
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
<input type="button" class="PrintButton" value="印刷" />
とボタンがあった場合、「クラス」というのは「class="PrintButton"」の部分ですね。
次に、
<link rel="stylesheet" href="print用のスタイルシートのパス" media="print" />
とあった場合、
「href」の部分に、スタイルシートのパスを書くのは問題ないですよね?
スタイルシートの中には、
.PrintButton{
display : none;
}
と記述してやる。という意味です。詳しくはCSSの入門サイトなどで調べてみてください。
これで印刷用のスタイルシートでは、印刷ボタンが非表示になると思います。
No.2
- 回答日時:
PHPはサーバサイドのプログラムなので、ブラウザの挙動に影響をあたえるようなものは作れません。
ここは、javascriptを使ってください。
javascriptに、
window.print()
といった命令をしてやればブラウザが持ってる印刷画面が表示されます。
<input type="button" value="プリント" onclick="window.print()" />
で、印刷ボタンを印刷の画面内から除去する方法に関してですが、
HTMLのスタイルシートの定義で、印刷用のスタイルシート、というものを設定することが出来ます。
(参考)http://www.stylish-style.com/csstec/hi-level/pri …
<link rel="stylesheet" href="print用のスタイルシートのパス" media="print" />
このようにしてやると印刷用のスタイルシートが読み込まれますので、
上に書いた、INPUTタグにクラスでもふってやって、スタイルシートで、display:none;とか
指定してやればいけるのではないでしょうか。
ありがとうございます!!
参考URLや
<link rel="stylesheet" href="print用のスタイルシートのパス" media="print" />
がうまく利用できません・・・・
このようにしてやると印刷用のスタイルシートが読み込まれますので、
上に書いた、INPUTタグにクラスでもふってやって、スタイルシートで、display:none;とか
についてもよくわかりません・・・・
申し訳ないのですが、サンプルソースなど、具体例等あげてもらうことはできませんでしょうか?;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 緊急です。コピーも印刷もできません。 EP-802Aです。コピーしようとして印刷ボタン押しても何も印 6 2023/07/19 14:59
- プリンタ・スキャナー 印刷ができないです。 印刷ボタンを押したのですがピクともしないです。 受信ができてないみたいです。 18 2022/09/12 17:43
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- プリンタ・スキャナー 印刷開始までに時間がかかります 5 2022/05/13 13:17
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- プリンタ・スキャナー 印刷出来ません...エプソン EP302 トラブルシューティングについて 7 2022/07/16 10:20
- Word(ワード) ワード2010でコメントを印刷しない方法 6 2023/07/20 14:27
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
ACCESS VBA レポートプレビュー...
-
ファイルメニューの設定をする
-
phpについてですかね、印刷ボタ...
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
ページ内の画像印刷について
-
印刷用スタイルシートの無効化...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
WEBでのフォーム入力後の印刷
-
外部CSSで作成したページの印刷...
-
googleマップのストリートビュ...
-
(できる方)エクセルVBA印刷済...
-
印刷用スタイルシートがXPで反...
-
Accessレポートでの改ページ
-
VBAでZoomプロパティで...
-
Mac Golive 6.0.1:ホームペー...
-
ウェブページのコピー&ペース...
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
印刷時に2ページ以上になる時CS...
-
印刷するとどうしてもレイアウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
phpについてですかね、印刷ボタ...
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
印刷時に2ページ以上になる時CS...
-
OpenOffice Calc basic で印刷...
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
ページ内にスクロールバーのあ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Accessレポートでの改ページ
-
ACCESS VBA レポートプレビュー...
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
印刷プレビュー表示後ユーザー...
-
サイト全体を縮小して印刷する...
-
ページ内の画像印刷について
-
ランディングページの数え方が...
-
googleマップのストリートビュ...
-
Excel VBA 「印刷中」メッセー...
-
PageBreaks.Countと印刷範囲の...
おすすめ情報