
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
買い物袋の中で、卵のパックが立ったり横だおしになってしまっていませんか?
卵に横方向からの衝撃に弱いので、スーパーの袋を自転車のかごにいれるときなどにパックが立って卵が横に向いてしまうと
どんなに静かに自転車をこいでも、リュックに入れても卵はちょっとの衝撃で割れてしまうと思います。
なるべく卵のパックが「売り場で売ってる状態」と同じ向きになるよう、自転車のかごにまっすぐに入れるようにすると
多少のガタガタ道で荒っぽい運転でもそれほど簡単にはわれないと思います。
他の方もおっしゃるように、うどんやおそばなどのクッションを下に敷ければなお完璧でしょう。
ハイハイ!しますしますしまぁ~す!!(>_<)
卵って横からの衝撃に弱かったんですか?
知りませんでした。
・・というか、大体いつも卵だけ単独で買い物袋に入れて前かごにポンと置いて走っていたのですが・・・その度に中で動いちゃって割ってました。あ、そうか。あれって横から衝撃もらってるんですね。
なるほど、それも考慮して運搬すれば割らずにパーフェクト!も狙えそうです。monchan1209さん、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も自転車で買い物に行っていますが、卵が割れたことはありません
以外だと思われるかも知れませんが、卵は袋の一番下に尖ったほうが下になるように入れています
卵は上下の衝撃には大変強く出来ています
TVで卵の上に人が乗っているのを見たことはありませんか?
横からの衝撃を防ぐ為にトレーに入った物を袋と卵パックの間に立てて入れておくといっそう良いです
自転車のかごにはタオルを敷いておくと良いです
このタオルは突然の雨の時にサドルを拭いたりするのにも役立ちます
卵は横には弱くて、上下の衝撃には強い。
うはぁ~、そーなんですか。
あ、タオルをかごの中に敷くのも効果的なんですか。
ホント、雨の日のサドル拭きにもなって一石二鳥ですね。
kenntyaさん、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
卵のパック自体を動かないようにするとかなり割れるのを防げますよ。
卵が割れるのは、路面の凹凸で自転車が弾んでパックが浮き上がったのが落ちるときに割れることが多いはずです。
肉とか魚とかのやや柔らかい物で固定してあげるとかなり効くと思います。
なんか卵の周りにそういったものがあると割れそう・・と、今まで思いつきもしなかったんですが、クッション吸収体なんですね。そういうのも。
kohjiさん、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は卵を買うときには、大き目の布バッグを必ず持って行くように
しています。私も同じく自転車のとき卵を割った経験が何回もありますが
(くやし~~)、布バッグに入れて自転車のかごにセットすると、不思議と
割れずにとっても静かに走れます(笑)。衝撃をやわらげるというか、
かませてるような感じですかね?普通に入れてるだけですけどね。
あ、ただあまりにも買い物が少ない時とかはだめかもしれませんが。
普通にスーパーの袋1個分ぐらいの買い物量があればオッケーかと・・・。
自信はないですけど、私はこれをするようになってから1回も割れたことが
ないので、1度やってみてください。
私のはミスドでもらった大きくて生地が厚めの布バッグです。
衝撃を吸収する素材・・ミスドの厚めのあのバックがそんな効果があったんですか。いやいや、ウチにもあるんですが知りませんでした。早速試してみます。
yokorinさん、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
袋を片手でぶら下げて片手運転がベストだと思いますが、袋一杯買い物したときだと、重くて危ないですよね(^^;
私は、一緒に購入した、他のものをクッションにしてます。(うどんとかヤキソバがいいクッションになります)
他の方法となると、なにかオプションを自転車につけたりしないと無理じゃないかなぁ。伊藤家とかでやってそうなネタですな(笑
私なんて、袋の一番上に置いてたら、歩道の段差の衝撃で3個ほど飛び出したことが・・・。段差の少ない道を選んで帰ることも重要だと思いますよ。
一般的な解答ですんません(^^;
うどんやヤキソバが良いなんて・・・工夫だなぁ。
袋の一番上において歩道の段差衝撃で3個飛び出す
・・・私もやりました。(^_^;)
段差の少ない道を選ぶってのも、ありますね。
「今日は卵があるからあの道は×」なんてこと。
みんなけっこう同じこと考えているんだぁ~・・
なんて妙に嬉しくなってしまいました。
lenon204さん、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
がっくりですよねぇ....
卵だけ、リュックに入れて帰るのは?
ガタガタきそうになったら、そこはおしりをうかせて走るんです。
自分がクッションになって、かなり衝撃は和らぐと思うんですが。
でも、万が一のときのために、
リュックに入れる前に割れても汚れないように
ビニール袋に入れてからね。
ガタガタ道がすこしなのであれば、
卵だけ小さい手提げ袋に入れておいて、
ガタガタのところにきたら、それを片手でぶらさげて持つってのもあるけど
ハンドル持ったら多分同じことなんで
ハンドル放さなきゃいけないよねぇ。
あまりいいこと思いつかなかったけど~
リュックはちょっとイケそうな気がしてきた.....
リュックも良さそうですね。
片手運転・・・あ、それもあったか。
多少面倒でもそれも良いかもしれませんね。
yoyoyoさん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 自分の運転が信用できません。病気でしょうか。 というのも、私は職業柄、運転する機会が多いのですが、運 4 2022/11/04 08:15
- 事故 自動車事故のことについて相談です。 6月21日に、自動車事故に遭いました。 状況としては、わたしが直 10 2022/06/29 22:26
- 自転車保険 十字路で車と自転車との事故 4 2022/06/18 18:08
- 運輸業・郵便業 タクシー運転手はどうしてあんなにゴミなのか? 4 2022/11/13 20:43
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ガソリン代 割り勘について 明日、車で4人で日帰り旅行に行きます。友達の1人が車を出してくれて、かつ 9 2022/08/24 15:58
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 3 2023/05/25 18:01
- ウォーキング・ランニング 自転車とウォーキングで使う筋力って違うと思うんですが、総合的に足腰を鍛えたいならば。 2 2023/06/10 12:23
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 国産車 キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました 15 2022/05/16 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
-
あって良かったと感じる調味料...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
美味しいんだけど、高くてなか...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
麺類を食べる際、啜って食べな...
-
自分のことを「かなり美味しい...
-
仕事もしていないのに「晩酌」...
-
1日に3杯
-
弁当などに入ってる鮭ってなに...
-
インスタント麺
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
カレーライスがなぜ日本で人気...
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
スクランブルエッグ
-
皆さんは夕食は何時に食べますか?
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
茶飯は福井県などで食べられる...
おすすめ情報