dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前くらいに、PCに猫がオシッコをしてしまい、HDDが壊れてしまいました。
交換が必要だったのですがそのまま放置し、引っ越しの時に何も考えずリサイクル業者の人にそのまま渡してしまいました。
データは復元できてしまうのでょうか?
悪用されたりしてしまうでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして♪



本当に「HDDが壊れて」いたら、なにも心配は無いでしょう。

一応、HDDコントローラーが壊れていて、他の機器にHDD単体を接続すると正常に動作した、なんて言う場合は、全てダダモレになります。

大手企業から出たパソコンなら有益なデータが取り出せないかと、悪意の有る人には興味が有るでしょう。

しかし、一般家庭から出て来たパソコンを解析する程、悪意有る人も暇でも無いと思っておきましょう。

ちなみに、実際にHDDを取り出して、自分で分解しようとしてもなかなか難しい、しっかりした構造なんです。

危険性は十分にありますが、その情報を抜き取り悪用しようと言う人の手にわたらない事を祈るしかありませんね。
まぁ、多少ズルなリサイクル業者なら、電源を入れてみて動く場合は転売する事が有る程度でしょうから、気にしなくてよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただきありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
今後、気を付けたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/01/20 20:39

技術的には 復元することは可能でしょう。


ただ 実際 個人のデータ(仕事でセンシティブな情報を扱っているのなら別)
を復元してまでほしい情報というのはそれほど多くないと思います。
そんな 手間隙かけてやるくらいなら、くず鉄屋に売ってお金を
もらったほうがいいと考えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
仕事の情報は入れてなかったのですが、写真とかがあったので不安になり。
復元されない事を祈ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/01/20 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!