![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
授業について行けない。
どうあがいても進めない。勉強の仕方も分からない。分からない事ばかりになって行かなくなった。問い詰めるより、イエス、ノーの答えを出せるような質問を使って行きましょう。
授業は難しい?
学校は遠い?
友達は居るの?
等々、ゆっくりと反応を見ながら調べてみて下さい。
そこから原因を探ってみて下さい。で、分かればアドバイスをしていきます。
それと発達障害とかありますか?もしあるのであれば、それに合わせた対応が必要です。
分からない部分の答えがいくつか解決すると、順に解決出来るかと。
専門学校は高校並みに授業は濃いです。2年で使えるようにするわけですから、結構ハードです。
問い詰めたら問い詰めるほど追い詰めますので、ゆっくりとほぐすように接してあげて下さいね。
親の考え方次第でしょうが、もう一年留年させてみるのも良いかも。基礎部分で躓いているようだから。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も二十歳で今音楽大学に通っています。
お話を聞いたところ、正直、今の自分と似ています。
学校に行かないというのは、多分しんどいとか、もしかすると学校に行きたくない
何らかの理由があるのかもしれないですね。
自分は一応行っていますが、大学にしろ専門学校にしろ、人間なんですからやっぱり疲れます。
自分も今、本当にクタクタです。
毎日朝早く起きて電車乗って…
1日中勉強して帰っても復習とか予習とかする時間全然無いですし…
それに友人との付き合いとか先輩の付き合いとか色々…
それに、大学よりも専門学校の方がかなりしんどいと思います。
やはり何らかの進路に向けて専門的に勉強する訳ですから。
そういう意味では、私も音楽を専門とする大学ですから、その彼と似ています。
彼は彼なりに、専門学校に通うことでかかる費用の事などは十分心配しているとは思います。
きっとこの質問者さんもその事も気にされていると思いますが。
でも、人は精神的に疲労がたまる時だってあります。しかもそれは外見では(他人からは)分かりません。
多分彼も今本当に疲れているのだと思います。
何もしてないのに疲れている訳がないと思うかもしれませんが、色々考えたりする事でも心の疲れはたまります。
そんな時に、親から家を出ていけなんて言われたら、あなたがもしその彼だったらどんな気持ちですか?
それに、そんな事言ってくる親に二十歳の彼が自分の気持ちを素直に言えると思いますか?
私の家は貧乏ですしお金も無いですが、私の親は私の事を理解してくれていて応援してくれています。
だから、自分の為にも、そして親のためにも頑張らなきゃ!!って、いつも疲れて何もしたくない時にそんな気持ちになります。
それに二十歳って、自分でも思いますが、二十歳だから何なんですか。
成人したから今まで以上に頑張れっていう気持ちは分かりますが、まだ20年しか人生を生きていない人間に何を望むのですか。
それに、我が子の問題をこんなとこに相談するなんて…
自分の親がこんなとこに自分の事書いてるなんて想像したら、腹が立つし悲しいです。
20年間も育ててきた自分の子供の事も分からないのですか。
でも、その彼が学校に行かず遊んでばっかりというならそれは彼が悪いと思います。
親の心配も顧みず遊んでいる訳ですから。
詳しい状況が分からないので彼の立場として言わせて頂きましたが、この場所で相談するという事は彼を心配しての事だという事は分かります。
でも、二十歳の彼に家を出て行けっていうのは、少し考えがあさはかではないでしょうか。
もう少し寛大な気持ちで彼を静に見守ってあげようという心を持って欲しいと思います。
No.4
- 回答日時:
授業について行けなくなって「(授業が)わからない」から行かないんじゃないんですか?
専門学校に行ったことはありませんが、中学時代の友達が専門学校に入ったときは1年くらいで辞めたようです。
要するに落ちこぼれ…かと。
本当に落ちこぼれなのであれば、払っている授業料が無駄になりますから早々に辞めた方が懸命でしょう。
まぁ、学校にもよるのでしょうが……
ある程度知識を持っている人には、「授業のレベルが低い」となることもありますし、
全く知識の無い人には「だから、専門的に学べる専門学校に入った」となるようです。
# ドロップアウトした友人はどちらかというと後者、同じ専門学校に行った別の友人はどちらかと前者…でした。
# 前者よりの友人から聞いた話では1年の時の授業では「フロッピーディスクの取り合い方法の注意」とかの授業があったとか…。
ゲーム作成の専門学校なんかの場合だと…
「その専門学校に行けば、将来はゲーム開発の現場に就職できる」なんて考えで行く人には就職は無理。という意見も。
# 同学年内でのTop5くらいでないと就職はできない。学校の授業ではヌルすぎる。ってくらいでないと無理。とか聞きますね。
No.3
- 回答日時:
鬱病に罹ったのではないでしょうか。
一度遺書に神経内科のお医者さんのところへ行って診て貰うのがいいと思います。突き放すのはいつでもできます。その前に救いの手をさしのべるのも親の務めじゃないでしょうか。No.2
- 回答日時:
どうするも何も、永遠に追い出すんでしょ?アナタこれ以上何を聞きたいんですか?
ふんぞり返ってるだけで「どうしたらいいですか?」なんて言ってる親では、息子さんも言うとおりになんてならないでしょうよ。御愁傷様です。
大体、息子さんは「自分でもわからない」って言ってるわけでしょう。
自分から聞いておいてその回答がダメとか、あなたそれでも親ですか?
何故駄目なのか、どうしたら駄目じゃなくなるのかを探らないと、一生駄目なままでしょうが。追い出すのは結構ですが、その後よくなると言えるんですか?
焦ってるからって無責任な事しないでくださいね。仮にも親なんだから。
大体、本人が分からないと言ってる事を、親が勝手にゴタゴタとひっかきまわしてどうなるってんですか?
あなたが息子のかわりに専門学校行くんですか?いけるわけないでしょーが。
一方的に否定ばかりしてるようでは、いつまでたっても道は開けませんよ。
我が子との相互理解もできないような大人が、何をしった風な口を聞いてエラそうにできるんです?
語る口、聞く耳を持たないなら、なにもせずに茶すすってテレビ見てるほうがよっぽど有意義です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 小学校 子供が学校休みがちに。知恵を貸してください。 今息子は小学四年生です。 去年から学校に行きたがらない 4 2022/07/17 14:50
- 子育て 中学生の引きこもり 9 2023/05/12 07:19
- 子育て 子供の友達を家に入れるべき? 5 2023/02/23 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 最近よく息が詰まるというか、息が苦しくなる感覚に陥ります。 自分は中高いじめられており、二度の不登校 1 2022/09/09 22:23
- 高校 高校入学後直ぐに辞めたいと、、 4 2022/04/19 22:08
- 子供 中3息子の気持ちがわからないです 2 2022/07/29 23:09
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 中学校 こんな息子どう思います。? 小中学校は、妻の勧めで私立の一貫校に通わせ、パパの家庭内教育で成績は、ほ 3 2022/06/12 03:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
勉強もしない働きもしない18歳の息子に対して
学校
-
専門学校を辞めた長男のことで相談です。高校2年のときに一度学校を辞めた
離婚
-
せっかく入った大学に行かない息子
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
約15回も専門学校を休んでしまいました(ToT)
専門学校
-
5
19歳大学2年の息子の精神状態(不登校)について
自律神経失調症
-
6
学校に泣くほど行きたくありません。 甘えだとは分かっているのですが、辛いです。 専門学校に4月から入
学校
-
7
私は専門通ってるのですが、出席率が足りず卒業出来ないかもしれません。 先生に、ちょっと前に私の出席率
学校
-
8
専門学校の1年生です。学校を辞めたいです。 甘えだと分かっているのですが、限界です。 実習の時も、他
学校
-
9
専門学校が怖い、辛いです。
学校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
悪ガキだった子供時代
-
学校から電話があったことを親...
-
現在、実家暮らし無職の20代男...
-
親から愛されて育てられたのに...
-
二十歳の息子が学校に行かない...
-
夜になると死にたくなりませんか?
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
助けてください。テストを欠席...
-
1人になると、死にたくなったり...
-
親が旅行中の友達の家に遊びに...
-
夜職勤務2年ほどの22女です。 ...
-
質問ではないんですが、話を聞...
-
あほな質問ですが・・・
-
先生にリスカを相談したことに...
-
過ちや後悔のある人生
-
毒親だった親から謝罪され、申...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
一番可愛いに囚われてます。自...
-
自分を振った相手とまた会わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
悪ガキだった子供時代
-
助けてください。テストを欠席...
-
ごめんなさい。お母さんの作っ...
-
引越しを親に反対され、説得し...
-
学校が辛いです。何が辛いのか...
-
両親が私を家から追い出したが...
-
質問です、今21歳で働いてます...
-
二十歳の息子が学校に行かない...
-
親から愛されて育てられたのに...
-
寂しさと過食と自慰行為
-
最近夜遊びをずっとしています...
-
メモ……強迫性障害?
-
『病院に行きたい』と言ったら...
-
学校から電話があったことを親...
-
親に甘えたいけれど、甘えるの...
-
中3です。 自分で自分を殴って...
-
親が旅行中の友達の家に遊びに...
-
リスカで精神科に行くべきか
おすすめ情報