重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30代ぐらいの男性の名前に
「よしひろ」さんが多い気がするのですが、
有名人かなにかにあやかっているのでしょうか?

また、蛇足ですが、
・木村拓哉→「たくや」
・伊藤博文→「ひろふみ(ぶみ)」
・渡部絵美→「えみ」
こういった時の人にあやかってよく付けられた名前というのを
ほかにご存じでしたら教えてください。

A 回答 (2件)

戦国時代の猛将、島津義弘が考えられます。


その武勇伝は数知れずで歴史的評価も高いです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5% …
    • good
    • 0

こんにちは。


私の周りには「よしひろ」さんて居ないんですが、
この名前ですぐ思い出したのは甲斐バンドの甲斐よしひろさん。
1974年にデビューしたんですが、
当時の甲斐さんはロック界でも男女両方から絶大な人気を誇っていました。
もしかしたら関係があるのかもしれません。

ちなみに高校野球でヒーローとして活躍、後にヤクルト入りした
荒木大輔選手(現コーチ)は端正な顔立ちから女性ファンも多く、
後に「大輔」くんという名前の男の子の命名が多かったと聞いています。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甲斐バンドさんというのは人気があったんですね。
私も名前だけですが知っております、関係あるかもしれませんね。
荒木大輔選手もいわれてみれば、聞いたことがあるような。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!