dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP,OfficeXP使用しております。

PCよりFAX通信をしたいのですがどのように設定をしたら良いのでしょうか教えてください。

指示通りにしているみたいでFAX機とPC機が画面に出ます、し信号が転送される様子も画面に出ますが。最終的に”失敗しましたと出ます。何か設定が違うのではと思っております。

初心者ですのでわかりやすい用語でお願いします。

A 回答 (4件)

「FAX送信」、インストールされてないのでは?


すべてのプログラム→アクセサリ→送信→Fax送信ってあります?

参考URL:http://www.winboys.com/howtowin/fax/

この回答への補足

いただきましたURLを拝見しました。
確かにこのとおりです。
相手番号を記入し完了を押すとカチッとスピーカーが鳴ります。モニターも出てきてあたかも伝送しているかの印象を与えるように見えます。
が、途中で”ピッポッパ”などは何も鳴りません。

補足日時:2003/09/04 13:12
    • good
    • 0

モデム送信の手順は下記のようになり、モデムに内臓スピーカが付いていれば括弧内のような音が聞こえて動作が確認できます。


でも、内蔵モデムの場合はスピーカ付いていない場合が多い。

(1) FAXモデムがダイアルする。(ピポパまたはカチカチ)
(2) 相手が出てネゴシエーションする。(ピーピロピロ)
(3) 文書イメージを送信する。(ギャーギャー?)
(4) 電話回線を切る。

文面から(3)まで実行できているようなので相手FAXに問題ないでしょうか?

この回答への補足

TESTの為に数箇所送ったのですがどこも(1),(2),(3)
ところまではいくのですが残念ながら”失敗”となって終わってしまいます。

以前は送信完了しましたと表示が出たことがあったのですが。

補足日時:2003/09/03 21:53
    • good
    • 0

ADSL接続などをしているのだったらADSLモデムではFAX送信ができません。


パソコン内蔵のアナログモデムと素婦りったのTELコネクタを電話線で接続してやってください。

この回答への補足

>パソコン内蔵のアナログモデムと素婦りったのTELコネクタを電話線で接続してやってください。

説明不足でした。これは行っております。しかしながら送れません。

よろしくお願いします。

補足日時:2003/09/03 19:27
    • good
    • 0

FAXを送信するにはインターネットに接続しているLANではなく


モデムと呼ばれる電話回線を接続するものに電話回線が
接続されている必要があります。

モデム側が接続されていないか、モデムが使える状態に
なっていないのが原因ではないでしょうか?

この回答への補足

>モデムと呼ばれる電話回線

に関しては前回苦労した末に判りました。
よって今回もLANではなくISDNというのでしょうか電話線に繋げています。接続時にはADSLは抜くべきでしょうか?

モデムが使えるかどうかはどうしたら判るのでしょうか?モデムは通常通り使えると表示されます。

よろしく

補足日時:2003/09/03 19:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!