dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保身や立場のためなら陰口の相手さえおだてれる輩

保身や立場のためなら上司に偽りを報告する輩

A 回答 (5件)

ふざけんなヴォケッはこちらです。


「保身や立場のためなら上司に偽りを報告する輩」

実害が周りに及びますので。

「保身や立場のためなら陰口の相手さえおだてれる輩」
こちらはある意味感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。


実害が周りへ…

ほんまにも~やんなぁ~
では云わせて頂くで


ふぅ~ざけんなッヴォケッ!。


スッ
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 17:30

「保身や立場のためなら陰口の相手さえおだてれる輩」です。



「保身や立場のためなら上司に偽りを報告する輩」の方は多少の偽りなら結構普通に有ると思います。
例えば、寝坊して遅刻した時等で「事故で電車が遅れました。」とか、どうしてもお休み取りたい時「親が倒れて・・・。」とか嘘付く事って有りそうですよね。
又、仕事でミスが発覚した時誰かの所為にしたり、何かの所為にしたりとかして自分のミスを認めない人ってよくいます。
こう言う人、ふざけるな!と思いますが判り易いです。

でも、「保身や立場のためなら陰口の相手さえおだてれる輩」のような人は、何時裏切られるか判らなかったり、今まで非難していたその口で・・・と思うと人間的に信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。


なるほど~…

なんかまたスッとするわッ


では云わせて頂くで
ふぅ~ざけんなッヴォケッ!。


スッスッと
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 17:41

どちらも私を含めたサラリーマンが大抵該当する気がしますが・・・


(取引先に嫌な方もいるし、有給使うのに「パチンコ」は伏せて「風邪」と報告したり。)

上司はそこのところ含んで部下を見ているはずなので暗黙の了解が存在していると考え「保身や立場のためなら陰口の相手さえおだてれる輩」が嫌です。

「陰口の相手」が「同僚」なら尚更です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。


尚更…

ほんまやわぁ~

ほな云うでッ
考えがちんまいんじゃーッ
ふぅ~ざけんなッヴォケッ!。


スッ
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 17:37

偽りを報告するって、数字を水増しするとか? そりゃあ、絶対まずい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。


数字水増し…

ご回答者はんは数字関係のご職業なのかいなと…
想像物語出来上がり~



何でもあれやがそりゃあかんでな~


ほな
ふぅ~ざけんなッヴォケッ!。


スッ
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 17:34

おはようございます。



正直どっちも嫌だと思いますが(笑)、あえて選ぶなら

>保身や立場のためなら上司に偽りを報告する輩

こちらの方が納得出来ません。上はメンツの話ですが、こちらは損害に
つながる話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぅおはようさん。


なるほどな。


では云わせて頂きます。


ふ~ざけんなッヴォケッ!。



スッ
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!