dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7回忌でお坊さんに渡す御車代とお膳代を
何色の水引の袋に入れればいいのでしょうか?
宗派は浄土真宗(西本願寺派)です。
ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

一般的に『御車代』や『御膳料』は、白無地の封筒でよいと思います。



http://www7.ocn.ne.jp/~kokubo/fuse1.htm

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~kokubo/fuse1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
黒の水引なのか白の封筒でいいのかわからなくて…
わかりやすいサイトでした~

お礼日時:2003/09/02 22:36

白と黄色の結びきりが一般的です。

銀一色や黒白を用いる地方もあるようです。また、水引を使わず、白色無地の和紙を折っただけでもよいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和紙を折ってもいいんですね~
白と黄色のものでもいいんですね。
法要なので水引使うなら黒とばかり思ってました…
ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/02 22:40

白の封筒に 粗膳料(お膳料)・御車代


とすればよいと思います。
金額は?お膳料10000円御車代5000円?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額は多分そのあたりだと思います。
金額によっても包むものって違うんですか?
早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/02 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!