dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。

2月の下旬に引越しをするのですが、回線業者とプロバイダの継続/解約⇒新規にしようか迷っています。
それはランニングコストと利便性を危惧しております。

知見のある方助けて下さい!

<現在のインターネット契約>
回線業者:NTT東日本(フレッツひかり)
プロバイダ:so-net

今後、引越し予定の場所は、回線業者にNTT東日本・auひかりの両方利用できます。
また、携帯電話もauを10年近く利用しております。

価格.comを拝見すると、「@nifty光ライフ with フレッツ マンション」が格安なのです。

そこで、下記質問が御座います。

(1)現在の回線業者・プロバイダを解約して同一(NTT東日本)とniftyを契約することは可能か(価格.coomで)
(2)auひかりで契約した場合、そんなメリットがあるか。
 インターネットで調べたところ、「KDDIかとめて請求」は考えていないため、他には特にメリットは
 ないと考えていますが、あるのでしょうか。

A 回答 (4件)

まず、


当然ですが初めて利用する回線業者・プロバイダであればキャンペーン適用になります。
どちらか片方でも現在利用中の場合は、基本的には適用外と思われますが、
引越し前に一度解約し、引越先で新規に申し込むことでキャンペーン適用としてくれるところもあります。(so-net、NTTはわかりませんが。NTTは無理そうな気も。。)
価格コムのサイトの案内だけでは判断がつきにくいので(質問者様もされているように、人によってはいろいろな解釈ができるので。。)、直接回線業者またはプロバイダに電話で確認するのが確実だと思います。
「価格コムを見た」と言えば案内してもらえますよ。

ただ、利用中の回線業者orプロバイダを含むプランでは、引越の場合
解約→新規(別住所)ではなく移転(+プラン変更)の手続きを取らされる可能性もあり、
その場合はキャンペーン適用外になると思います。

…ということで今回の質問者様の場合、
検討されているプランにはいずれもNTT、so-netのどちらかが含まれていますので
ダメモトで直接問い合わせてみるのが良いかと思います。

auひかりのメリットに関しては、あまりよく知りませんが、ちょっと調べてみたところ
「auひかり de ケータイ割引」というのがあるようですが…
でも「まとめて請求」も申し込む必要があるみたいなので、
こういったサービスを利用しないのであれば、
料金的にはNTT+プロバイダとあまり変わらないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

早速問合せみました。仰る通り、現在利用中であれば適用外と回答頂きました。
ただし、解約と新規を並行して行うことはできそうです。so-netは月末〆なので
新規は翌月でないと適用にはならないみたいです。
キャンペーンは価格comと直接契約では少々違ってました。
価格comのが総合的に考えると、安価でしたので解約⇒新規でやりたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 12:27

#2です。



提示されているキャンペーン提供者は価格コムですから、適用資格条件に抵触しないように読めます。

ですが、
>既にフレッツ光回線を敷設している方のプロバイダ変更の場合
で言う、
>既にフレッツ光回線を敷設している方
とは、既設の契約者の住所変更も含めて、と読めなくもありません。

したがって、市井で行われている手法としては、契約名義人を同居者に変更するものです。
これならーーーー????。

価格コムは、自社、プロバイダー、回線事業者の三社協定によって独自にキャンペーンを提供していて、しかも適用条件を明示している訳ですから、それに違背しなければOKなのでしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、二度もご回答頂きありがとうございます。


>既にフレッツ光回線を敷設している方のプロバイダ変更の場合
>で言う、
>既にフレッツ光回線を敷設している方
>とは、既設の契約者の住所変更も含めて、と読めなくもありません。

なるほどですね。私の理解では、既にフレッツ光回線に敷設しているには該当して
その後の、「本コースで過去12か月以内に価格.com限定キャンペーンを受けている場合」
に該当しないかなと思いましたが如何でしょうか。(何度も質問ばかりですみません)

契約者名義はあいにく私1名ですので、予定はありません。

ちなみに、下記も考えています。

So-net 光 (auひかり) マンションV8+プロバイダA(既存のプロバイダ)

回線業者が異なるため、可能と思料しますが、如何でしょうか。

何度もお時間頂き恐縮ですが、宜しくお願いします。

お礼日時:2011/02/04 12:32

(1) 可能だけど、キャンペーンを受ける適用条件から外れる。

NTTだって、そんなに甘ちゃんじゃない。
ただし、回線事業者をKDDIに変更すれば、受けられる。

(2) 費用総額が若干逓減されるだけ。

なお、
>「@nifty光ライフ with フレッツ マンション」が格安なのです。
転居先は、当然ながらマンションなのでしようね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回線業者が一緒の場合、キャンペーンから外れるのですね。
尚、価格.comの条件は以下の通りです。

キャンペーン特典を受け取る前にプラン変更・解約をされた場合
既にフレッツ光回線を敷設している方のプロバイダ変更の場合
本コースで過去12か月以内に価格.com限定キャンペーンを受けている場合
申込日より1年以内に開通が確認できなかった場合
キャッシュバック特典の振込の際、口座情報の不備などにより2度振込不可となった場合
過去に同一住所でNTT東西のフレッツ光回線サービスをご利用されており、ご解約をされているお客様の再申し込みの場合
現在@niftyのフレッツ光接続サービスをご利用中で、速度変更やタイプ変更(ホーム⇔マンション)された場合
本ページ以外からのお申し込み

同住所なら不可となってますが、住所が異なる場合、キャンペーン対象と思料したのですが
やはり、対象外でしょうか。。。

心配くださりありがとうございます。マンションです^^

お礼日時:2011/02/03 21:58

1)解約してキャンペーンの適用を受けたいという趣旨なら駄目ですよ。


2)回線が占有なので、Bフレッツのハイパーファミリーに比べると回線速度が安定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

1つ教えてください。
今回キャンペーンが適用されない理由はなんでしょうか。
住所も変更、プロバイダーも変更、以前価格.comの利用もしていません。
知識不足ですみません><

お礼日時:2011/02/03 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!