
現在マンションに住んでいます。
郵便ポストにはダイヤル式のカギがついています。
半年程前から、そのダイヤルが回しにくくなってしまいました。
すごく固くて、手袋をしないと手が痛くて回せない程です。
これってどうすれば開きやすく(回しやすく)なるのでしょうか?
油を注してもいいのかどうか迷っていますが、
何かいい方法があれば教えてください。
(一時期、ダイヤルを回すのが面倒で、カギをかけないでいたところ、
夜、家に帰ってくるとポストのフタが開いていました。
おそらく郵便物は、とられてはいなかったんですが、誰かが開けているようでした。なので、カギはかけたいところです。)
No.2
- 回答日時:
もともと付いている設備ならば、管理会社が修理するべきこと。
悩むことはありません。油は差さないほうがよい。前の住民が油を差したのではないかな。最初はいいけどホコリがたまって硬くなります。
分解清掃すればよいのですが、そんなことをする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
金庫の下に敷く板?
-
家庭用金庫について教えて下さい。
-
愛知県 金庫強盗 シビック タイ...
-
重い金庫を二階にあげたいが・・
-
労働金庫はATM手数料も振込手数...
-
火事でも燃えない袋(入れ物)...
-
ネット銀行と地方銀行と労働金...
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
ダイヤル式南京錠が閉まらない ...
-
個室トイレで人がいるのに開け...
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
クビになるでしょうか?
-
事務机の引き出しのロック解除
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
いきなり知らない人に玄関を開...
-
こういうタイプの南京錠は どこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
愛知県 金庫強盗 シビック タイ...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
労働金庫はATM手数料も振込手数...
-
ネット銀行と地方銀行と労働金...
-
家庭用金庫について教えて下さい。
-
金庫の下に敷く板?
-
重い金庫を二階にあげたいが・・
-
ドラマなどで、ダイヤル式の金...
-
火事でも燃えない袋(入れ物)...
-
金庫の鍵の保管場所はどうして...
-
耐火金庫は本当に燃えないんで...
-
自分の部屋に鍵をつける方法。...
-
家庭の金庫をお持ち方・・
-
貸金庫をやめて自宅に貴重品を...
-
銀行の貸金庫の安全性と解体方...
-
ホテル(ハワイ)の部屋の金庫...
-
貴重品の隠し場所について
-
金庫が開かない
-
金庫の数え方
おすすめ情報