方は某社のトラックボールなので関係無いですけど).(;´ω`)

気になるのは大きさ…結構大きめなので当方は嫌いですが,家人はものともせずとゆぅか,気にせず使っておるようでございます.
    • good
    • 0

あるメーカーのレーザーマウス(5千円)を利用していますが、マウスカーソルが時々ひっかかるためいらいらしていました。


マウスのデザインと形状そのものは気に入っていたので市販のレーザー用と謳っているパッドをいくつか試したですが、どうにも改善されません。

結局ゲーマー向けのパッド(定価2千円)に落ち着きました。
    • good
    • 0

光学式よりはレーザー式のほうが感度は良いです。


私も似たような症状に悩みましたが、レーザーにしてからは減りました(たまにあります)。
レーザーならマウスパッドがなくてもテーブルの上で大丈夫です。
買うとしたらレーザーマウスが正確に読み取れるパッドが良いでしょう(レーザー対応を謳う製品もあります)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!