
近鉄定期の1ヶ月の見方があれば教えてください。
ひと月30日や31日、2月だと28日という日数の違いがあると思います。
1ヶ月定期として購入した場合、その辺りはどのように処理されるのでしょうか。
私が思い浮かべるのは
A)単純に日にち通りで 2月2日開始~3月1日まで
B)基準日数が設定されていて30日なら 2月2日開始~3月3日まで
この辺りなのですが…
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2月14日から1ヶ月定期を購入予定です。
もしAの方法で処理されるなら3月1日から購入した方がおとくかも…と悩んでいます。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
既に回答が有るように民法第138条から第143条によって計算されます。
ただし旅客営業規則第96条により当日起算となります。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/pdf/18_ki …
具体的には1日からならば月の日数に関係なく当月末日、2~31日であれば翌月の1~30日ただし対応日がなければ末日となります。
ですから1月29日から2月1日のいずれの日からも1ヶ月は2月28日(平年)までとなります。
>2月14日から1ヶ月定期を購入予定です。
例えば28日あたりに購入するのであれば1日からにするのも判りますが、半月以上他の乗車券を買うのならペイしないのでは?
No.5
- 回答日時:
の期間の計算によると、
2月14日から1カ月定期券を新規に購入すると、期間計算上の起算点は2月15日。同じく期間計算上の満了点は2月14日の応答日2月15日の前日の2月14日と読み込みました。
もちろん、起算点は期間計算上のものであり、前日に購入した場合は、翌朝始発から使用できます。当日に購入した場合は即時使用できます。
No.4
- 回答日時:
1日始まりの定期(JR西日本)を利用しているものです
JR西日本の場合の回答にしかなりませんが、
1日始まりの場合の有効期限は末日です
例えば2/1から1ヶ月だと28日(閏年は29日)まで、3/1から1ヶ月だと31日まで
となり、質問者さまのAになります
このことから、単純に日にち通りで
開始日と同じ日にちの前の日までが有効となるのでしょう
ですので、2/14から1ヶ月ですと3/13までとなります
No.3
- 回答日時:
民法の適用があります。
ただし、民法は「当日不参入」です。しかし定期は約款規則などで「当日参入」です。
民法の原則は、2月14日から、1ヶ月は3月14日
定期は 3月13日
No.2
- 回答日時:
別途定めの無い限り、民法の期間の計算が適用されると私は考えています。
「週・月・年の単位で表示されるとき」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E9%96%93
No.1
- 回答日時:
近鉄をはじめ、JRなどのほとんどの鉄道会社では
x月y日からzヶ月の定期券は
(x+z)月(y-1)日まで有効です。
ただし、1日から有効な定期券の場合(x+z-1)月の月末日まで有効となります。
ここで、x+zが13以上になる場合は、12をひいて年を1プラスしてください。
ご質問の2月14日から有効な定期券の場合、1ヶ月定期は3月13日まで、3ヶ月定期は5月13日まで、6ヶ月定期は8月13日まで有効となります。
原則として、定期券の場合、1ヶ月は全て30日と考え、31日まである大の月の31日はオマケ、2月は28日あるいは29日までしかないので2または1日損と言う感じに捉えてください。
ご質問で言うA)の考え方です。
2月14日からの定期券の場合、単純に考えると、2月の月末を含むので損といった感じにはなります。
月を無視した日にちだけを考えた場合、
月初めの「ついたち」からは各月末まで、それ以外は有効開始日の前日までとお考えいただくと簡単です。
以上が一般的な「ヶ月」の考え方ですが、地方鉄道などでは特別な計算をする定期が存在する場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- 妊娠・出産 受精日、排卵日について。 長くなりますが至急ご回答どうかよろしくお願いします。 ルナルナ推定排卵日2 4 2022/04/17 23:36
- 電車・路線・地下鉄 JR、定期券、継続購入した時、結局いつから使えるの? 2 2023/01/29 23:52
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- Excel(エクセル) エクセル関数について 2 2022/04/13 18:25
- 妊活 2人目妊活中です。 6月16日 生理開始の生理周期は31です アプリの方では排卵日が7月3日となって 1 2022/07/03 17:38
- 妊娠 至急⚠️ 3/21生理予定日で 生理予定日の前日と2日前に行為あり 最終月経 3/18-3/24 で 1 2022/03/26 10:53
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 妊娠 至急のご回答よろしくお願いいたします。 排卵日予測アプリで排卵予定日は2月3日でした。 着床出血は過 2 2022/04/18 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
大阪市営地下鉄御堂筋線「なん...
-
同じく松原市から最も近いJRの...
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
京都駅での乗り換え
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
近鉄鶴橋駅の売店
-
大阪メトロの定期券について質...
-
近鉄の難波駅から阿倍野橋駅まで
-
近鉄けいはんな線+大阪メトロ(...
-
近鉄線 名古屋駅~大阪難波駅 I...
-
無人のJR駅から乗って、途中近...
-
阪神電車の株主優待乗車券と近...
-
新入社員の定期代についてです...
-
定期を忘れたとき
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
岐阜で雪が積もってても、大阪...
-
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
鶴橋に駅弁は?
-
複数路線定期での品川駅乗り換え
-
「まわりゃんせ」を使っての鶴...
-
平日の京都市内の朝は、渋滞し...
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
近鉄→地下鉄、他社路線へのPITA...
-
阪神電車の株主優待乗車券と近...
-
大阪メトロで、ICOCAで西梅田駅...
-
Pitapa定期とマイスタイルはど...
-
近鉄定期1ヶ月の日数計算について
-
近鉄鶴橋駅の売店
-
モバイルICOCAについて質問です...
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
京都市営地下鉄について
おすすめ情報