dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

むかーし、彼女に「風呂場でおしっこ」をすると、悪いことが起こるから絶対にやめたほうがいいと言われたことがあるのですが、これって本当でしょうか?それともただの迷信でしょうか?今でもその言葉が気になってしかたがないのですが。
ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

悪いことが起こるはもちろん迷信でしょうが。

。。
世界のスーパーモデルさんがエコのためにシャワー中のおしっこをおすすめしていらっしゃいます。
http://nylongirls.jp/topics/2010/06/drinking-pee …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。へー、スーパーモデルがそんなことを!やっぱり迷信なんですね。長年余計な情報に囚われていました。ちっきしょうー
でも、お陰さまで、解決することができました。
誠にありがとうございました。
明日から早速、おもいっきり風呂場でおしっこをぶっぱなすことにします。

お礼日時:2011/01/11 00:03

お風呂に入ったらおしっこをしたくなる人って意外と多いそうですよ。


私もその一人です。

以前、テレビでタモリさんも「お風呂に入ると出ちゃうんだよね・・・」って
言っていたような気がします。
タモリさんは人生成功しているように思いますけどね。

風呂場でおしっこすることは良いことではありませんが、絶対やめた方がいいという
ほど悪いことが起こるとは思えませんがね。

ただ、お風呂場がおしっこ臭くなることは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、タモリも言ってましたか。じゃー、大丈夫ですね。悪いことなんて起こりませんね。
お陰さまで、ほっとしました。
でも、シャワーで流しながらしても、おしっこ臭くなるのですか?
気をつけないと・・・。

お礼日時:2011/01/11 00:17

今日も風呂の中でしてしまいましたが、何でもないですよ(^-^)≪昔から数え切れないほどやっています≫


勿論一人住まいですから良いのですが家族とはいえ、他人のおしっこでは、ちょっと気持ち悪いですね
ただ今まで健康的には問題ないですね≪高血圧と、貧乏神が住み着いているのがもしかするとそのせいかも(^0^)?≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、なるべく風呂場ではおしっこをしないのですが、あなたと同じように、高血圧で、貧乏です。
やっぱり、迷信ですね!

お礼日時:2011/01/11 00:22

子供がお風呂でおしっこしないようにするために親が考えて言った言葉ではないでしょうか?




爪も夜切ると良くない事が起きると言いますが、昔は電気が暗いため深爪になるから夜切らないように言った言葉だったと聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりませんが…。


なので私は迷信だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
迷信と聞いて、ほっとしました。

お礼日時:2011/01/11 00:23

本当です。


僕は今でも毎日風呂場でおしっこをしています。
おかげで、中卒のヤンキーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとに、本当のことですか?
別に、中卒のヤンキーさんでも構わないんじゃないですか。
でも、それが風呂場でのおしっこと関係があるとしたら、いったいどう考えればいいのだろうか?私には、よく分らないっす!

お礼日時:2011/01/11 00:32

>これって本当でしょうか?それともただの迷信でしょうか?



 その行為が原因で起きたという悪い事の見極め方は?
生きていれば 良い事も悪い事も必ず起きると思うのですが・・・
 そもそも科学的根拠はなんですか?

 私は、トイレに間に合わない為やむ得ず
した事がありますが 良い事も悪い事もあったので
信じませんね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も信じるのを今日からやめます。

お礼日時:2011/01/11 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています