

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
よい方法があります。
参照URLはまさに「泊めたがっている人」と「泊まりたがっている人」のためのサイトだそうです。そこに登録している方で質問者さんの条件に合う方と連絡を取ればよいでしょう。(集合住宅もあるでしょうが)民家ですし、確か無料だったと思います(手土産くらいは持って行く人が多いようですが)。ネットワークがほぼ世界中に広がっていますし、これが一番ウルルンぽいのでは?私自身は利用したことがないので、感想などはなんとも言えませんが参考までに。参考URL:http://www.couchsurfing.org/
No.5
- 回答日時:
行きたい国の日本語コミュニティー紙に、短期ホームステイの広告が出ていないか問い合わせる。
日本人の奥さんの家庭が多いですが、一般家庭でも短期滞在者を下宿させてくれる家はあります。たいてい4週間契約ですが、聞いてみれば。現地の語学学校にはたいていホームステイサービスもついているので、問い合わせて見る。
帰国した知り合いに、現地の知り合いを紹介してもらう。
ホームリンクという会のメンバーになり、ホスピタリティ交換を利用する。年会費2万円程度。宿泊費はホストと相談。
参考URL:http://www.homelink.org.uk

No.4
- 回答日時:
テレビ番組の場合は、スタッフがいて、現地に詳しいコーディネーターがいて(当然通訳もいて)成立しているので、一般人が一人で行くのとは事情が違いますね。
現地で知り合った人に泊めてもらったり、メル友を訪ねて行ったりという人もいますが、当然リスクはあります。男性でも詐欺、ぼったくり、色々ありえます。
一番簡単で低リスクで手っ取り早いのは、他の方もおっしゃっているようにツアーを利用することでしょう。
プチ留学、おけいこ留学、ホームステイプログラム、などで探してみては?
他の方も例を挙げていらっしゃいますが、他に、
こちらは地球の歩き方の各種プログラム。
http://www.studyabroad.co.jp/experience.html
↓
そうそう、「ファームステイ」というのもありますね。
農業体験的なプログラムと、観光農場的な施設とあるようです。
オーストラリアやニュージーランドに多いのでは。カナダもあるのか。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82 …
イタリアだと「アグリツーリズモ」というのがあります。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82 …
業者選びに当たっては、ネットでクチコミを探して評判を調べてみたほうがいいかもしれません。HISや「地球の歩き方」は多分それほど問題ないと思いますが。
No.3
- 回答日時:
海外でホームステイさせてもらってました。
何か参考になればいいですが。。。
1.大学生であればアメリカでバイトできるビザを発行することができるので、
バイトをして、そこで働いてる人の家に泊めてもらいました。
2.海外旅行先(ニュージーランド)で、同じ宿泊先に泊まっていたところにすごい親しくなった方(シンガポール人)がいて、
その方のシンガポールの家にとめてもらいました。
あとは、多分、同じく海外旅行好きの友達がいらっしゃると思いますので、
その方の知り合いの方を紹介していただいて、
ホームステイさせてもらってはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
現地で友人になるという手もありますが、女性だと危険なので、ツァーをおすすめします。
http://www.palmtour.net/crossculture.html
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/
No.1
- 回答日時:
『ショートホームステイ』でしょうか?
3泊とか1週間くらいから可能なプログラムもあるようです。
メジャーな都市部に限られてしまいそうですが・・
体験記など読んだことがありますが、ホストファミリーの当たり外れもけっこうあるみたいですが普通の海外旅行とは違った面をみることができて刺激的のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 京都へ海外からの友達といきます。京都駅付近のホテルに泊まりますがオーソドックスな有名観光名所を京都駅 4 2023/01/23 17:55
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- ホテル・旅館 民泊、ホテル。その後どうなりましたか? 東京オリンピックの1、2年前、オリンピック特需を当て込んで民 2 2022/07/24 21:45
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- アジア 日本からパッケージツアーでどこか海外に行きたいです。コロナ前は何箇所か行ったのですがコロナ後結構値段 2 2023/07/09 22:13
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- その他(社会・学校・職場) 宿泊学習or海外 6 2023/04/27 07:47
- その他(海外) 面白い海外旅行(滞在)記を探しています。 海外の異文化を知りたいと思っています。生活や食、考え方や風 4 2023/08/17 20:54
- 恋愛・人間関係トーク 単なるマウント?旅行と旅の違いについて 1 2023/03/29 12:07
- 駐車場・駐輪場 タクシーかマイカーか 4 2022/09/28 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
訳してください within 3 days ...
-
「来星」の由来
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
電話番号 頭の+
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
ワールドワイド時計、パソコン...
-
空港から市内への移動。
-
初めての海外旅行!私を頼る友...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
グアムの心霊、廃墟スポット
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
名古屋からセブにマニラ経由で...
-
グアム、サイパン、セブ島、プ...
-
主人が初めてタイに出張します
-
広東語で、食物アレルギー対応...
-
金魂ってなんて読みますか?
-
SCAME社電源用コネクタの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報