dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのFAXが壊れてしまいました。
仕事上必要なB4サイズを送信できるFAXは高いので、買い換えるよりは
インターネットでFAXができる方法はないかと探しております。

スキャナは持っています。
画像をPCに取り込んで、先方のFAX機へ送信できる便利なソフトをご存知の方がいたら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



結論から言うと、新しいFAXを購入するしかないでしょう。

と、申しますのは、B4サイズまで読み込めるスキャナが非常に高額だからです。
画像をPCに取り込む方法が方法がありません。
これがA4までですと機器も非常に安価になり、FAXつきのレーザー複合機でも4万円程度で購入できます。


PCからFAXを送る場合は印刷と同じ手順で行うのが一般的です。

パソコン用のFAXソフトを購入。
インストールすると、プリンタフォルダにプリンタの一つとして登録されます。

WordやExcelなどで文書を作ったら、印刷するときにFAXドライバを選択して送るだけになります。

ただ、問題はいくつかあります。
FAXは基本的に電話回線を経由して通信します。
電話回線でデーターを送る場合にはモデムという装置が必要になります。
今まで使っていたFAXもそうですけど、本体に電話の差込(モジュラージャック)が付いていたはずです。その先にモデムがつながっていて、その先にはスキャナがあったわけです。
(本当はもう少しいろいろな装置がありますけど)

少し前のPCはモデムが内蔵されていましたので、FAXソフトをインストールすればすぐにFAXが使えたのですが、最近のPCではモデムが省略されています。

ですから、お手持ちのPCにモジュラージャックが付いているかどうかの確認が必要です。

もし、モジュラージャックが無い場合は2つの方法が考えられます。
一つは外付けのモデムを購入するか、内蔵のモデムボードを購入するかです。
もう一つはFAXつきの複合機をを購入して「PCファックス」を行う方法です。
http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/mf4150/fa …

対応している機種を購入する必要がありますが、FAXは受信も必要なはずですので、いずれにしてもFAXを購入したほうがいいでしょう。


さて、最後になりましたが、B4のスキャナの読み込みですけど、こればかりは大きなスキャナを購入するしかありません。
しかしながら、どこかで縮小コピーした原稿をA4で読み込み、ふぁXで送信するときにB4にすることによって、B4送信が可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
どのようなパターンでも解決できるような素晴らしいお答え
本当にうれしいです!

FAXは送信機能だけがこわれたので
FAXソフトも可能な環境なようですので
新しい機体を買うかソフトにするか検討してみたいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/29 18:11

電話回線を使ってインターネットに接続していればPCからFAXをおくれますが、


そうでないなら外部のFAXサービスを使うしかないです。
インターネット回線と電話回線は直接つながっていないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
うちのは電話回線なので可能ではあるということですね。
今後の参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/06/29 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!