dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末関西で大手量販店でノートパソコンを展示品買いしました。
販売担当は外注スタッフで悪くないが生理的に受け付けない気持ち悪さがある、と言った感じで用事を済ませてさっさと帰りました。
一ヶ月以上も前のことでずっと気になっていることがあるのですが、現品買いしたため梱包と外装クリーニングで10分程度売場から離れていたのです。

もしかしたら、人が見ていないところで盗聴器し込まれていないかずっと気になっているのです。
一応、気になっておもちゃレベルの盗聴器発見機(30MHz~2.4GHz)でチェックはしたものの反応はなく(うちではレンジのみ反応しました)、検知外の周波かも・・・と疑ってしまいます。。

よく売られている盗聴器は数百ヘルツみたいなので少しは安心しましたが、10分程度の時間でノートパソコンに盗聴器って仕掛けられるものなのでしょうか?
ノート型は機械がぎっしり詰まってるから他に余計なものいれるスペースなんかない、など他で見たのですが心配です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

パソコンにわざわざ機械つけてやるより、インターネット接続したら


どんなページに行って何を打ち込んだかのキーロガとか

ノートならマイクとカメラついたものがあるので、定期的にショットを取ってネットで転送するとか
そういったプログラムを仕込むことならありますけど

わざわざしかも数十分で、ノートパソコンばらしてなんか仕掛けるような隙間もヒマもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間じゃ無理なんですね。
ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!