
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>4+4=8なので、くりあがって1の位は0になると考えましたが
「繰り上がり」は その通りですが、8=5+3 ですから、くりあっがった残りの 1桁目は 3 になりますね。
2桁目は 繰り上がった 1 と 4 と 0 で 5 になりますから、3桁目に繰り上がって 2桁目は 0 になります。
3桁目は 繰り上がった 1 と 0 と 1 で 2 になりますから、 3桁目は 2 になります。
4桁目は そのまま 1 と 2 ですから、3 になります。
つまり、1044(5)+2104(5)=3203(5) です。
こんな計算は、この単元だけですから、頑張って。
(2進数は出てくるかもしれませんが、3進数や5進数は 今だけです。)
No.5
- 回答日時:
5進数ということは、「5」以上の文字(つまり、5,6,7,8,9)は存在しない世界になります。
つまり、4+4=8 ではなく、4+4=13 ですよ。5になれば繰り上がるわけですから。
1桁目:4+4=13 (2桁目に1繰上)
2桁目:4+0+1=10(3桁目に1繰上)
3桁目:0+1+1=2
4桁目:1+2=3
従って、3203 になります。
1桁目の計算で繰り上がることは理解してらっしゃるようですが、余りが残っているのを忘れているようですね。4+4=10と考えてしまったのならば、他の方の回答にもありますが、それは、8進数ですね。
No.4
- 回答日時:
5進法は5のまとまりになったら次の位に上がると考えてください。
1の位の4+4=8
このうち5のまとまりの分だけ位が上がるので
8-5=3で1の位は3になります。
十の位は4で1の位から繰り上がって来たので
4+0+1=5
5でまたまた繰り上がるので5-5=0
百の位は繰り上がりがあるので0+1+1=2
千の位は1+2=3
No.3
- 回答日時:
5進数と言うことは、
0から1ずつ数字が増えると、
0
1
2
3
4
10
11
12
13
14
20
21
22
23
24
30
というような連続した数になるということです。
では
4+4
はどうなる?
4の位置からさらに4つ先にある数字になるんだな。
そこから、自分が何を勘違いしているのかをよく考えてみよう。

No.1
- 回答日時:
10進数を(10)、5進数を(5)と表します。
>4+4=8なので、くりあがって1の位は0になると考えました
ここからして変です。
4+1=10(5)と、4に1を足しただけで繰り上がるのだから
4を足せば多い分の3が「1の位」に残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
5進法を10進法への直し方
数学
-
5進法の計算問題の解き方
数学
-
n進法の足し算、引き算
数学
-
4
5進法の計算で困ってます!
数学
-
5
2進数の割り算が分かりません・・・。
数学
-
6
2進数 8進数 16進数
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
5進法で表された少数を10進法で表す問題です。このように整数部分に二桁の数が出てくる場合どうすれば良
高校
-
8
「n進法から10進法への変換」
数学
-
9
四進法の足し算
数学
-
10
鷲田清一さんの「社会の壊れる時」があまりよく理解できません。簡単でもいいのでわかりやすく説明お願いし
高校
-
11
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
12
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
13
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
14
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
15
次の等式を満たす整数x,yの組を1つ求めよ。 (1)24x+19y=1 この問題の途中まで分かったん
その他(学校・勉強)
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
18
数学の口頭試問具体例を教えてください。
数学
-
19
e^-2xの積分
数学
-
20
n進法の割り算
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学
-
5
1~9までの数字を一回ずつ使っ...
-
6
2進数の説明
-
7
6個の数字のなかから、異なる4...
-
8
数学Aの問題です。(高校1年で...
-
9
37って奇数偶数どっちですか?
-
10
何通りか知りたいです
-
11
数Aの問題です。 5個の数字0,1,...
-
12
1枚50円の切手と1枚80円の切手...
-
13
「3桁の自然数」 →0は自然数?
-
14
数学 次数について
-
15
情報処理検定2級 この問題のや...
-
16
行列について
-
17
高校数学です。0は全ての整数...
-
18
【数学】反比例、逆数、逆比例...
-
19
周の長さは同じなのに面積が違...
-
20
1から9までの番号をつけた9枚の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter