dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入り口と出口の間には、何があると思いますか?
思い付いたことを、ご自由にお答え下さい。

因みに、私は最近ちょくちょく美術館に行っているのですが、だいたいどこでも入り口から入って見終わってから出口に出てくると、そこは入り口と同じ場所になっています。
これだと、行き方を誤ると「入り口と出口の間には何もない」とも言えるなぁ~と、妙なことに感心?してしまいました。(まあ、作品の芸術性もよく分かっていないので、行き方を間違えなくても何もなかったと同じかもしれませんが 汗)

A 回答 (17件中1~10件)

社長室へ入ったり出たり、彼女の居る部屋に入ったり出たり、・・・・


不安・期待・恐れ・絶望・開放感・安堵感・満足感・・・・・・・
確かに在るのは、人間の感情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の部屋への入り口をはいると、出口に出てくるまでにはいろいろな感情が湧きでてくるものですね。
例えたまたまその部屋に人がいなかったとしても、それはそれで何らかの感情が生まれてきそうですし・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:22

 んー・・・そうですねぇ(酔悩)



入口には「呑みたいお酒と若干の高揚感」が、
出口には「減ったお金と大いなる敗北感」があります(´_`;b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入り口を入る時に持つ期待は、出口から出た時に別のものに変わってしまうんですね~(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:44

深くて暗い河がある~♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

振り返るな ロー♪
ですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:42

入口と出口が同じ場所なので、入出口⇒にゅうしゅつぐち、と平仮名にしたら、真ん中に、「うし」が見えましたので、「牛」がいました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にゅうしゅつぐち」の真ん中には「うし」・・・子どもにナゾナゾを出してみます(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:41

入り口と出口の間にはさまざまなものがあります。




しかし、出口の直前に必ずと言っていいほどあるのが「みやげ物屋(グッズ販売)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよくパックツァーに行きますので、納得です(笑)。
もっとも、みやげ物屋のグッズは、殆ど見るだけですけど・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:39

その場・元通り・道



んくらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入口に入っても、その場しかなくてすぐ出口だったりで、元通りに戻ってしまったりということもありますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:37

こんにちは。

パッと思いついたのは「通路」です。または「経路」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入り口と出口は、何かでつながっていますからね。
分かりやすい「通路・経路」ならいいのですが、時に「迷路」でつながっていたりして・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:36

こんにちは。



闇、というのが浮かびました。
運良くすれば、ときどき、光が見えるとおもいます。

出口と入口。

非難プレート 
EXIT →  

後ろに光源があるみどり色のあのプレート浮かびました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入り口を入るということは、何か暗いところに入っていくイメージもありますね。
時々見える光に、出口ではないかと期待感を持ったりして・・・

もし火災などにあったら、あのみどり色のプレートに持つ期待感は、ものすごく大きいでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:34

『と』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一休さんの頓智みたいですね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:31

「意識」です。



入ったと思えばそこは入り口で、出たと思えばそこは出口になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ口でも、入ったつもりなら入り口で出たつもりなら出口となりますか。
結局は、入り口とか出口とかいうのは、意識によりけりということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!