
windows live メールの保存についての質問です。
パソコンを初期化します。そこで、今までに受信したメールを保存しようと思い、windows live メール内のエクスポートを実行しました。ところが保存ができたかどうか確認したところ、winmail.datが保存できていませんでした。
メール(winmailも含む)自体は拡張子を変更するなど、ファイルの形体を保存するという方法もあると思うのですが、私としてはあくまでも今まで来たメールをwindows live メール内で見たいため、それなら(自分の知識では)エクスポート→インポートという保存の仕方しか無いかなと思い、試行錯誤していました。
わたしがやりたい操作を簡潔にいうと、
保存したメール(winmailも含む)はwindows live メール内で見たい
ということになります。
エクスポート→インポートという方法でなくても構いません。
winmail.datを今まで通りwindows live メール内で見ることは不可能なのでしょうか。
知識不足で良い解決方法が思い浮かびません。
何か良い方法がありましたら宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップの何もない所で右クリック。
「新規作成」「フォルダ」で、任意の名前を付けます。
これを繰り返しても良いし、Ctrlを押しながらドラッグしてもコピーできます。
メールソフトを開き、画面を縮小します。
受信フォルダをクリック、右のメール一覧の中をクリック。Ctrl+Aで全てが
選択されるので、このどこかにマウスをあて、先程のフォルダにめがけて
ドラッグ&ドロップします。
いくつかのフォルダがあれば、これを「フォルダ」ごとに、繰り返します。
作業が済んだら、1つのフォルダに各フォルダをドラッグすると、
移動でき、1つのフォルダにまとまるので、これを右クリック。
「送る」でUSBメモリ(先に挿しておきます)にでも保存して下さい。
PCの初期化が終わったら、反対にメールソフトのフォルダごとに、
保存しておいたフォルダを開いて、Ctrl+Aで選択し、ドラッグ&ドロップします。
早速のご回答ありがとうございます。とても助かりました。
教えていただいた手順の通りに操作したところ、winmail.datも保存することができました。
今後もまた質問させていただくようなことがあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>、windows live メール内のエクスポートを実行しました。
ところが保存ができたかどうか確認したところ、winmail.datが保存できていませんでした。間違っていたらごめんなさい
WindowsLiveメールもWindowsメールのエクスポートすれば、eml形式で保存されませんか?
dat形式で保存されるのですか?
http://mbsupport.dip.jp/wm7_mail_2.htm
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
早速のご回答ありがとうございます。
はい。windowsliveメールはwindowsliveメールのエクスポートをしました。
eml形式で来たメールはeml形式で保存され、読むこともできるのですが、
もともとdat形式で来たものはdat形式でそのまま保存されてしまうようです。
読めないメールは↓
差出人:差出人が指定されていません。
日時:○年○月○日○:○(←ちゃんと出ています。)
宛先:なし
件名:(件名なし)
とだけ表示されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Outlook(アウトルック) メーラーにメールをインポート 1 2022/11/27 18:32
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Outlook(アウトルック) アウトルックのメールについての質問です。アウトルックの起動に時間がかかるため、システムに詳しい方に相 2 2023/05/16 18:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- その他(メールソフト・メールサービス) windows liveメール アドレス帳 2 2023/08/23 05:04
- Gmail GMAILの保存容量の変更方法を教えて下さい 保存容量が91%使用されているので、、、、というワーニ 1 2023/04/30 09:46
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
インターネットのお気に入りを...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
Windows Liveメール
-
Mozillaの保存フォルダをOEの保...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
windows セキュリティーセンタ...
-
ペイントの囲み線を消す
-
Excelのファイル名を変更しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
インターネットのお気に入りを...
-
メールを一括して保存したい
-
WindowsNT →2000 へメール関連...
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
パックアップしたのだが…
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メールを別のPCへ移したのが...
-
WINDOWS OFFICE OUTLOOKのアド...
-
貯まったメールを別PCへ移動
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
live mail を起動すると「デー...
-
Windows Liveメール
-
メールの保存の仕方
-
メールやお気に入りをCDに保存...
-
OUTLOOK>Thunderbirdデータ移管
-
新品パソコンを、すぐに立ち上...
おすすめ情報