プロが教えるわが家の防犯対策術!

長年ロードレーサーやピストに乗っている者です。息子の通学用の自転車の磨り減ったリヤタイヤがパンクしたので、この際、チューブも一緒に交換することにしました。泥よけや荷台、スタンド等が共締めになっており、サーボブレーキのついたこういったママチャリ系の作業は、意外とやっかいなのを経験で知っていたので、時間的余裕もないこともあり、最寄りの「あさひ」店舗に持って行き、作業を依頼しました。この系列のお店で2度目のタイヤ交換なのですが、いつもその作業のやり方に驚くのです。
左リヤホイールの15mmアクスルナットのみをゆるめ、チェーンステーに万力様の器具を挟んで無理矢理広げます。そしてリヤアクスルボルトの先端よりチェーンステーのエンドを広げて、その隙間からタイヤとチューブを出し入れするんです。
そんな無茶したら、チェーンステーが曲がって(折れて、歪んで、傷んで)しまう!!!
ロードレーサーでこんなことしたら大変なことになります。
確かに、ホイールを外さずに済みますから作業性はいいでしょうが、あまりにも無茶苦茶すぎないでしょうか・・・・。
いくら「安物」の通学用自転車とは言え、れっきとしたブリヂストンです。

その作業を見てて、よほど抗議しようかと思ったのですが、やめました。
家に持ち帰ってから、リヤホイールのセンターが全く出ていないことに気づき、自分でリヤアクスルナットをゆるめて直しましたが、明らかにリヤエンドが以前より広がってしまっており、ナットをはめるのに大変苦労しました。

こんなタイヤ交換作業がまかり通っていいのでしょうか・・・

信じられません。

A 回答 (6件)

他店でもかなりの店舗でバック広げを使って作業しています。


簡単にタイヤ交換できますが必ず左側のチェーンステーが広がって二度と元には戻りません!
ホームセンターなどの修理はほとんどこの方法です。
一度使ってしまうとご質問者のようにご自身で交換するのにかなり苦労します。この工具はフレームを閉じることも出来ますので工具を使えば簡単に店ではナットが固定できます。プライベーター泣かせの手法です。
 また、チェーンステー内側に傷がつくことが多いので「修理に出したら傷がついた」とかクレームを付けてみてはどうですか?

この回答への補足

ありがとうございます。本当にリヤエンドが広がってしまってナット嵌めるのにえらく苦労しました。フレーム曲げられてしまいました。

補足日時:2011/01/16 18:07
    • good
    • 10

こういう工具が売っている以上それで作業する店もあるでしょうね。


http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/frame/C-451 …

それだけのことです。
もちろん「うちでは使わないよ」というお店も多いでしょうけど。
    • good
    • 8

このタイヤ交換作業の方法は手抜きする場合の自転車屋の手法です。


見ていない時はかなりの自転車屋がやっているようですが当然フレームは曲がるし強度が低下します。
こんな自転車店は2度と行かないように、また知り合いにはアサヒが手抜きの仕事をしていることを広めてください。
アサヒは工賃が安いですし、ノルマがあるので手抜きになります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自転車を大事に大事にしている人が、事情があってうかつに持ち込んでしまって、お金払って壊されてしまわないように、この実態を広めていきたいと思います。

お礼日時:2011/01/16 18:04

一度そういう体験をして、再度依頼するというのは、私ならしませんが。


また、クレームは、その場で言わないと効果ありません。
何故しなかったのかも、不明です。

まかり通っていいか?ではなく、自分で納得できなければ直接言ったほうがいいです。
そうでないと、単なる中傷になりかねません。
その上で、こういう店への対処を質問されるべきでしょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。自分で直す暇が無く、明日の通学に差し支えたからやむを得ずでした。それと、前回もその作業を見て、あまりに平然とやるので驚いてしまって、今はこれが常識なんだろうか・・・と頭が混乱したくらの驚きだったので、その場で抗議できませんでした。あまりに自分の常識とかけ離れたことをする人にいきなり出くわすと、びっくりしてしまって呆然としてしまうことが人間はありますが、丁度そんな感じでした。
その場で大声で抗議すべきだったと悔しい思いです。
中傷めいた書き込みになってしまいましたが、「もしかしたら、『今の自転車量販店なんかこんなもんですよ。常識です。この程度で何文句言ってるんですか!?』とお叱り受けるんじゃないかと心配したくらい、私にはびっくりした作業でした。

お礼日時:2011/01/16 18:01

かなりの店舗を持っている「あさひ」さんですが、私がクロスバイクを買った時もきっちりサイズ出しをせずに「その位で良いんじゃない」的な感じでした。

その時にここでは自転車は買ってもメンテは自分でしようと決めました。
また会社の人も娘さんの通学自転車をそこで買ったのですが、ペダルの取り付けが斜めに締めこまれていたので電話で連絡したそうですが「持って来て下さい」との返事だったそうです。信じられません。

もちろん全店舗の店員さんがスキルの無い方ばかりだとは思いませんが、一個人としての印象としてはあまり良くないのは確かです。

私でしたらお店に文句を言いますが・・・。ブリヂストンの通学自転車、結構高価ですよ!安かったらよいという問題でもないですが。

こちらに書き込んで気が少しでも晴れたと言われるのでした良いですが、どうも納得がいかないと思われるのでしたら電話ででも文句の一つでも言って今回は運が悪かった、今度から自転車屋は評判の良い所に変えよう、勉強して自分でメンテしようと思われた方が心身的にも良いかと思いますよ。

皮肉にもネットで自転車メンテのアドバイスをいろいろ詳しく教えてくれているサイトが有りますが、「サイクルベースあさひ」です(汗

http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に、その作業を見た瞬間、躊躇せずに大声で怒鳴るほどのことをすべきだったと思います。あまりにも堂々と当然のように平然とするので、あっけにとられたと言うか驚いてしまって、声になりませんでした。今はこの方法がまかり通ってるのかと。
もう二度と作業させません。

お礼日時:2011/01/16 17:52

いかに時間的余裕が無いとはいえ、納得がいかないなら


ご自分で作業されたほうが絶対にいいと思います。
ましてや長年ロードレーサーやピストに乗っているなら
店に頼まないです
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですね。ただ、ロードレーサーやピストに比べて、いわゆる一般車のリヤホイール脱着は、また違うスキルがいると思うんです。かなりアバウトなのに複雑ですし。あさひでは、あまりにも堂々とそういった方法でリヤエンドを広げて作業するので、ある意味びっくりしてしまって、「今はこれが普通なのだろうか・・・・」と自分の常識を疑ってしまった感があったのです。それでまた頼んでしまいました。自分で作業する暇がなく通学に差し支えるのでやむを得ずです。

お礼日時:2011/01/16 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!