dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駿河屋で配達予定時刻変更をお願いしたのですが、それ以来メールの返事が来ません。

1月14日に、駿河屋で中古CDを注文しました。
その後、発送完了メールを受け取ったのですが、その時の配達予定時間(1月22日午後12時~2時)に予定が入ってしまい、受け取りができなくなってしまいました。

そこで、22日の2日前(20日)に「配達時刻の変更をお願いしたいのですが・・・」とメールしたところ、OKはしてもらえましたが、「希望時間を教えて下さい。返信をお待ちしております」との事だったので、21日に「平日の夜間6時~9時にお願いします」と返信しました。

始めにメールを送ったときは1日で返事が返ってきたのですが、1日以上経っても返信が来なかったので「送れてなかったのかな?」と思い、昨日ももう一度メールをしました。

しかし、今になってもメールが来ませんし、荷物も届きません。

今近くの業者さんが荷物を受け取っているようなのですが、配達予定時刻変更は送り主からしかできないということだったので、駿河屋さんから変更してもらうのを待つしかありません。


今後ちゃんと配達してもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

楽天市場内ショップの運営を担当しているものです。


駿河屋さんのHPを見ると営業日など探すことができなかったのですが、
カレンダーを見ながら質問を拝見すると、21日は金曜日なので、
22日と23日は休日ではないですか?
もし土日は休日なら、メールは朝8時に受信するとうことなので、
それ以降は翌営業日の受信とすると、ショップではメールを見てない可能性があります。

しかし、私の考えからしますと、発送完了をした後の配送日変更なら、
不在が分かっていても、不在なら不在票が入れられるので、ご自身で都合の良い日時に
配達してもらう方が簡単ではないでしょうか?

近くの業者さんが荷物を受け取っていることが分かっていらっしゃるなら、
在宅時に配達してもらうよう、ご自身で手続きする方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

もし配達されちゃったとしても「不在票」が投函されますね。



「不在票」の連絡先に受取れる日時を電話すれば良いですよ。

配達指定日時に不在だからと返送されることは有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!