
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
30代女性です。
おふだ→部屋におく
お箸(もらわれたかな?私はいただきました)→誕生日に使用する
お守り→身につける(バッグとか車とかでもいいかも)
お菓子やお酒→食べる
なお、食べ物以外の品は大晦日、または次の初詣のときに、神社へ持っていきましょう。
そして一年間ありがとうございましたとお礼を込めて神社へ戻しましょう。
大抵の神社にはお返しする場所があります。(少なくとも私の地元の神社には専用の場所があります)
貰った中身がすべて、そのままです^^;
同じものを貰ったんですね。それか全国共通?
一つ一つをどう対処したらいいか一つ残らず出来ました。
ありがとうございました。
あとは厄晴れを待つのみです。
No.2
- 回答日時:
祈願の札やお守りは神棚には飾りません。
神棚は、あくまでもご神札という御神体、仏教で言えばご本尊みたいなものだけです。
祈願の際に頂く札やお守りを祀る風習は密教や民間神道などから伝わっています。
神社の中にも「祀って」と言っている所がありますが、たいした根拠はありません。
今では御神体も御札も明確な区分けがなくなってしまった結果です。
なので、目線より高い位置の見渡しのよい場所に立てかけるか、封筒などに入れて、御札を傷つけないようにして柱などに留めて下さい。
そして満願になったら、或いは一年経ったら頂いた神社にお返しして下さい。
お酒は飲んでも調味料に使ってもかまいません。お菓子は食べて下さい。
御札、指導通りに自分より高い位置に飾りました。
身長183センチあるので、場所に困りましたが^^;
1年経った後の対処も忘れず実行したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 神様を信じてないのに初詣? 5 2023/01/05 20:18
- その他(行事・イベント) 神社の厄払い歳に該当した場合厄払いしないとやばいですか? 8 2022/11/19 22:14
- マナー・文例 三が日は近くの神社。 での厄払いで済ませますか? もしくは有名な神社まで何時間もかけて行きますか? 3 2023/01/03 03:24
- 神社・寺院 三が日は近くの神社。での厄払いで済ませますか? もしくは有名な神社まで何時間もかけて行きますか? 4 2023/01/03 03:28
- その他(悩み相談・人生相談) 三が日は近くの神社⛩ での厄払いで済ませますか? もしくは有名な神社まで何時間もかけて行きますか? 2 2023/01/03 03:21
- その他(暮らし・生活・行事) 神棚にお供えしてます榊ですが、左側が枯れると厄難の前触れ⁇と聞きました。 どうすればいいでしょうか? 10 2023/05/06 21:56
- その他(行事・イベント) 周囲の人も幸せになれるご祈祷 1 2023/05/22 23:35
- その他(行事・イベント) 厄年 5 2022/07/13 12:15
- 不安障害・適応障害・パニック障害 全般性不安障害です。 病気や見えない先の事、こうなるんじゃないか、、と考えて不安になります 幼少期か 3 2022/05/17 16:39
- その他(悩み相談・人生相談) 厄年ではないのですが 電車に乗ると変な人が寄ってきたり なんで?って思う事が多く 昨日、厄払いに行き 6 2023/06/03 06:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
商売繁盛の御札と厄払いの御札
-
喪中にしてはいけないこと
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
創価3世 初詣 行きたい
-
太陰太陽暦の時代の初詣は、や...
-
本厄の人に厄除けのお札をあげ...
-
千葉(成田周辺)の24時間営業...
-
初詣では元旦の深夜0時に間に合...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
厄払いに何度も行く
-
2、3ヶ月に1度いつも行ってる...
-
私は今まで生きてきて、元旦に...
-
厄年
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
参拝客がこぞって線香を焚きま...
-
先日、夜の公園で彼女と抱き合...
-
念法真教をやめたい
-
御朱印について教えていただき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
喪中にしてはいけないこと
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
厄払いお祓い
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
-
仏教徒が初詣に行くことは...?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ雑談ですよ https:/...
-
丸いものを 教えてください。
-
A神社、B神社、C神社で引い...
-
「○年前」に含まれる期間は?
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
神箸の使い方
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
誕生日当日に神社に厄払いに行...
おすすめ情報