電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図書館では、借りた本を読んでいてもいいのでしょうか。
それとも、さっさと帰らなければいけないのでしょうか。
読むとすると、どこで読めばいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

私の利用している図書館は2箇所ありますが、どちらも長いすや一人掛けのイスが多くあって、皆さん静かに読んでいらっしゃいます。



駐車場などを利用して図書館に通うのなら、駐車時間のことは気にしないと、他の利用者も居ますので迷惑に繋がると思いますが、それ以外の理由では図書館に居るのは、利用者として制約されるものは無いと思います。
    • good
    • 0

よいと思いますよ。


基本的にはテーブルに広げて調べ物をする場所です。
家ではなかなか新聞を2枚広げられませんが、
図書館ならなんとかなりますし。
借りた本でも返す前最後の悪あがきで読んだり、
返す時にもう一度借りれるか調べて?などとお願いすることも。
(予約が入ってなければ、再度借りれますので、)
ほかにより参考になる本が見つかった場合は、
一番いらなさそうな本を返して借りかえます。
閲覧室がいっぱいなら参考室とか比較的すいている
部屋があるはずです。そこに持ち込んで読んだりします。
図書館は基本的に信頼関係で成り立っている場所ですから、
私物は結構持ち込んだり、持ち帰ったりできますよ。
    • good
    • 0

大体のところは大丈夫だとおもいますけど、借りていない物を図書館外に出す行為と紛らわしいので、借りる前に読むか、持ち出す前に一言図書館の方に告げるのがいいかと。

図書館によって違うと思うので、聞いてみないとわかりません。
    • good
    • 0

 閲覧室はないのキャ?


 読める場所があれば読んでいいし、借りてすぐ読まずに返すのもありだニャ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!