
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
(2)はF75-300mm F4-5.6 II USMではなく、
EF75-300mm F4-5.6 II USMだと思いますが、いずれにせよ
EFマウントレンズは他では使えません。
何故なら、EFマウントはレンズの絞りをカメラ側から電気的に制御するので
レンズ側単体で絞りを操作できないからです。
キヤノンのカメラボディに他メーカのレンズを付ける場合、フランジバック差が
2mm程度あればマウントアダプタのみで無限距にピントが合いますが
キヤノンのレンズを他メーカのボディに付ける場合、フランジバックが他メーカの
より短ので、無限遠にピントが合いません。
ただ、キヤノンでもFDレンズだと、ペンタックス用のマウントアダプタはあります。
この場合、無限遠を出すためにに途中に補正レンズが入っていますので、レンズの
焦点距離が変わります。(テレコンが途中にあるのに近い)
No.4
- 回答日時:
”おそらく”だけど、(1)は、#1さんご指摘のとおりキヤノンEFマウントで、(2)は、ニコンFマウントと思われ・・・
EFマウントのカメラにKマウントレンズならマウントアダプターがあるけど・・・KマウントにEFマウントやFマウントのレンズは「使えません」。
No.3
- 回答日時:
>SIGMA (1)EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM
SIGMAとあるんですがEFレンズはcanon製ですよね。canon純正レンズだとしたら原則的に使えません。
ただしマウントアダプターがあれば取り付けて使用できますが、マニュアル(AFや自動露出はだめ)での撮影になるでしょう。(マウントアダプターがあるかどうかは確認していません。)
余程思い入れのあるレンズだったら別ですが、普通はPENTAX純正レンズや他社PENTAX用のレンズを買って使うほうがいいと思います。
カメラのレンズマウントは各社独自のものなので、レンズの使いまわしみたいなことをするのであれば同じメーカーでのカメラに留めておいたほうがいいです。(同じメーカーだからといっても性能向上のための仕様変更があり、100%の互換性が確保されているわけではないです。)
一般的にフィルム時代のレンズをデジタルカメラで使うと思ったほど良い結果(写真)が得られることは少ないと思います。素直にデジタル用のレンズを購入したほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
パソコンのカメラ
-
40,000円以下でおすすめのカメ...
-
カメラアダプターを探していま...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
ユニバでのカメラについて質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
canon 一眼レフ レンズ 外れない
-
CANON 旧FDレンズのリアキャッ...
-
一眼レフのレンズ、ストロボの...
-
一眼レフのレンズについて質問...
-
焦点距離の延長方法
-
Canon LX-1用CL8-120mm F1.4の...
-
一眼のレンズは同じメーカーな...
-
古いフィルムカメラのように撮...
-
EOS20D撮像素子ダストで困ってます
-
TamronのレンズをEOS Kiss X10 ...
-
現在、Canonの「EOS Kiss Digit...
-
フルサイズレンズをAPS-C機で使...
-
ソニーのフルサイズカメラに付...
-
一眼レフに関する質問です。 現...
-
ニコン D3100でオールドレンズ...
-
SONY機にcanonレンズ
-
古い一眼レフの望遠ズームレン...
-
AE-1のレンズが使えるデジカメ
-
EOS Kiss X6iとX9iの違いと、カ...
-
canonのレンズについて
おすすめ情報