
こんばんは。
うざい人間とは会社の同じ部署の数歳上の先輩(男)のことです。
もう何年も悩まされ続けて病気になりそうなくらい困っています。
その先輩の特徴はこんな感じです。
(01)上の様子なのに、根拠のない自信に満ちている
(ありすぎるせいで、何かにつけて騒ぎ立てて、必要のない場所にもクビをつっこんできます。。。)
(02)自分がうざいと思われてる、という自覚がある。
(「俺ウザキャラだから」という発言有)
(03)夜のお店にいったり、酒の席での失敗などを勤務時間内にオフィスで大声でからかう。
(自分は30歳になった最近、嫁の妊娠中にやっとキャバクラデビューしたくせに…)
(04)自分に都合の悪いところをつかれると、弱気な口調になり多少へりくだる。
(05)年齢が上というだけで、年下の後輩全員に対し横柄な態度で接する。
(06)年上という立場を利用して飲み会につれていき、奢ることで恩を売ろうとする。
(実家がお寺ということもあり、お金だけはたくさん持っている)
(07)親に頭金を出してもらい都内にマンションを購入して、自慢気に話している。
(08)仕事ができると思い込んでいるが、回りからはしょうもない人と思われている。
(09)仕事でミスした際に、チーム内でミスの内容を共有した後、「ミスの内容を共有したので、自分のせいではない」と開き直る。
(10)精神面での体調不良で長期休養していた人に対して、復帰後「休みの間何してたんですか?」「(復帰した部署を)リハビリ施設になってますわ」などと罵倒する。
他のメンバーも彼に対して自分と同じような気持ちを抱いていることは確認済みですが、
皆さん大人なのか受け流しができているようです。
会社に行くたびに上のようなことが繰り返されると思うと本当に辛いです。
こんなことで、と思うかもしれませんが転職を考えたこともあります。
人事や上長に相談を、と思うかもしれませんが、
彼は自分と同い年・上の人に対しては普通の態度となるため、上のようなことはなかなか理解されません。
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
彼より自分が大人になりましょう。
欠点を完全に受け入れてしまうことです。
彼がしていることは何なのか冷静に分析尽くして
彼がすることは絶対しない決心をすることです。
きっとあなたは彼の上司になり、彼の欠点をプラスに変えることができるようになります。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
私も皆で無視するのが一番だと思いますよ。
いちいち相手にするから調子に乗るんだと思います。
私の彼氏はウザイ先輩にウザイ攻撃を仕掛けて黙らせた様ですが、無駄なエネルギーを使ったように感じます^^;
あと、やはり皆さんが仰るように、そのエネルギーをもっと自分の為になることに使うのが良いと思います。
人の性格ばかりはよほど衝撃的な事が無い限り変わらないものだと思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
私からのアドバイスは
(1)その人との接触の機会を減らす
(2)仕事や趣味で他に没頭出来ることを見つける
(3)相手を変えることはできないと割りきる
具体的には
彼と飲みにいかないことです。
口実は、資格試験の勉強などが良いでしょう。
それで、出来れば本当に資格を取り、
仕事に没頭してください。
きっと数年後の収入が違ってきます。
特定の相手のことがやたらに気になるというのは、
他に没頭するものが無いからです。
あなたの問題は、あまりにも真面目で集中力がありすぎることです。
そのために相手の欠点に意識が集中しすぎてしまうんです。
ですのでもっと意図的にその集中力を建設的なことに向けると
気持ちが楽になる上に実際にメリットがあると思います。
今の若い時期をどうしようもないことで心を一杯にして過ごすのは勿体無いです。
あなたの心はあなたの未来のために使う方が良いと思います。
資格試験じゃなくて友達でも趣味でも良いです。
手持ちの担当業務を一生懸命やるのでも、会いたい人と会うのでも良いです。
あなたが本来考えるべきことで心を一杯にして下さい。
No.7
- 回答日時:
No.4です。
もうひとつ言い忘れていました。
・変えようのないことを変えようとしない。
一番代表的なのは、人の言動と心です。
全て相手の問題ですから、変えようがないと思います。
それにかけるエネルギーと時間自体が無駄なのです。
人間の生きる時間は限られていますから、自分や自分にとって大切な人が幸せになれるほうへ、エネルギーと時間をつかったほうがいいのではないでしょうか。

No.6
- 回答日時:
どこの会社にも1人はいるんですね。
こんな奴のために転職を考えるなんてばかばかしすぎて腹がよじれます。
他の人のように、どうしたら受け流せるようになるか考えた方がいいです。
仕事で必要な時以外は接触しない。飲み会とかに誘われても理由を付けて断る。
あとはそいつより自分が仕事ができるようになって、そいつと出来る限り話さず
済むようにしてしまうこと。
何か言われても、真っ向から反論せず、聞き流して無視しておけばいいんです。
こいつの事が頭に思い浮かんできたら、他の事を思い浮かべるのです。
時間がもったいない。
No.5
- 回答日時:
ここまで被害意識をつのらせるのですから、あなたがうざいと思われてるんじゃないかなと思いました。
1~10どれをみてもほんっと、どーでもいいことです。
そんなことをいちいち気にするあなたがどうかしてます。
もっと冷静になってみてはいかがでしょう?
そうなれないのならあなたに問題があるとしか言いようがありません。
No.4
- 回答日時:
私が思っていることですが、
・この先輩社員のためにあなたが転職する必要は全くないと思います。
・仕事はあくまでもビジネスライクに接する。
・このような人の相手をするエネルギーと時間自体がムダです。
・自分や自分にとって意味のある人(家族、友人、親しい同僚など)にエネルギーと時間を使う。

No.3
- 回答日時:
個人名をあげるのはいけないのかもせんが、「海老蔵さん」みたいですね。
1~10を見て思いました。海老蔵さんを黙らせるには、やっぱり事件を起こしてもらわないといけなかったわけで、いままで酒癖が悪くても誰も止められなかったわけですよね。そう考えると、やはりあなたがその人を黙れせることはできないか、できても一時的。不愉快なのはわかりますが、特効薬はないでしょう。海老蔵さんだと思ってみてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
>皆さん大人なのか受け流しができている
・・・のであれば、問題なのは間違いなくmoemoe0303さん自身ですね。だって(考え方や姿勢も含めて)他の誰もが出来ていることが、moemoe0303さん出来ない訳ですから。
お話をザッと読む限りでは、お笑い芸人のコントに出てくるキャラクターみたいですね。凄くお馬鹿なんだけど、あまりに天然過ぎてどこか憎めないような。彼から漂う(傍迷惑な)悪気の無さが、可愛いとすら思えてきます。
・・・・な~んて書いてて思ったのですが、もしかしたら他の人達もそんな風に思って、彼のことを大目に見れているのかもしれませんね。
人はそう簡単に変わるものではないと思いますし、今あるこの状況を嘆いていても始まりません。
彼をどうにかすることを考えるのではなく、moemoe0303さん自身が他の人達と同様にもっと大人になることを考えることが、最も簡単で手っ取り早い解決方法かもしれませんよ。
moemoe0303さん1人がわざわざ彼の為にあれこれ苦労したり悩んだりする必要は無いですし、また、moemoe0303さん1人が彼をなんとかしなくてはならない義務も別に無いのかもしれません。・・・この線で落ち着いて少し考えてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 会社・職場 産休前の仕事 2 2022/07/31 12:51
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 社会人としての自覚の無さ。人間として未熟すぎて過去の自分勝手な行動に自己嫌悪で暴れたくなります。 新 5 2023/08/14 16:32
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
おどおどしすぎてる人
-
何も決めない女友達について質...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報