
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ある数1000a+100b+10c+dとすると
(1000a+100b+10c+d)×9=1000d+100c+10b+a
式を整理して
8999a+890b=10c+991d
を満たす
a,b,c,dを考える
a=1(これより大きいとdが1桁でなくなる)
d=9
8999+890b=10c+8919
890b-10c=-80
を満たすのはb=0(bが2より大きいとcが2桁になってしまう)
c=8
ある数1089
No.4
- 回答日時:
まず、aは、1ですよね?なぜなら2以上なら9倍すると5桁の数になってしまいます。
4桁なので、ゼロではないですね。なのでaが1です。
すると、dは1×9で9になります。
次に、bですが、bが2以上だと、「繰り上げ」しなければないけません。
そうすると、答えdcbaのdは9でしたので、5桁になってしまいます。
例えば、bが2のとき、9×2では、18の「1」を繰り上げると、5桁になりますよね(筆算してみてください)
なので、bは、1か0になりますが、1はもう使ってしまったので、bは0です。(仮に計算しても1ではうまくいきません。)
ここまで、aが1、bが0、dが9までわかりました。
最後に
10?9×9=9?01を筆算してみてください。
?は8になりますよね。
なので、1089が元の数です。
コツとしては、最初にa、dを決めてから、筆算をすることです。
No.3
- 回答日時:
abcdを9倍して4桁の数になるので、abcd<=1111です(それより大きければ5桁の数になります)。
つまりa=1です。
1bcdを9倍した数がdcb1となりますが、9倍して一の位が1になるには、
d=9でなくてはいけません。
a=1,d=9,abcd<=1111から、bc=00,01,02,03,04,05,06,07,08,09,10の11通りしかありません。
繰り上がりを考えると、bc×9+8=cbがわかるので、bc=08しかあわないことがわかります。
(b=1が不可能なことを確かめた後、b=0となるためには、bc×9+8の一の位が0になる
すなわちbc×9の一の位が2でなくてはならない。そう考えるとc=8しかないことがすぐわかります。)
つまりabcd=1089 dcba=9801=1089×9です。
No.1
- 回答日時:
とりあえず片っ端からやってみると言うのも一つの方法です。
それ以外は色々考えないといけません。
例えば9倍しても繰りあがりがないという事はヒントになります。
あと、4桁の数と言うことはdとaは0ではないと言うことです。
また、同じ数字は2回は出てこないということも言えます。
9の段と言うのは掛けた数と結果が一対一で対応しますので、
どちらかが分かればもう一方も分かります。
つまり、a,dのどちらかが分かればもう一方も分かるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数以下の位について
-
数学
-
4ケタの数字の組み合わせは何通...
-
数学Aの問題です。(高校1年で...
-
1~9までの数字を一回ずつ使っ...
-
3けたの自然数があり、この数の...
-
【 数A 順列 】 問題 6個の数字...
-
8個の数字を組み合わせて4桁の...
-
5進数の足し算の筆算について。...
-
535mbとは何ギガですか?
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
以下の問題ってどう解くのです...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
20リットルは何キロ?
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
高校受験問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学Aの問題です。(高校1年で...
-
数学
-
4ケタの数字の組み合わせは何通...
-
小数以下の位について
-
1~9までの数字を一回ずつ使っ...
-
数Aの問題です。 5個の数字0,1,...
-
5進数の足し算の筆算について。...
-
順列
-
【 数A 順列 】 問題 6個の数字...
-
自然数の2乗の求め方を知りたい
-
2桁の自然数のうち各位の数字...
-
数学の順列に関する質問です。
-
144は12の2乗ですが・・・
-
何通りか知りたいです
-
番号の組み合わせパターン
-
中学一年生の数学!
-
九九の9の段について
-
数学が得意な方に質問です。 順...
-
数学A なぜ(2)の問題では(i)一...
-
3けたの自然数があり、この数の...
おすすめ情報