アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

24歳で4月から社会人になる大学生です。

子供のころから車が好きなのですが、3~4年前からバイクにも興味が出てきて、特に、かつて「史上最強最速」のバイクとギネスにも掲載された、スズキ・1300Rハヤブサに憧れています。

しかし、いつしかただの憧れから、絶対に手に入れてやるという思いに変わりました。

その為に、まず大型二輪の免許を取得してハヤブサを購入しようと思い立ち、ネットで調べたところ、「免許を取っていきなりハヤブサは自殺行為だ」という書き込みを目にしました。

でも、その一方で、「ハヤブサは1速で100キロ以上出て、飛ばさなければ事実上ATと変わらないから、アクセル開度だけに気を使えば大丈夫だ」との意見もありました。

既に述べたように、子供のころから車が好きで、現在も父から譲ってもらったR32GT-Rに乗っていますが、改めてハヤブサのスペックを見たら、0-100kmが約2.6秒、ゼロヨンも9秒台だとか、車にしか興味が無かった自分には想像がつかない世界です。
車と違いますから、万が一事故ったときの身体へのダメージは半端無いことは分かりました。

自分のバイク歴は、郵便配達のバイトでカブに乗っていることと、地元の教習所の無料体験教習での400のバイクで30キロくらいでゆっくり走行したことしかなく、750はおろか、リッターバイクなんて触れたこともありません。

しかし、それでも免許を取って金銭的に購入できる環境になったら、やっぱりハヤブサに乗りたいです。
もちろん、保険や車検のことも踏まえてですし、道交法も遵守するつもりでおり、高速を走ったりと飛ばすようなことをするつもりはありません。

なお、自分の体格は、身長160センチ、体重58キロと男性としては小柄です。
このような体格の人間でもコツさえつかめば、取り回せるでしょうか?

「じゃあハヤブサなんて宝の持ち腐れだ」と言われてしまうと思いますが、憧れには敵いません。

発売から12年がたった車種で、うかうかしていたら、もう手に入らないのではないかという焦りもあります。

実際にハヤブサクラスのリッターバイクに乗られている方のご意見を伺いたい次第です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (26件中11~20件)

大昔、全日本ロード250の経験があるものです、4輪にたとえるならF3に出ていた、というくらいになるでしょうか、でももう50才の声が聞こえてますが。

旧型隼の所有経験もありますが、今は675の輸入車と250シングルに乗ってます。

まず
>発売から12年がたった車種で、うかうかしていたら、もう手に入らないのではないかという焦りもあります。

2008にエンジン以外のフルモデルチェンジしてます、知ってますか?エンジンも金型こそ使ってますが、ストロークアップで排気量をアップ、さらにトルク感を増してます。
いわばスズキのフラッグシップで、セールスが相当落ち込まない限りラインナップ落ちすることは考えにくく、私はあと10年は生産され続けるだろうと思ってます。
なのでそうあわてなくてもいいんじゃないか、とは思います。

32GT-Rに乗ってるんですか?乗ってるというか転がしてるだけですね?性能を1/100も引き出さず、ただ転がすだけ、少なくとも私には理解できない世界です。
免許取り立ててで隼に乗れば、まったく同じことをあなたはするでしょう、ならいいんじゃないですか?

もちろん峠でドリフトしたり、首都高で最高速バトルやるのがいいとはいいません、でも性能の片鱗を覗こうともされないハイパーマシン、どうなんでしょう。機械に意識や人格があるわけではないと思いますので、可哀想というのはおかしいと思いますが、、、、。

バイクの(車も?)カスタムに、「盆栽カスタム」と揶揄されるのがあります、高価な性能アップパーツに換装して、でも実際にはいいとこ転がすだけで、ただきれいに仕上がったバイクを見てうっとり、というやつです。
あなたの場合もカスタムではないでしょうけど、ある意味「盆栽」ですよね。

それに最初からGT-Rや隼に乗っても、絶対に上手くなりませんから、盆栽以上の楽しみはできるはずもなく、、、、。

まともに上手くなりたいという望みは未来永劫捨てる気なら、隼でいいんじゃないですか?
そういうライダーが乗る180psの隼を、私は30psの250ccで置いてけぼりにしてしまいますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰るとおり、GT-Rに乗っているといっても、サーキットに行ったりはしていません。

せっかくのGT-Rですから、サーキットに行って最大限の性能を味わいたいとは思います。
しかし、34や35ならともかく、32は如何せんご老体です。
もう、じっくり労ってあげるべき時だと思って走らないだけです。

もしGT-Rでサーキットを走るのならば、34辺りが手に入ったときですね。
32ほどの憧れはありませんが。

上手くなるというか、少なくとも自分は、GT-Rやハヤブサを最大限に扱えるようには絶対にならないと思います。

ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 17:27

ちょっと違った視点から考えてみましょう。


「自動車で、アルトとGTRは運転していたらどちらが安全でしょうか?」って聞かれたら、どのように回答されますか?
そんなの、運転手次第ですよね。安全な運転をするアルトもいれば、危険極まりないGTRだっているし。

ですので、最初のバイクがなんでもいいとはおもいます。

でもね、多くの人が(特にバイク乗り)小さいバイクからステップアップしたほうがいいよ!と云うと思います。
バイクは、車と違って、停車していても、ゆっくりと走っていても気を抜いたらバイクが勝手にひっくり返ってしまうからなんです。
自動車であれば、アルトであろうがGTRであろうが、停車してたらドライバーが車内で居眠りしていても、勝手にひっくり返って運転手が怪我することはないんです。

バイクの転倒って、9割は停車&取り回しの時だと思います。で、残りの1割がオーバースピードや無謀運転、路面などを把握できなかった…という感じじゃないかと。
で、低速時って、車体が軽いバイクのほうが、立て直しがきくのです。力で転倒を踏ん張れる!ってやつです。

どうしても、だれだって、立ちゴケの数回はするんです。
小さいバイクでも、立ちゴケをして、転けそうな状況ってどんな時なんだろう?って学習するんですね。
もちろん、小さいバイクだと、軽いので力技で踏ん張って事無きを得ることができるケースでも、大型だと踏ん張りきれないですから、倒してしまいます。
小さいバイクでそれらの経験を充分積んで、少しづつ学んでいると、転倒しそうな状況にならないように予防できるんですね。

それを、自分たちの経験で学んできているから、小さいバイクからのほうがいいよ!って言うのだろうと思います。すくなくとも、私はそうかんじています。

大型バイクで、100馬力を超えているバイクであれば、隼に限らずとんでもないパワーがあります。
ですので、隼だから…とかはないです。

ただね、隼に限らず、フルカウルのバイクは、転倒するとカウルに目立つ傷がつきます。
で、大型バイクでカウルに傷!っていうのは…同じライダーから見ると、とても恥ずかしいというか…「なんだ、あいつ、隼に乗っているのに、カウル傷だらけじゃん!下手なんじゃん」って自分で宣伝しているのと同じなんです。
隼に載っていたって、峠道をゆっくりと走っていても別に「隼のくせに、どんくさく走るなよ」なんて思わないけれど、カウルの傷は、恥ずかしいです。
ですから、転倒したら即効で部品を交換しないと…です。
で、カウルって結構値段が高いんです。車のドア1枚とさほど値段が変わらないんですよ…これが。

すでに、回答にありますが、そういう意味で「初心者で隼でもいいけど、もったいない」っていうのはそういう意味です。

転倒してカウルを傷つけたら、即、修理(交換)って気持ちと経済力があるのであれば、いきなり隼でもOKだと思います。

所詮は市販車ですから、扱いきれないような暴力的なパワーで初心者じゃコントロール出来ない!ってことは、ありませんよ…それは、100馬力を超えるバイクについてはすべて同様に言えると思います。
400ccで50馬力だって、ふつうのライダーじゃ充分に扱いきれないですよ。
ですから、パワーがあるからっていうのは、あまり心配しないでいいと思います。むしろ、パワーより重量だとおもいますよ、初心者が気にするべきなのは…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パワーがある=危険というのは誤りですね。

GT-Rとアルトで、それぞれ事故って同じGを受けたならば、車体の大きいGT-Rの方がまだ安全ですし。

初めは軽量なバイクがよいという理由は、馬力ではなく、停止時の取り回しなんですね。
確かに、いきなり300kg近くある車体を何の経験もなく起こすなんて、よっぽどのコツをつかんでいなきゃ無理ですよね。

個人的には、車体の傷は周囲の目も別に気にしませんが、あのカウルにある「隼」の文字に傷がつくと、流石に落ち込むと思います。

後は経済力ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 17:20

ご質問とは直接関係ありませんが



他の方へのお礼に「ハーレーを参考にする」とありましたが…

ハーレーは低回転でのトルクはそこそこありますが、馬力はないですよ。
1584ccのダイナさえ、ノーマルでは60馬力出ません(実測で56馬力位)。
ハヤブサの1/3…。
ましてや教習所保有の883/1200(?)では知れたところです。
※CB750の方が馬力があります(教習仕様で73馬力)。

トルクと言っても、883のトルクでcb750よりちょっとある程度。
最大トルク域が低回転にある位の違いです。

ハーレーってスピードを楽しむバイクではないですし、ノーマルではモンスターとは程遠いバイクです。ポジションも重心も全く違いますから、取り回しの面でもハヤブサに乗る上での参考には全くなりませんよ。

CB750のほうを基準に想像を大きく膨らませていただいたほうがまだよいと思いますよ。
どちらかといえば…ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、ハーレーは全く異なるものなんですね。

アメリカンバイクにはあまり興味がないので、知りませんでした。

ご指摘、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 17:11

N011ですが。


回答の補足として。
仮に大型免許は取っておいても良いですが。
上手くなりたいなら、もっと初心者に合った排気量のバイクを選んだ方が、確実に上手くなります。
250クラスなんか良いですね。
(スキルを磨くならVTRなんぞオススメ。)
程よいパワーなので、アクセルを開けることを楽しめます。
バイクの挙動についても然り。
軽いので、思い切ったライディングが出来ますから。
それに2~3年乗って練習してみて。
準備が出来たら隼に乗ればよいのでは?
その頃には充分な運転スキルが付いているでしょう。
250なら売るときも査定が良いです。
隼も2~3年なら待ってくれるでしょうて。
その時に晴れて一人前の隼のオーナーになればよいのですよ。
急がば回れ。
そんな諺もあるではありませんか。
何事も順序ってモンがありますからね(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は250のバイクでも好きな車種があり、カワサキのニンジャ250Rです。

ネットでニンジャを見たときにカッコいいなと思い、そこからバイクにのめり込んでいき、ハヤブサの存在を知った次第です。

250なら高速を走れて車検がなく、維持費が非常に助かるそうですね。

大型免許を取得しても、すぐにハヤブサにするかは、結論を急がず十分に検討します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 17:09

僕もGT-Rに乗っていて、バイクにも乗っています。

それはどうでもいいんですが、以前、GSF1200っていうバイクに乗ってた時、ポルシェターボとフェラーリに信号待ちの時強引に抜かれたことがあって、そこからちょっと一緒に走ることになったんですが、はっきり言えばポルシェターボやフェラーリなんて加速じゃまるっきり相手になりません(例外は除く)。高速道路ならそのうちあっさり抜き返されたと思いますけど、リッターバイクって速いんですよ。ハヤブサはそのリッターバイクの中でもとんでもなく速いです。トルクがあるので乗りやすく、初心者だって乗れることは乗れますけど、アクセルを開けるとパニックになるでしょう。流れる景色に目が追いつきませんよ。僕は誰が何に乗ったっていい論者ですけど、道路の段差なんかで間違ってアクセルが開いたりすると猛烈に突進するので気を付けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車もバイクも好きな高校時代の友人から、フェラーリやポルシェだってリッターバイクの前じゃ話にならないというのは聞いたことがあります。

bikesmithさんのお話を伺って、今更ながら改めてハヤブサに乗ることへの恐怖感が沸いてきました。

乗るのであれば、アクセルワークにだけは、くれぐれも注意しなければならないということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 16:56

あなたが隼に乗りたい気持ちは良く判ります。


憧れという物はありますからね。
しかしあえて言わせて貰うと、初めてのバイクなら。
やめといたほうが良いのじゃないですかね。
命あってのなんとやら。
大型を持っていれば、隼も運転出来ますが。
ただ出来るというだけでしょう。
乗りこなすには程遠い道のりですな。
車とバイクを同じ様に考えてはいけませんよ。
大型を教習所で取ったばかりの初心者が、アクセルの開け方も判らないのに、そんなモノに乗ったら。
ゆっくり走れば良いなんて安直な話もありますが。
どんな状況に陥るか判らないのが公道ですよ。
教習所乗り風味で、パニック時4本指でフルブレーキなんぞ掛けたら前転します。
何かに驚いて姿勢を乱し、アクセルがカパッと開いたら、バック転しますよ。
ヘタをすれば他人をも巻き込みます。
先の方がアクセルストッパーなんて揶揄してますが。
ほんとその通りだと思います。
またね、面白くないですよ。
車体の性能を生かしきれない走りでは。
一般道の60キロなんて、苦痛以外の何でも無いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

言われてみれば、乗れるのと乗りこなせるのとは全く違いますね。

車なら、万が一の事があってもボディが守ってくれますが、バイクの場合はライダーにもろにダメージが来ますからね。

ご回答の中で、自分が車の免許を取って一人で公道に出たときは、教習所で習ったことがほとんど役に立たなかったことや、先輩の郵便配達員が、普段は50に乗ってるのにその日だけバイクの配車の関係で90に乗ることになり、何かの拍子にパニくってアクセルを思いっきり開けてしまってウィリーし、ひっくり返ったという話を思い出しました。

GT-Rやハヤブサの性能を堪能するとすればサーキットしかない訳ですが、同じ時速でクラッシュしたとしても、車とバイクでは身体へのダメージが比べ物になりませんよね。

いくら心がけていたとしても、慣れてしまうと本来の性能を試してみたくなるのでしょうか・・・。

もうすこし、冷静に考えてみようと思いますが、どうしても思いは断ち切れないですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 23:39

小生は、どちらかと言うと否定的な意見です。



小生の周りというか、長いバイク暦(30年超)のなかで出会った方々の仲で、貴兄のような考えで大出力バイクに最初から乗った方は、概ねバイクライフが長続きしません。

例外から言うと、小生の後輩で20歳のころからバイクに乗り始め、最初からCBR900RRに乗ったヤツがいます。
これは貴兄のようにゆっくり走るなんて考えは全く無く、はっきりいってDQNです。(でした)
当然3ヶ月も経たないうちに、大事故を起こして900RRは廃車。
本人は大怪我でしたが、それにもメゲず退院と同時にOW-01購入。
これも、1年未満で廃車にしてしまっていました。

アタマと事の良し悪しは別にして、これくらいガッツと悪運が無いと、最初から大出力車に乗ってバイクライフを長続きさせることは困難と言うことです。

たいていの場合は、
大出力車(ハヤブサ)購入 → 最初は楽しいので、しばらくは乗る → 少し慣れる → 車庫から出すのメンド臭いな~ → 夏は暑いな~ → 冬は寒いな~ → そろそろ車検も切れるな~

で、乗らなくなっていく方がほとんどです。
これに事故や転倒が加わればなおさらです。

それと、貴兄が重要視しているかどうかわかりませんが、「カッコ良さ」の問題です。
失礼ですが、160cmのチビが、ヨタヨタとハヤブサに乗っているのを見ると、小生のように指差して大笑いする方は少ないでしょうが、大多数の方は内心(プ ゲラ)です。

これは、チビをバカにしているのではありません。(小生も、バイクに乗り始めたころは貴兄と同じくらいでした)
むしろGPライダーを始め、チビのほうが運転の上達が早いようです。
なんせ、自分の体重や力をアテにできないので、バランスで乗る習慣が付くというか、それ以外にウマく乗る方法がないからでしょうね。

クルマなら、ロータス・セヴンやKTM・X-BOWのようなファン・カーでもない限り、少々のヘタクソが乗っても走っているクルマそのものはカッコ良く見えますが、バイクはバイク単体でカッコ良くても、乗り手がヘタクソだと、物笑いのタネにしかならないという、強烈なハンディキャップがあります。

しかしその裏返しで、飛ばす飛ばさないに関係なく、上手な運転のバイクはホレボレとしちゃいますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

技術云々を抜きにした現実をお話頂き、ありがとうございます。

自分が体験した怪我は原付レベルなので、ハヤブサを乗る上では体験した内に入らないのでしょうね。

ただ、自分としてはバイトでバイクに乗る上で、夏場の炎天下、真冬の寒さに数時間晒されることは体験しているので、その点は大丈夫ではないかと思います。
ここは原付であれ、リッターバイクであれ同じかと思いますので。

また、車検が来たからといって手放すつもりもありません。
憧れの車やバイクを、そんなことで手放すくらいなら、初めから購入しません。
車検取得費用を貯められるまで、切った状態で保管するつもりです。
幸いにも、それだけのスペースはあるので。

実際にハヤブサのようなバイクに乗ってどんな状態になるかは、実際に教習車に乗って体験し、それから購入するか否かを考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 23:21

人が危ない.宝の持ち腐れ..そう言われ意見に流されて・・・それで良いんですかね


いつか絶対ってハヤブサ乗るの憧れてたんじゃないのかな?そのいつかってタイミングが今なんじゃない?32Rだって最初はドラテクない奴には宝の持ち腐れだの危ないだの言われてました
それを今普通に乗り回せてるんでしょ?乗ってみてどぉだい?危ないかな?慣れたら普通よりちょっと速い程度の車でしょ?そんなもんです
だって大型ダンプ大型フルトレーラーを乗りこなしてる体が細いねぇちゃん一杯いるじゃん
やっぱあの時に乗りたかったって後悔無い様に
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、32Rにしろハヤブサにしろ、いつかはオーナーになってやると、ずっと思い続けてきました。
あとは自分が腕を磨き、車とは異なる危険性を理解した上で購入すべきだと。

確かにGT-Rも、実際に運転してみたら、初めの頃にクラッチワークをミスりエンストした位で、慣れてしまえばパワーやトルクがある分、むしろシビックやカローラみたいな車よりよっぽど乗りやすいです。
アクセルを踏みすぎなければ、ごく普通の車です。

ハヤブサも世界トップクラスの性能を持っていますが、だからと言って調子に乗ってそれを試そうなどとは考えず、あくまでGT-Rと同じように所有する喜びを味わうだけに留めるつもりです。

仰るとおり、後悔だけはしたくありませんからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 23:07

立ちゴケしたり、取り回しマズってゴロリとコカしたり、そんな


こんなの初心者ミスまでも、一緒に経験していくつもりなら、
一気に憧れに手を伸ばすのもありだと思いますが、初心者の失敗
をハヤブサで重ねるのは、ちょっともったいないかも。。
と思います。

ま、普通に考えたら、ステップアップの段階を経て、
憧れのハヤブサ!なんじゃないかな?と思います。
なので、少し気長に考えてもいいんじゃないですか?

免許もまだのようなので、教習で大型バイクに触れることで、
今すぐハヤブサかどうか、ある意味落ち着いて考えられるのでは
ないでしょうかね?

大多数の人が、思い出すと冷や汗がでるような経験をされている
と思います(自分もそうです)。
そういう経験をいきなりハヤブサで経験したくはないというのが
普通の感覚だと思います。

今はリッターバイクに乗っていますが、250や400に乗っていた
頃に身に付いたことが、とても役立っていると思っています。
経験で身に付く事って、文字通り経験しないと身に付かないので。。
メンテ等の知識についても同じことが言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的には、立ちごけなども踏まえて、ハヤブサで・・・との思いが強いです。
ハヤブサクラスに乗っている奴が立ちごけなんてしたら、周囲から笑われますがwww

確かに、普通というか事故死のリスクなどを考えたら、250辺りのバイクからステップアップが安全なのでしょうね。

バイクと車じゃ、危険性がぜんぜん違うと言われてしまうかもしれませんが、自分の場合免許を取ってまもなく、同じく憧れだったR32GT-Rに乗れた訳ですが、せいぜい最初の頃にクラッチワークにてこずった位で、アクセルの開け方さえ気をつければ普通に乗りこなせたというのがありまして・・・。

もちろんハヤブサなどは、それとは比べ物にならないことも理解しています。

郵便配達中のカブでの話になりますが、自分も郵便物の量が多くバランスを崩してこけたり、雨の日のマンホールで滑ってこけたりと、ドキッとしたことはあります。
それがリッターバイクになると、本当に死に繋がるわけですよね。

幸いにも、地元の教習所は、大型二輪免許を取得した生徒には、無料で所内コースでハーレーを運転させてくれます。
実際の路上で参考になるかと言えば、また別でしょうけれど、それを乗りこなせるかをハヤブサ購入の条件の一つにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 23:00

23歳の男です。

身長は178cmで、少し高めですが。
私も同じような事を考えて、おととし、原付乗りからいきなり大型免許に昇格しました。
250ccで100kmで転ぼうと、1300ccで100kmで転ぼうと、被害は(バイク代を除いて)同じじゃないか、という理屈です。
だから初めてのバイクがハヤブサでも、大して問題は無いだろうと思っています。
免許取得の1ヶ月後に、ZZR1400(ハヤブサに並ぶ世界最速級バイク)に試乗しました。
乗る前はかなりビビってましたが、案外普通に乗れました。
初心者ながらの感想は、3速発進だろうが、1速のまま高速に乗ろうが、なんでもアリのモンスターなのに、とても大人しくて快適なバイク、と言う感じです。
初心者でも、なんの問題も無く乗れました。

結局、見た目が気に入ってレトロ風なバイクを買う事になりましたけどね。

……ただ、もしもハヤブサやZZR1400などを買っていたら、私なら絶対に性能の限界にチャレンジ!なんて事を、するだろうなと思いました。
特に、絶叫マシン好きの私なので、アクセル全開にしてレブリミットまで使い切って、世界トップクラスの加速感を味わおうとするに違いないだろうと。
だって、そんな使い方をしないと「宝の持ち腐れ」じゃないですか。
ハヤブサに乗って事故を起こすかどうかは、初心者かどうかという問題ではなく、憧れや無鉄砲さなどの精神的な問題が原因だろうと思います。

ryoさんの購入動機からして、必ずいつかは性能の限界にチャレンジするだろうと思うのです。
だからといってすぐに事故を起こすとは思いませんが、いつか加速に対する恐怖感が薄くなり、無警戒にアクセルを開けるようになれば、すでに命のレッドゾーンに突入したと言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

己の力量を知らずにバカをしなければ、いきなりリッタークラスでも大きな問題は無いということですかね?

自分としては、ハヤブサの本来の力を試そうなどというつもりはありません。
他の方のお礼にも書かせて頂きましたが、プロライダー以外がそんなことをしたら、絶対に死ぬのは分かっているからです。
現に、友人をバイク事故で亡くしており、叔父も一時は危篤の重傷を負いましたから。

あくまで、日本のバイクのフラッグシップであるハヤブサを所有したいだけです。
R32GT-Rに乗っているのも同じ理由からです。

どんな場面であれ、素人がハヤブサの実力を試そうとしたならば、その時はハヤブサから降りる時だと思っています。
自分も、もしハヤブサに乗って実力を試そうと思ったら、ハヤブサを手放します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!