アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メーカーの注意書きには
『壊れる原因になるので蒸気口にはモノを置かないよう』
とあるのですが・・・

当家の母親は炊飯器や電子ポットの熱を利用して
『布きん』や『しゃもじ』を乾かす為乗せるのです。

1年(実質半年)そうやって使っても壊れないのだから
問題無いとの見解です。

乾かす為に置いている生活の知恵とも受け止められるのですが
メーカーの注意書きには従うべきだとわたくしは思うのですが・・・

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

そうやって事故が起きてもメーカーを訴えないようにしてくださいね。


(製造業社員より)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

らじゃ(`・ω・´)ゞビシッ

お礼日時:2011/02/01 21:11

乗せ方ではないでしょうか?


蒸気口を塞いでふきんを乗せると・・・その部分は乾燥にはなりません。
塞がないように開けて乗せるのであれば、十分知恵ですね。
炊飯器の場合、蒸気口を塞いでふきんを乗せると・・・
乾かないどころか・・ご飯の匂いが・・・・・
なので・・・
*蒸気口を塞がないよう話してみる
*乗せているのを見たら、蒸気口を開けるようこっそりずらす
ってところでしょうか・・・
>1年(実質半年)そうやって使っても壊れないのだから問題無いとの見解です。
これも一理ありますが・・物にもよります、と言うのも
蒸気口の構造によっては、このくらいでは壊れないようになっている場合もある。
しかしメーカーは、一応基本的な注意書きはします。
修理依頼の時の保障範囲を明確にする為もありますからね。
(できるだけ、修理代を出させたい)
年配の人は、いろいろやってくれますよ、
注意書きにあることくらい、いっぱい反発してます。
壊れたら・・お母さん買ってね♪
しかないですよ。
たぶん・・説得は無理でしょうから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>たぶん・・説得は無理でしょうから。
うーんソコなんですよねぇ

お礼日時:2011/02/01 21:12

これすると蒸気口のグリルが熱変形したり割落しますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
変形だけで済めばいいのですが
万が一火災事故にでもなったらと思うと心配なのです。
とほほ・・・

お礼日時:2011/02/01 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!