dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6490564.html
で、今質問をさせていただいている者です。

boot.iniを

[boot loader]
default 0
timeout 0

と書き換えたところ、XPが起動しなくなりました。

パピーリナックスを削除する→デュアルブート選択画面が残る→消そうとする→XPまで
立ち上がらなくなる(今ここ)

という感じです。再セットアップCDを作ろうとしていた矢先でしたのでCDはありません。
このPCのためのOSディスクもありません。
PC自体はリナックスのライブCDを入れれば起動しますので問題はありません。

XPが起動するようにするにはどうしたらよいでしょうか。

A 回答 (18件中1~10件)

数年前に修復した「NEC PC-LL550」(80GBモデル)のディスク・イメージが見つかりました。


ここでは、ハード・ディスク内のパーティションの構成は添付画像のようになっています。
 数年前に修復した時の方法は、
1、WindowsPEをCD起動して必要なデータを外付けのUSB-HDDに救出。
2、内臓ハード・ディスクのMBRを、windowsXP標準の[NT52 Bootsector]に設定。
3、NTFSフォーマットの二つのドライブを再フォーマットする。
4、PCを再起動してリカバリ・システムを起動して工場出荷状態に戻す。
5、SecurityソフトをインストールしてからWindows Updateを実行。

[NEC-RESTORE]とラベルが付いたパーティションには、[Minint] や[RESTORE]の二つのフォルダーや
[ntdetect.com]や[ntldr]などが格納されています。(ここには[boot.ini]は存在しません。)

 最悪の場合、これで少なくとも工場出荷状態には戻せますが、万が一リカバリもできないようであれば改めて質問を寄せてください。
「XPが立ち上がらなくなりました。」の回答画像18
    • good
    • 0

:>NEC PC-LL550/5D です。


2002年春モデルですか、数年前にウィルスにやられて起動できなくなったものを修復したことがあります。
ハード・ディスク容量は30GB、WindowsXP起動ドライブとリカバリ領域(隠し領域)にパーティションが切ってありましたが、
どちらのパーティションも[NTFS]でフォーマットされていました。
:>Dドライブ(ディスク2)はXPの入ったドライブではありません。
(ディスク2)という表現は、2台目のハード・ディスクという意味になりますが、PC-LL550/5Dに内蔵できるのは一台だけだったはずです。

 

参考URL:http://kw0530.wordpress.com/2004/12/11/nec-pc-ll …

この回答への補足

「ディスク2」としたのは、表示ではそうなるからです。
もちろん、HDDが1台しかないのはわかっております。(当方、自作PCで普段は
作業をしております)
メモリを1ギガに最近増やしたところでして、これで快適に動いてくれたので
なんとかして復活させたいのです。

パーテーション情報ありがとうございます。

補足日時:2011/02/06 12:28
    • good
    • 0

:>現在Disk1が


:>「Other(cドライブ)」「FAT32(Dドライブ)」「FTA32(リカバリデータの領域)」に分かれています。
これまでの質問の中で、問題が発生したPCについてメーカー名や機種情報などが全くありませんでした。
Windows XPの初期の機種の中には、NTFSではなくてFAT32でフォーマットされたパーティションに
Windows XPをインストールされた機種がありました。 (私の所有するCASIO MPC-216XLでも初期状態はFAT32でした。)
 また、今回の補足にあるようなパーティション配置は、例えば、DELLのWindows XP搭載PCでは
1、DELL システム領域 (FAT16) Windows上からは非表示
2、Windows XPシステム領域
3、リカバリ領域(Windows上からは非表示)

 MBR上のWindows XPのBoot LoaderであるNT52 Boot Sectorは、[ntldr]の存在しているパーティションを検出して
そのパーティションから起動するようになっています。
今回の修復作業の中で、何らのフォーマット作業を行っていないとすれば、
お使いのWindows XP起動パーティションは 「FAT32(Dドライブ)」であると思われます。
 また、GpartedなどLinuxのツールではWindowsでは無視されるパーティション間のギャップ領域も表示されるので
「Other(cドライブ)」は、そのギャップかもしれません。
 Puppy Linuxが起動できるのであれば、[sda1]だけでは[sda2/sda3]も表示されると思います。
[sda2]がWindows XPパーティションである可能性が大です。
 
  以上を確認してください。
(実のところ、Grub4dosをブート・ローダーとして起動した場合は[boot.ini]が無くてもWindows XPは起動できます。)

この回答への補足

Dドライブ(ディスク2)はXPの入ったドライブではありません。
なぜ断言できるのかというと、リナックスで開いたときに、XPがまだ動いていた頃に
保存したデータが存在しているからです。このデータが勝手にパーテーションを移動する
ということは考えにくいため、DにはOSが入っていないのです。

ですから、XPのパーテーションはかならず「Other(cドライブ・ディスク1に相当)」です。
パーテーションの容量から考えても、これ以外に考えられません。



機種名を提示することを思いつかずにいました。ノートPCがメーカーによって
そんなに違うものだとは思ってもみなかったので。(汗)
ちょっと遅いかもなのですが

NEC PC-LL550/5D です。


コレ以降、10日まで仕事が非常に圧しておりまして、少々作業を中断いたします。
作業実行はそれ以降にいたします。すみません!

補足日時:2011/02/06 01:25
    • good
    • 0

 「船頭多くして船山に上る」と言いますから、後はKnoppix船頭さんにお任せして、私は船を降ります。



 最後に、
未フォーマット状態になってしまったハード・ディスクはマウントできなくて当然です。
救済方法は、私の前回の回答を見るつもりがあるなら見てください。

この回答への補足

回復作業はXPのディスクで標準の回復コンソールで行いました。(先ほどコレを
メッセージし忘れていました。この捕捉欄はあとから修正ができないので困ります…)
486HAさんの教えてくださった作業は実際にほぼ実行していました。
しかし私の理解力の無さなのか、どうしても貴方様のご提示してくださる
結果にならず、どんどん悪い方向に行ってしまいました。悔しいです。
前回の回答もちゃんと実行していまして、

>[Winzard]タブの[Partition Recvery Wizard]でパーティションを復元できるかもしれません。

のところまでは行っているのですが、その後の[Partition Recvery Wizard]の操作がわからず
操作方法を検索して調べているのですがどうしても見つけられず
操作して全てのHDDをフォーマットするなんて事態になったら最悪なので
手が出せずにいました。


こんな右も左もわからない初心者にお付き合いくださいましてありがとうございました。

補足日時:2011/02/05 12:14
    • good
    • 0

> 「デバイスをマウントできませんでした エラー」となります。


エラーメッセージは、できるだけそのまま記載してください。
このほかに続きがあると思われます。
それが重要なのです。
必ず、当方は、貴殿の隣にいるわけではないので、記載してもらう必要があります。
root shell端末で、下記のコマンドを打ち、正確にここに貼り付けてもらう必要があります。

操作方法。
fat16,fat32でフォマットした、USBメモリを、boot:_と出たところで挿してください。
起動後、一度、fdisk -lで、USBメモリの名前をチェックします。それがsdd1と仮定します。
違っていたら読み替えてください。
次のコマンドを入れます。
mount /media/sdd1
fdisk -l > /media/sdd1/fdisk.txt
とします。
このUSBメモリを、Windowsのメモ帳で開きます。
「↑」の次にカーソルを当て、「Enter」を押し改行します。
これを繰り返します。
この編集したものをここに貼り付けると、一行おきにブランク行が出ますので、
それを「Back Space」で、ブランク行を削除してください。
    • good
    • 0

> #mount -t ntfs-3g /dev/hda1 /media/hda1(ここでエンター)


> cd /media/hda1(ここでエンター)
> ls -al(ここでエンター)
操作はこれで完璧ですよ。

問題は、
ls -al
の表示リストの中に、boot.iniというファイル名がないのはおかしいですね。
knoppixが起動したとき、画面上に、
Hard Disk[hda1]
といったものは見当たりませんか。
それをマウスで、左クリックしてもらうと、アイコン表示されます。
これでも確認できます。

この回答への補足

Hard Disk[hda1](つまりCドライブ)は確認できるのですが、
「デバイスをマウントできませんでした エラー」となります。
パピーリナックスと同じ反応なんだと思います。

というわけで開けません…どうしたらマウントできるんでしょうか

補足日時:2011/02/05 02:32
    • good
    • 0

Winddows XP標準の「回復コンソール」で回復作業を行ったかどうかが不明ですが、


「MiniTool Partition Wizard」(英語版)を利用すると焼失したパーティションを復元できるかもしれません。
後先になりましたが、MBRの修復にも対応しています。
「Free Download Bootable CD Now!」でCDイメージをダウンロードしてCDに焼いてCD起動で確認してください。
[Winzard]タブの[Partition Recvery Wizard]でパーティションを復元できるかもしれません。
http://www.partitionwizard.com/download.html
「XPが立ち上がらなくなりました。」の回答画像12

この回答への補足

Partition Recvery Wizardを起動できました。
Cドライブ(/dev/sda1)が「Other OB」という状態になっています
Cドライブを選択すると、上のメニューアイコンでは「Delete」「Copy」「Propertoes」「HEIP」
だけが選択できる状態です。
いままでのこともあるので(汗)変に触れません。(一応ネットで調べてみたのですが
マウントするらしき方法は見つけられませんでした)

現在Disk1が

「Other(cドライブ)」「FAT32(Dドライブ)」「FTA32(リカバリデータの領域)」に
分かれています。

Cドライブを認識させるにはどうしたらいいのでしょうか。
Cドライブを諦めてフォーマットさせるしかないのでしょうか。
その場合、どうやって再びCドライブにXPをインストールすればよいのでしょうか。

補足日時:2011/02/05 11:56
    • good
    • 0

:>が、XPの入ったパーテーションがリナックス側で


:>見えないようになっていまして開けません。もう少しなのですが!
WindowsからLinuxのドライブ/パーティションは標準でアクセスすることはできませんが、
Linuxからアクセスすることは可能です。
GpartedでWindowsXPのインストールされたドライブを表示すると添付画像(テスト環境のものです)のように
表示されます。
:>(現在は「/dev/sda1」)が、ファイルシステム 「不明」になっています。(回復したおかげでしょうか)
ファイルシステムが「不明」ということは、全くフォーマットされていないということになります。
MBRの修復に際して、MBR内には[Boot Load]の他にパーティション情報も収納されているので、
誤ってパーティション情報をクリアしたということはありませんか?
「XPが立ち上がらなくなりました。」の回答画像11

この回答への補足

XPが立ち上がらないので/dev/sda1(Xp側でいうところのCドライブ)
にずっとアクセスできなかったわけで、それのパーテーション情報を私が意図的に
クリアしたということはないです。
あるとすれば回復作業を行ったことですが、今の私には何がいけなかったのかわかりません。
回復前はパーテーション情報がちゃんと見えていましたからあるとすればおそらくはコレかと。

補足日時:2011/02/04 13:43
    • good
    • 0

[boot.ini]の編集方法について。


1、Puppy LinuxのLiveCDを起動して、起動メニューで「Puppy Linux on RAM only」を選択する。
2、キー・ボードおよび解像度を設定する。
3、Pupyy Linuxのデスクトップ上のWindowsXPのインストールされたドライブ[sda1など]をダブル・クリックして開く。
4、[boot.ini]を見つけて右クリックして「テキストとして開く」で編集ができるようになります。
5、今後、Grub4dosを使用するつもりが無ければ[grldr]および[menu.lst]を削除しておきましょう。
「XPが立ち上がらなくなりました。」の回答画像10

この回答への補足

大変わかりやすい説明ありがとうございます。これで私にも出来そうです。

が、XPの入ったパーテーションがリナックス側で
見えないようになっていまして開けません。もう少しなのですが!

パーテーションを切るソフト「GParted」で確認しましたが、XpのあるCドライブ
(現在は「/dev/sda1」)が、ファイルシステム 「不明」になっています。(回復したおかげでしょうか)

補足日時:2011/02/03 22:29
    • good
    • 0

では、次の操作をしてください。


root shell端末で、
mount -t ntfs-3g /dev/hda1 /media/hda1
cd /media/hda1
ls -al
と入れると、boot.ini
が出てきませんか。

この回答への補足

#mount -t ntfs-3g /dev/hda1 /media/hda1(ここでエンター)
cd /media/hda1(ここでエンター)
ls -al(ここでエンター)

という入力方法で思っていいのでしょうか。
何もわからないところからリナックスを入れたばかりなので、どうにもコマンドが
わからないのです。
いろんなサイトを見て、それと同じように入力しようとするのですが
「改行(エンター)」なのか、そうでないのかすらわからない状況でして。
いろんなサイトを見ても、リナックスの本を読んでもどうしてもわからないのです。
目の前でリナックスを扱っている人を見たことが無いので、どのように皆さんが
操作をしているのかまったくわからず悩んでいます。
これでも一応PC歴は15年で、自作PCも作るくらいなのですが、ソフト面はさっぱりなのです。
(商業高校でコボル3級を取ったのが唯一くらいの初心者です。)

ちなみに↑のように操作を行いましたが、なんだか大量に「root root」と出てきましたが
やはり「boot.ini」とは出てきません。

補足日時:2011/02/03 22:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!