架空の映画のネタバレレビュー

現在、新築住宅を建築中で、先日地盤改良工事(セミパイル工法)が終了しました。
その際に、試料を採取し六価クロムの溶出試験をして頂いたのですが、
その結果「0.02mg/L」の溶出が確認されました。
その件で、何点か質問させて頂きたいと思いますので、ご教示のほど宜しくお願い致します。

<地盤改良の概要>
  ○建築面積:約70m2
  ○地質:シルト層(粘性あり、概ね敷地内の地質は等質)
  ○改良材料:宇部三菱セメント ユースタビラー30
  ○改良杭径:φ500
  ○改良長:5.3m
  ○改良本数:43本

<質問内容>
  ○六価クロムの溶出試験結果(0.02mg/L)について
    ・環境基準(0.05mg/L)を下回っていれば、人体への影響はほとんどないと考えて
     よろしいのでしょうか。(小さな子供がおり、庭で土いじりをする可能性が大です)
      ※ネット検索したところ「六価クロムは、低量・低濃度であれば、土壌の
        微生物により三価クロムに変えられる」との情報もありましたが、
        そちらの作用も期待できるのでしょうか。

    ・今回は1点のみの試料採取でしたが、複数点採取した場合に試験結果がばらつき
     環境基準を上回ってしまう可能性はあるのでしょうか。

    ・将来的に土地を売却する際に、資産価値が低下する可能性はありますでしょうか。
   
      
  ○使用材料について
    ・今回、「宇部三菱セメント ユースタビラー30」(セメント系固化材)を使用しています。
     この材料は通常のセメント材(ポルトランド、高炉等)と比較し、六価クロムが
     生成しにくい材料でしょうか。
     (同シリーズの「ユースタビラー50」等の六価クロム対策品を使用しないと、生成は
     抑制できないのでしょうか。)

  施工後の段階で今さらという質問もありますが、宜しくお願い致します。
  

A 回答 (4件)

○六価クロムの溶出試験結果について


 一応、基準値を下回っていれば問題ないと云うことにはなっています。
 ただ、100%とは言い切れない部分もあります。
 本来であれば、施工前に配合試験と溶出試験を行うべきです。良心的な業者であればそのようにするのですけどね。(配合試験をしないと、どの程度の改良材を添加すればよいのか判断できないから)

○仕様材料について
 ポルトランドセメントは六価クロムが発生しやすいので、事前の溶出試験で問題なければ使いますが、そうでなければセメント系改良材か高炉セメントを使います。価格は、高炉セメントの方が一般的なセメント系改良材よりも安価です。
 高炉セメントで溶出試験を行ったときに基準値を上回る六価クロムが検出された場合に、対応型のセメント系改良材を使う、というのが本来の手順です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ローコストの類の建設会社ということもあり、施工前の試験はやって頂けませんでした。
大手ハウスメーカーなどでは全現場で施工前の試験は行っているのでしょうか。

お礼日時:2010/12/31 06:54

土壌汚染は公にされないが結構身近な問題


東京都では毎年恒例化した築地問題が象徴的ですが
宅地にも隠蔽された地というのは全国に存在する様です
比嘉照夫氏・福岡正信氏の研究又 腐植・グロマテック等を
キーにお調べ下さい
雑草や庭木で直ぐ枯れて仕舞う弱いものと
反面強い植物がある様です(実際立ち枯れ経験)
具体的には差し障りありますので、そこら辺りから拡げてみて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございました。
教えて頂いたキーワードを参考に調べてみます。

お礼日時:2010/12/30 16:59


造成地と言うと、其の前が何であったか
切り土か何処かから運搬された盛り土か
有機的な素材の混入剤もありますし
植物植えて反応見る手もあります

この回答への補足

引続きの書込みありがとうございます。

造成前の土地状況ですが、昔の航空写真をみると野原もしくは
田畑だったようです。ちなみに地形は沖積低地(後背湿地)です。
(先ほど「土地利用の進んでいないところ」とお答えしたのは
 建物用途としてという意味です。わかりにくくてすみません)
その上に、分譲時に数十cm程度の盛土(外部から土搬入)
をしています。

また、回答頂いた中に「有機的な素材の混入材がある」との
ことですが、具体的にはどのようなものでしょうか。
それから、「植物を植えて反応を見る」とのことですが、六価クロムが
混入された土壌では植物が枯れる、育たない等の状況になるのでしょうか。

引続き教えて頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

補足日時:2010/12/30 14:44
    • good
    • 0

土地歴は調べられましたか?


都内の事例では、かって準工業地域でメッキ工場跡地等があります
又 明治時代以来都心から周辺に向って窪地は芥捨て場でした
地盤調査した地盤調査事務所なら資料があるはずですが
使用材に関しては宇部三菱セメントに質問して下さい
余儀は混乱の基だと思います

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
建設中の土地は、元々土地利用の進んでいないところで、40年くらい前に大手住宅メーカーが造成して、分譲した土地のようです。
使用材については、宇部三菱セメントに聞いてみます。

補足日時:2010/12/30 09:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報