重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自由空間伝搬損失の公式は、

L(dB)=20Log(4πd/λ)

であると聞いているのですが、この式をd(:距離)について解く逆関数の式に直すとどのような式になるのでしょうか?教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

Log の底が10の場合は,



d=[λ*10^(L/20)]/4π

Log の底がe(自然対数の底)の場合は,

d=[λ*exp(L/20)]/4π

です.今の場合は,多分,

d=[λ*10^(L/20)]/4π

でしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただきありがとうございます!

お礼日時:2011/01/14 15:50

No. 1です。


私の回答にはλが抜けていました。正しい回答は他の方の回答の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/14 15:51

d=λ/4π・EXP(L/20) です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/01/14 15:49

logは常用対数ですね?



d = 10^(L/20)/(4π)

です。

y = log(x)

のときのxとyの関係は、10をy乗するとxになる、というものです。つまり、x = 10^y です。これさえわかれば、上記の式が導けることと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!