
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新しくワクチンを受ける際には以前の証明書は必要ありません。
かかりつけの獣医さんであればカルテに記録がありますし。
私の掛かり付けの獣医さんでは数年分の記録を書いておけるケースに証明書を入れてくれますので、毎年それを持って行きはしますけど。
因みにワクチンは子犬の時に接種するのみでなく、成犬になってからも毎年接種する必要があります。
他の犬との接触でかかり得る感染症を予防する為のもので、複数の犬が利用する施設では基本的に利用日の1年以内での接種が求められます。
なので、前回に受けた日にちとか、何種類の混合ワクチンだったのかとか、そうした事の確認の為にも証明書は残しておく事をお勧めします。
余談ですが、数年前に行ったドッグラン(屋外)では確か6種以上の混合ワクチン接種が入場条件だったかと……
ワクチンも3種とか、混合数の少ないものが有るようで当然金額は安く済むのですが、それだと結局は規定に満たずお断りされてしまう場合が有ります。新たに受けるならば、その辺も確認した方が良いでしょう。
前回接種から1年経過してないのでしたら、以前に接種してもらった掛かり付けの獣医さんに相談してみてはいかがでしょうか。
証明書自体の再発行は無理でしょうが、記録そのものはカルテに記録してある筈ですので、一筆書いてもらえればもしかしたら……相手の店にもよるでしょうが……
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/23 10:51
詳しくいろいろ教えて頂きありがとうございます。
以前は5種だったのですがいろんな所に行ける様、獣医さんに相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
生涯初の愛犬が3歳になった者です。
ワクチン証明書はトリミングの際必須ですね。ちなみに室内型ドックラン等犬施設でも必要な場合が多々ありますので、その年の分位は取っておいた方が無難です。あとワクチン接種時は特にいらないと言えば要らないです。ただ私の通っている病院では、3回接種して副作用が出なければ安心できると言われたので、出来れば同じ薬を接種した方が良いかとは思います。ワクチン証明書再発行は出来ないと思いますのでトリミングサロンさんから病院に問い合わせてもらうなり対応して頂くしかないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/23 10:47
病院に問い合わせてみたいと思います。
ドッグランなどでも必要なんですね!
これからはきちんと保管したいと思います。
回答者様はわんちゃんをとても可愛がってらっしゃるんでしょうね★
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9歳の室内飼いの猫にワクチンは...
-
混合ワクチン接種後の異常
-
まだワクチンを打ってない3ヶ月...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
飼っていたオカメインコが亡く...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
ソルラクト輸液の効能について
-
心臓の悪い老犬がハアハア落ち...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の黒いイボ
-
8歳の猫のMRI検査費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
猫の予防接種 二回目接種しそ...
-
混合ワクチン接種後の異常
-
まだワクチンを打ってない3ヶ月...
-
3ケ月でケンネルコフのポメラ...
-
飼い犬の肛門が赤く腫れています
-
ワンコを美容院に連れて行きた...
-
動物病院を変えることについて。
-
犬のワクチン接種についてご意...
-
コロナワクチン接種は自分はこ...
-
シミかホクロか....犬の睾丸
-
猫の去勢手術
-
予防接種を受けた後のお風呂に...
-
皆さん、愛犬の混合ワクチンは...
-
8種ワクチン後、顔が腫れてしま...
-
狂犬病予防接種が利権と結びつ...
-
狂犬病の注射をした後で愛犬の...
-
フィラリアと3種混合の予防注射...
-
犬のワクチンは毎年必要?(狂...
-
室内犬に最低限必要なワクチン...
おすすめ情報