
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際やってみるのが一番早いと思います。
情報を表示するだけのコマンドですから、環境やシステムを破壊する、とか言った影響は無いですから。
その際は、
・端末の幅は狭めにしておく
・出力のリダイレクトやパイプ(|less)は使わないで、そのまま表示させる
と違いがわかりやすいです。
>wは、1行に収まらなくても書略しないで表示とあります
それはどこにあったのでしょうか?
wでもCOMMANDが長いと省略されるケースがあります。
> ps auxwと同じのような
違います。その違いは、man ps として表示されるマニュアルにもちゃんと書いてあります
> w
> Wide output. Use this option twice for unlimited width.
訳:「幅広」出力。2度使うと「幅無制限」
ps aux
↑これはさておき
ps auxw
↑wは、幅広出力(省略される場合あり)
ps auxww
↑幅無制限で出力
ありがとうございました!
感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム 教えてください! PS4の友達と喋れながらやる為に、PCにPSのアプリを入れて通話してようと、してる 1 2022/10/10 10:08
- 据え置き型ゲーム機 ps+でデータをセーブしたくてもできない。 1 2022/03/23 22:15
- ゲーム ps(3.4.5)などの既定のボイスチャットが有るゲーム機で遊ぶ時に、通話アプリなどを使ってボイスチ 1 2023/03/02 14:11
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターの面積を求める 1 2022/04/17 11:05
- 据え置き型ゲーム機 ps nowのゲームの映像設定 3 2022/05/06 07:20
- 高校 高2数Bの質問です。 ベクトル PB+DS-PS-XB=DX を証明する問題です。 →は省略させて頂 2 2022/05/15 01:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PSストアで商品を誤って購入した場合 ブラッドボーンのDLC込みの完全版をセール価格2194円で購入 2 2023/05/05 12:45
- 数学 数的推理の解答解説でわからないことがあります。 解説中に『△CFQと△CGRは相似。CR=RQで、四 3 2022/04/02 23:26
- 据え置き型ゲーム機 PSプラスエキストラについて。 PSプラスエキストラに加入していて、加入中は無料でダウンロードして遊 3 2023/03/30 10:26
- 据え置き型ゲーム機 ファイナルファンタジーをプレステ5のPSプラス加入特典で、無料ダウンロードのフリープレイをしています 1 2023/04/01 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linux OS 上でのマシンスペック...
-
umountはなぜunmountではなくum...
-
Ubuntuの削除(MBR)の修復ができ...
-
コンベンショナルメモリ不足で...
-
freeとpsでメモリ使用量が違う?
-
Swap領域が使用されてない
-
centosサーバーが重い時のTOPコ...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名についている「-」と...
-
aquos HDD交換品について
-
ヒアドキュメントの動作
-
正規表現を標準環境で使う方法
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
nddコマンドを対話式で使用した...
-
VBAでDOSコマンドを実行する に...
-
ファイル名一覧の印刷
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
メールが読めない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
topコマンドで表示されるVIRT、...
-
freeとpsでメモリ使用量が違う?
-
ps aux ps auxw psauxwwの違い
-
postaliasとpostmapコマンドに...
-
CPU 使用率について(ps,top,sar)
-
Linuxが突然フリーズしました
-
FreeBSDでのCPU占有率とメモリ...
-
AIXでシステム内の全プロセスメ...
-
vmstatコマンドについて
-
SSDドライブにデフラグは必要か...
-
TOPでの表示
-
実行中のプロセス数をカウント...
-
Swap領域が使用されてない
-
サーバーのメモリーの状態
-
freeコマンドのfree,swapについて
-
DNS(BIND)を起動できない
-
Ubuntuの削除(MBR)の修復ができ...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
batである文字列内に特定の文字...
おすすめ情報