dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

30代前半女性(33~34歳)から猛アタックを受けていまして、先日も「付き合う前から、深く考え過ぎじゃない?両思いではじまることはまずないよ」と言われてしまいました。

私は20代後半の男性です。正直、嫌いではないけど、好きという感情はまだないです。
今は特に好きな人もいません。でも結婚は2、3年以内にできたら理想です。
子供については漠然としていますが、2、3人欲しいと思います。

質問は・・・
30代前半女性と、とりあえず付き合ってみるはありなのでしょうか?
女性側からの意見、男性側からの意見、どちらもいただきたいです。

年齢的なことを考えると、結婚相手として見ていますよね?

急に結婚をせまられそうなのと、私への好意が大きすぎて気が引けています。まだよく私のことも知らないと思うのですが。。。

失礼ながら、年齢的に厳しくなってくることも考慮すると、簡単に付き合おうとはいえないです。女性としても、「やっぱり好きになれない」なんてあとから男性から言われても困りますよね。

A 回答 (9件)

20代後半女性です。



「嫌いではないけど、好きという感情はまだない」ならやめた方がいいと思います。

その年で本心から結婚を意識しない女性は本当に少ないと思います。なので付き合ったら早い段階で結婚をほのめかす発言がでてくると思いますよ。
しかもあなたは2~3年以内に結婚したいということなので、そういう話をしたら余計です。

それにどうせ付き合うなら好きだなって思える子の方がよくないですか?好きな人がいないなら出会いの場を広げて探したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。考えてみます。

お礼日時:2010/12/31 02:37

お返事ありがとうございます。

三十代折り返し過ぎた女です。
質問の女性と年齢が近いので、立場を重ねて考えてみました。

話好きなだけで、アタックではないのかもしれませんし、どういう感じなんでしょうか。やっぱりアタックなんですか。

周囲が結婚していき、まだしないのかと話す人が出てきたり、子ども連れでやってきたりして、あせりはじめてはいるんじゃないでしょうか。

ただ、だからと言って、質問者さまも、一生にたった一人のかたと、長い人生を歩んでいくのですから、ゆっくり決めたほうが、(または、絶対にこのひと、という直感)質問者さまは幸せになれるのではないかと考えます。
せっかくのアタックですが、一生にひとりのひとを簡単に決めなくていいと思います。お相手もそういうことはわかってると思います。「だめもと」で、ぶつかって来ているかもしれません。会社の面接と同じで不採用ならしかたないなと。
つきあいながら考える人もいるので、いちがいには言えませんが。

ちなみに私は独身です。
頑固にしたいことに、力を注ぎましたが挫折して、こつこつ長く仕事をして、挫折感から逃れたい気持ちでいっぱい。だから、あまり結婚の話をされても、あせらないです。されればされるほど逃げたくなってしまいます。
こんな三十代、イタイですかねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。そうですね、一度しか結婚しないつもりなので、慎重に考えます。
考えるうちに、私は自分から愛せると思える女性でないと駄目な気がしてきました。

お礼日時:2011/01/01 23:58

ご質問者さまがその女性の方から言われて嬉しかったのであればいいのですが、戸惑いを覚えられることのほうが多いのであれば、その女性の方にひきずられてしまいそうな感じがして、心配になります。



深く考え過ぎじゃない?と言う言い方も、ご質問者さまの立場に立って、ご質問者さまのお気持ちをよく考えて、寄り添ってくれているように感じられないのが気がかりです。

この女性なら、まあいいかな?と少し気持ちがやわらかくなる部分があるのでしたらいいのですが、そうでないならば一旦立ち止まってよく冷静になったほうがいいかもしれません。気が引けてしまっておられるとすでにお感じになっておられるのですよね。

近いうちに結婚はしたい、子供も欲しいとお考えのご質問者さまなのですから、ご心配になるお気持ちがよく分かるような気がします。
お相手の女性の方が信頼できそうだなって思えるようになってからでいいのではないでしょうか。こちら側のことを考えずに気持ちが先走ってしまうような女性なら、ちょっとタイム! ですね。

ご結婚をお決めになるときにはいきおいが必要ですが、自分の気持ちがのらないのに引きずり込まれるようでは前途が思いやられます。40代の男性既婚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気持ちがあまり乗らないというのが正直な所で、性格的にも私とぶつかるだろうところが見受けられ、気がかりなのと、あと容姿が好みと違うというのもあります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/02 00:01

>女性としても、「やっぱり好きになれない」なんてあとから男性から言われても困りますよね。



あなたの心のなかで、上記の台詞を言う予定もしくは、
言う可能性が高いと判断するのなら、

つき合うのはおやめなさい。

後で面倒なことになります。
「さよなら」といって円満に別れられるとは限らないし、
別れるのがこじれたりすれば、長引きます。
精神的重圧はすごいですよ。

相手は、あなたを好きなんだから、
どうしてもあなたを手にいれようと思って、
なんとでも言うでしょう。
「考えすぎだよ」とか「もっと気軽につき合えばいいじゃん」とか…。

でも一旦付き合ってしまったら、
女性は変わります。特に肉体関係を持つと
女性は彼のことしか考えられなくなり、
「責任をとって」や「結婚、結婚」
「この年で付き合うって事は、結婚も考慮するのが普通でしょ!?」
「裏切り者」などと、今度は最初と全く違うことを言い出しますよ。


言い出さない「できた女性」だとしても、
別れを切り出せば、涙を流し、罪悪感を感じて
結婚…につながるかもしれませんしね。


要するに、
あなたが本気でもないのに、
相手に「とりあえず」つき合うって事は
最初から「責任をとらないよ!」と言ってるのと同じで、

相手に失礼なことなんです。

だから、あなたは自分の気持ちを大事にして
正直に「付き合わない」でいましょう。


あなたが本気で好きになる女性が
今後現れるかもしれません。
その人とつきあうべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/12/30 15:15

相手の女性は自分の中でお試し期間を設けているんじゃないかな


しばらく付き合ってみて「イイ」と思えばあなたを放さないようにあの手この手でつなぎとめようとするきがします
逆に「こいつはダメだ」ってなったら切り替えが早いかもしれません
あなたにとってもお試し期間であるわけだから、少しでも今後発展する可能性があると感じるなら付き合ってみても良いんじゃない?
将来的発展性が限りなくゼロに近いならキッパリと断っておいた方がお互いのためだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手の女性もお試し期間にしたいと思っているのであれば、お互い考えがはじめから一致しているので、よいですね。お試し期間だとウソを疲れてしまうと問題ですが。。。

お礼日時:2010/12/30 15:14

両思いで始まることはない、これは真であり偽でもあります。


何故ならば、片思いで始まっても表面上の告白はせず、
それでも恋人らしいことをしていればそのうち両思いになります。
そうなれば、両思いで始められます。

しかし、一般的に考えれば両思いは突如として同時に互いの
心に生まれるものではなくどちらかが先に手を出し、
相手もだんだん受け入れることで両思いとなります。
ですから、女性の言ったことは正しいです。

どのタイミングで告白があるかによって真か偽かが分かれますが、
恋人らしいことをするのって、告白の時期の問題じゃないんですよね。


結婚は急にはできません。
最低でも6ヶ月前くらいから準備を始めますね。

前もって言ってみてはどうでしょうか?
結婚願望はあるけど、今は仕事に集中したいからとても結婚は考えられない。
そんな俺でもよかったら付き合っていきたい、と。

結婚をあせっているだけだとは思えませんけどね。
あなたが公務員とか安定しているか、或いは3Kにあたり、
今後の収入が見込めると同時に相手の職が安定しない派遣などであれば
結婚を狙ってると言えますが、そうでないのならただの好意だと思います。
深読みするだけ無駄です。大抵の深読みってあたっていませんから。


これはあなたにとってチャンスなわけですよ。
イニシアチブは完全にあなたにあるわけですから。
俺と付き合いたいのなら割り勘当然でしょ、とも平然と言えるし、(もともと相手も年上だしね)
性処理の面でもやりたいからやる、が通ります。それがイニシアチブです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えます。

お礼日時:2010/12/30 15:11

お相手がもう少し若ければ他の方と同じ意見なのですが、


30台半ばだと、出産を考えた時の(安全に産める)リミットがどんどん近づいてしまうということだけは考えてあげてください。
彼女が結婚を意識しており、かつ子供が欲しいと考えている場合ですが…

そんな理由で、可能性がないなら他の人に目を向ける時間が欲しいと
考える場合もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、近くに35歳で一人目のあかちゃんを産んだ女性を知っていますが、出産の危険性はもちろん、年齢的にも結構厳しいという話は聞きました。

子供はどうしても欲しいので。考えます。

お礼日時:2010/12/30 15:10

おはようございます。


お悩み拝見しました。

結論。自分の気持ちを大切に!
大丈夫ですよ。きっと、猛アタックさんも、だめそうだとわかったら、また新しく出会いを求めにいくでしょう。早く幸せになりたい年齢になってるから、女性も、きばってしまうのでは。また、誰かみつけて猛アタックするんだと思います。婚活パワーはすごいんでしょう。なんといっても、女性は相手次第で人生が変わるからです。

質問者さんが、好きだと感じられたら、また、そういう人ができたらつきあえばいいんじゃないですかね。ただ、やみくもに避けるのではなく、好意に多少の感謝の言葉がかけられる余裕を持ってください。
ちょっとつきあって、断ると、頂点から突き落とされた気持ちにさせられて、かえってよくないかもしれません。

昔、飲んで誘われて、その気になって後で告白したらそこまで気持ちがないと言われ、そのとき「はっきり言われたほうがいいでしょう」、と言われたことがあったのですが、それって振られた側が言うのであって、振った側は言わんだろと思ったことがありました。過去に、夜中に女性からイタ電があったから、ストーカーみたいなことしないんだったら、忘れようとしなくたって好きでいてくれていい、とまで。しませんったら。
ってか、きっとそのときも遊び半分で誘って振ったから、イタ電されたんじゃないの?って思ってしまった。
しばらくして、ストーカー被害にあうひとは、傷つけたのが原因の場合が多いとラジオで特集してました。
そこで、むやみに気を持たせない、気持ちには感謝する。その二点で、深く傷つけずやんわり断れるはずです。
人生での、いいお友だちになれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。考えます。

お礼日時:2010/12/30 15:07

人には添うてみよ、馬には乗ってみよ。

って言いますから、とりあえず付き合ってみてください。


ダメなら別れりゃいい訳ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。考えます。

お礼日時:2010/12/30 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています