
最近、念願の圧力鍋を買いました。
しかし、加圧中の火加減がうまくできません。熱源はIHです。
鍋の取扱説明書を見ると、
最初は強火で熱する
↓
おもりが勢いよくふれ始めたら火を弱める
↓
おもりがギリギリふれる程度の弱火にして加圧時間を計る
となっています。
しかし、「おもりがギリギリふれる程度の弱火」というのができないのです!
我が家のIHは、火力は1~6+強の7段階です。
おもりがふれるようにするには、最低でも「4」の火力が必要です。
「3」ではすぐにおもりが止まってしまいます。
かといって、「4」だとギリギリどころか、思いっきりふれてる状態になってしまいます。
そもそも「4」って、「弱火」の範囲じゃないような気がするし・・・なんだか、危険な気がして怖いです。
今日も豚の角煮を作ってみたのですが、加圧中はコンロの前で「3」→「4」→「3」→「4」とずーっと手動で調整してて、なんだか疲れてしまいました・・・しかも、思ったほど柔らかく仕上がらなかったし(涙)
ガスと違って微妙な火力調整ができないせいなのだろうとは思うのですが、IHをお使いの方はうまく火力調整できてますか?
うまく調整するコツがあれば是非教えてください!
参考までに申しますと、使っているのはワンダーシェフの「魔法のクイック料理」という圧力鍋(高圧鍋)です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様と違って、ガスで使っている者ですが。
いつも、最初は強火で加熱して、おもりがふれたら弱火にしますが、ふれるほどの火加減では加熱してません。ふれているほうが、火が入りすぎたりして、失敗することが多い気がします。
あまり気にしなくてもいいと思うんですけど。マニュアル通りに使わなくても、その分加熱時間を調節すれば大丈夫だと思います。
何度か使っているうちに慣れていくと思います。自分なりの加熱の仕方がわかると思いますので、そんなに神経質になることないと思いますよ。
IH使用者でもなく。使っている圧力鍋のメーカーも違う者からの意見ですが、参考までに。
回答ありがとうございます。
おもりがふれるほどでなくても大丈夫なんですね。
その分、加熱時間を調節する・・・なるほどです。
ふれているほうが火が入りすぎたりして失敗とは、角煮はまさしくそうだったのかもしれませんね。
これから色々作ってみて、うまく使いこなせるように研究してみます。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
メーカーは違いますが、IHで圧力鍋を使用しています。
あまり神経質にならずとも良いでしょう。
蒸気が噴き出していなくても「吹き出す寸前状態」であれば大差ないからです。
物理的に考えれば、圧力が高いほど水の温度が高くなります。たとえばその鍋が120℃で蒸気を噴き出すように設計されていたとすれば、吹き出す寸前では118℃くらいになっているわけで、この差は料理を作る上で無視できる「誤差範囲」でしょう。
回答ありがとうございます。
やはり、神経質になる必要ないみたいですね(笑)
今日は、秋刀魚の煮付けを作ってみました。
おもりが動かない程度の火加減で、その分加熱時間をレシピ本より少し長くしてみましたが、おいしくできました。
「誤差範囲」と考えて、工夫しだいで使えそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も念願の圧力鍋を買ってもらったばかりの初心者ですが、ほぼ毎日使ってます。
私もIHです。
<加圧中はコンロの前で「3」→「4」→「3」→「4」とずーっと手動で調整>なんて大変でしたね!?
わたしは、弱火は「3」で行ってますが、今のところ問題は有りません。蒸気も少し出てましたので・・・
豚の角煮ですか?わたしも圧力鍋で1回作りました。
あれは、沸騰したら肉は固くなるんですよねぇ~。柔らかく仕上げるには80度位で、何時間もコトコトすると出来ますが・・・
回答ありがとうございます。
手動で調整、ほんと大変でしたよ~(笑)
moemama705さんは、「3」で大丈夫なんですね~。鍋とコンロの相性や性能とかもあるでしょうし、その差なのかもしれませんね。
角煮の失敗は、温度が高すぎたのが原因だったのかしら・・・。レシピ本通りに作ったつもり(溶けるような食感になります、って書いてあったんですが)なんですが、火加減がやはり失敗だったのかもしれません。
これから色々作ってみて、うまく使いこなせるよう研究してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 IH圧力鍋で米を炊いてますが焦げます。 最初強火(5/6火力)圧が上がったら弱火(2/6火力)で6分 4 2022/10/10 13:45
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火加減について ガスコンロの火加減、ガスコンロの右側と左側で最大火力にしても火の大きさが 3 2022/07/12 13:33
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- クラフト・工作 ウシジマくん出てきた圧力鍋爆弾の火薬は花火などの簡単に手に入る火薬なのでしょうか?それとも一般人が手 1 2023/04/09 19:13
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報