dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメのCANON IXY 30Sを購入予定なのですが

この機種で夜景は普通に撮れるのでしょうか?

今持ってる機種で夜景を撮ると暗すぎたりぶれたりするのですが。

それと、専用充電式リチウムイオン電池というのは購入時に既に満タンの状態になっているのでしょうか?自宅での充電が必要でしょうか?

A 回答 (3件)

明るい繁華街なら問題ありませんよ。


街灯が疎らにしかない、裏路地は厳しいでしょうが、
室内も同様フラッシュなしでいけます。
(カラオケBOXなみに暗いと厳しいですが)

画質はコンデジの中でも悪い部類入る思います・・・
(期待しすぎてた点もありますが)
でも室内と夜景は抜群にいいので(今持っているデジカメに比べ)、
重宝はしてますw

自分が撮ったモノを幾つかアップしてあります。
http://photozou.jp/photo/list/136211/3231646
参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/12/25 07:53

どんなカメラでも露出はオートマチックがあり


セルフタイマーがついています。
デジタルカメラのシャッターは慣性力が働くような構造ではありません。

以上のことから確実に夜景は普通に撮れます。

手持ち撮影はこの場合普通ではないですよ。
(今持ってる機種で使い方がわからなければ、新しいのを買っても、あまりかわらないと思います)
普通とはどこかに固定するか、どこかにおいてシャッターが落ちる時間の間は
カメラをさわらない。これが普通の撮影方法です。
光がある限り、シャッター速度が追従する限り、普通に撮影ができます。

充電式電池は一定時間充電して初めて満充電になります。
初回はすこし時間的に余裕を持って充電しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 10:29

「普通に」というところの解釈がポイントになったりするのですが、夜景自体の


撮影は可能です。…というより、ほとんどの機種で夜景撮影は可能なんです。
ただ撮影に三脚を使用するか否かという問題があります。

現在、所有されているという機種では暗すぎたり、ブレたりするそうですが、
オートで撮影されたり、三脚を使用せずに手持ちで撮影されたりしていないで
しょうか。

オート(特にストロボ使用時)ではシャッターの低速側に制限を設けていたり、
制限が無くとも手持ちではブレが発生しやすくなります。撮影の基本として
しっかりした三脚に据え、夜景モードに設定して撮影してください。

さて、ご希望のキヤノン「IXY 30S」ですが、明るいレンズと裏面照射型CMOSの
採用で暗いところに強いとされていますが、当然限界もあります。

手持ち撮影を前提とするなら微善はするでしょうけれども、大幅な改善は難しい
でしょう。

夜景を手持ちで撮影するには「手持ち夜景モード」を備える機種の方が優れる
ことが多いです。残念ながら「IXY 30S」には搭載されていません。
「IXY 50S」の方には搭載されているのですが...

「手持ち夜景モード」という意味では、ソニーのサイバーショット「DSC-WX5」が
秀逸です。手持ち夜景モードの基本原理は連写合成なのですが、この合成がとても
うまいんです。夜景を中心に手持ち撮影されるなら検討の価値ありだと思います。

また、リチウムイオン電池というのは半充電という形で出荷されます。
満充電で待機させると電池の劣化を招き、少充電ですと自然放電により過放電
となり、電池にダメージを与えるためです。

基本的には使用前に充電が必要です。

この回答への補足

気軽に撮れて最低限鑑賞できるレベルならそれで良いのですが。

補足日時:2010/12/25 05:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
他の製品も検討したいと思います。

お礼日時:2010/12/25 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!