dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人に聞かれたのですが、私自身はデスクトップ&CATV接続で(しかもそのときに人任せだったので)まったくといっていいほど知識がなく、いろいろ調べてみましたがわからないので質問させていただきます。
●ノートPCでインターネットをしたいときは、まずどうすればよいのでしょうか?
PCは富士通FMV-BIBLO NE3/45LKです。家でインターネットをすることが多く、仕事場などで使うことはほとんどないと思います。それと、時間を気にせず使いたいので、つなぎたい放題(?)のようなものがよいと考えています。ヤフーBBなどよく耳にしますがHPを見てもいまいちわかりませんでした。。。
これだけでは書き足りない情報があるかもしれませんが…
どなたか初歩から教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

yahoo!!BBを利用しています。


他の業者はよくわからないので、yahooの例で説明させて頂きます。

価格・速度からADSLをおすすめします。
8M (約3100円)・・・電話線距離2km以下を目安
12M(約3500円)・・・電話線距離5km以下を目安
CATVと同じくネットにこれ以上かかりません。(NTT電話基本料を除く)

電話線距離は↓で調べられます。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0203/020314.html

ADSLはCATVと同じようにモデムを介してLANでPCへ接続します。
FMV-BIBLO NE3/45LKは、LAN端子がないので、基本的にはLANカード(4000~5000円)の購入が必要です。
(無線LANであれば、無線LANカードがモデムに付いてくるので新規購入はいらないです)

モデムはレンタルと買い取りがありますが、ADSLは技術革新が速いので多くの方はレンタルを使っています。
(どうしても買い取りたいので有れば、あとでも買えます)

○Mコース、無線LANの有無、モデムレンタルが決まれば、ネットまたは家電量販店から申し込んでください。
yahooから連絡が来ます。
このとき、使う使わないは別にして「無料初期設定出張サービス」は申し込んでおいてください。

10営業日以内にモデムが届き、電話局内の工事も終わりADSLが楽しめます。(量販店はモデム持ち帰り)
接続は、素人でも簡単に出来ますので、出張サービスが来る前に接続しても大丈夫です。
あとで、出張サービスが来たら一応見てもらい、不具合な点、疑問な点が有ればそのとき申し出てください。
(この時点で解決しておけば、あとサポートのお世話になることはまず無いです)

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/news/0203/020314.html
    • good
    • 0

インターネットをするにはいろんな形態や種類があります。

まったく知識がないのなら1冊ぐらい初心者用の本を購入したらどうでしょう?
矢継ぎ早にやるよりはずっといいですし、いろいろとプロバイダーの比較や検討もしやすいでしょうし、図面での説明がわかりやすく載っていると思います。
    • good
    • 0

初心者ということで、


やふーはあまり・・・(~_~;)
お勧めできません・・・

サポートが悪いと大不評ですよ。
自分で解決できるかたむけだと思います。

DION、ODN、OCN、などなどたくさんあります。
とにかく心配なら、ヤフー以外をお勧めします。
    • good
    • 0

こんばんは。


お友達のためにいろいろお考えになっておられるようですね。(*^^)v

さて、ご質問の件ですが、最も簡単で確実なのは、パソコンショップに行かれることです。
きっと親切に教えてくれますよ♪

ご質問があまりにも大きい・・と言うか、どこからどうお答えすればいいのか、困ってしまいます。(笑)

冷たい、と思わないでくださいね。(^。^)
    • good
    • 0

付属のモデムでダイアルアップにするのか、


ヤフーBBでADSLにするのかでぜんぜん違います。

>つなぎたい放題

がいいということで、ADSLがよさそうですね。月定額です。

まず、あなたの住んでいる家の地域でサービスをやっているかどうか問い合わせて、契約します。
モデムは無理やりレンタルだと思いました。

開通したら、モデム経由でPCにLANケーブルをつないで、インターネット接続ウイザードを立ち上げて、
「LANで接続」
を選べばつながります。
    • good
    • 0

繋ぎ放題と言うことなので、まずお友達の家は


 ・ADSLが引けるのか
 ・光ケーブルが可能なのか
を確認してください

で、それに応じてLANカードを購入する必要が出てきます
 FMV-BIBLO NE3/45LKはモデムしか無いようですので
 http://www.fmworld.net/product/former/bi0002/spe …

他、必要な機器などは、お友達がどのような環境を導入するかに
応じますので、まずは環境を決めましょう
プロバイダーもまだでしたら、現在多くのプロバイダーでADSLなどの
キャンペーンを行っていますので検討なさってください

参考URL:http://www.fmworld.net/product/former/bi0002/spe …
    • good
    • 0

まず、こちらでどんなサービスが利用可能か調べてみてください。


http://buy.zdnet.co.jp/broadband/

Y!BBなどのADSLを利用する場合は、概ね次のような接続になります。

  |(電話線)
モジュラージャック
  |(モジュラケーブル)
 スプリッタ - 電話機
  |(モジュラーケーブル)
 ADSLモデム
  |(LANケーブル)
 パソコン

パソコンとADSLモデム間はLANケーブルで接続しますので、パソコンに
LANカードが必要になります。
FMV-BIBLO NE3/45LK の場合はPCカードタイプを購入されればいいでしょう。
モデムなどの機器は通常レンタルにします。
    • good
    • 0

デスクトップとノートでLANを組んでインターネット接続の共有を行えばよいでしょう。

細かいところは過去に同様の質問が多数あるのでそちらを参照願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!