
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MediaPlayer7をインストールして、
[ツール]>[オプション]>[CDプレイヤー]の[デジタル再生]に
チェックを入れれば聞けるようになると思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
通常CDを再生するときは、ドライブ側でデコード?音を作ってますので
パソコンで聞きたいときは、その出力を取り込むことが必要です。
デスクトップパソコンでもCDROMドライブをつけるときには
IDEケーブと電源とオーディオケーブルを接続します
・・・ただし音楽の情報をデータとしてもってきてパソコン側で再生することは
可能です。(少し設定が必要かもしれませんが)
cd2wavを作られてる方がそのようなソフトを作られてるので参照してください。
CD-TEXT対応デジタルCD Playerが該当します
みゃん☆みゃん☆ふぁくとり☆
http://homepage2.nifty.com/~maid/
http://homepage2.nifty.com/~maid/delphi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオケーブルとは。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
M-AUDIOの接続方法
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
DVDの映像が流れない
-
携帯電話からテレビへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBeeで任意のドライブにイ...
-
iTunesで取り込んだ音楽が音飛...
-
パソコンでCDが読み込めない。
-
iTunesの音楽をCD-RWに焼くには?
-
FLAC形式の音楽をパソコン...
-
CD再生時、プチプチと音が途...
-
DVD2倍速再生について。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
SATAは二分岐できるか?
-
マザーボードにイヤホンをつな...
おすすめ情報