dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。パソコン初心者です。
ノートパソコンを使っていますが、最近 マウスの調子が悪いのか、ポインタがうまく動かせないのです。
USB接続でもPS2でも 同じです。クリックしても反応しなかったり・・。 ボールタイプのと 光学式のがあって、どちらも試したのですがだめでした。
いまは タッチパッドで使っていますが・・。対処方法はあるのでしょうか?  マウスを買い替えなければだめなのでしょうか・・。OSは WIN XPです

A 回答 (6件)

光学式まで購入してやっているのならゴミ詰まりなどの問題は関係ないですね。


2個以上のマウスを使用してみたのだったらマウス自体の故障というのも考えにくいですね。

後は、ドライバが壊れているか?位しか思いつかないですね。
マイコンピューターを右クリックしてプロパティーを開き、ハードウェア→デバイスマネージャーと進みます。「マウスとそのほかのポインティングデバイス」という項目があるので、[+]をクリックして内容を表示させます。
出てきたリストすべてを右クリックして削除してください。一時的にマウスが動かなくなるかもしれませんが、キーボードより、「windows」キー→「U」→「R」を押し、再起動させてください。再度ドライバを読みにいくのでこれで直るかもしれません。

もし、直らなければWindows自体の故障かもしれません。その場合、OSのリカバリーになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、どうもありがとうございました。
おっしゃるとおりにやってみたら、ちゃんと動いてくれるようになりました!感激です(^0^)

で、もうひとつ教えていただきたいのですが、パソコンにあらかじめインストールされている物で、「アクセサリ」の中にある、「ペイント」が起動できなくなったんですが(問題が生じたので・・・と言うメッセージが現れます)これも自分でナントカ出来ないものでしょうか・・?  

お礼日時:2003/09/09 11:59

#1 です。



光学式をお試し済みだったのですね。
ちゃんと質問内容も読まず、答えちゃってごめんなさい。
しかも「自信あり」・・・・ひえ~、はずかしい。

失礼しました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです!ボールタイプのマウスも使っていたので、お掃除しなくちゃいけない事も知りませんでした!こちらこそ、お恥ずかしい。。
まだまだ 初心者なので、わからないことだらけ、知らないこと一杯なんですよ~。
又、何か質問した際には、よろしく、ですm(__)m

お礼日時:2003/09/09 18:47

#4です。



>ペイント」が起動できなくなった…
もしかして、このごろウイルスに感染したとかは無いですか?
場合によってはウイルスがいくつかのファイルを削除または改ざんしてしまったのかもしれませんね。

直る保証は無いですけど…
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除→アクセサリとユーティリティーを選択→下の詳細をクリック→アクセサリを選択→下の詳細をクリック→ペイントのチェックをはずし、OKをクリック→OKをクリック→次へをクリック→完了をクリック
ペイントがアクセサリ内に無いことを確認して、再度先ほどの場所に戻り今度はチェックを入れます。
これでペイントが再インストールされるはずです。

もし、これで動作しない場合、ペイントが必要とするファイルでWindows内の共有ファイルが破損していることが考えられます。ファイル名が出れば対処できるかもしれませんが(XXXというファイルが欠落しています…などのメッセージの場合、そのファイルを他のWindowsマシンからコピーすることで直ることもある)それも無ければ修復は難しいかもしれません。
この場合、最終的にはOSのリカバリーになってしまいます。
ただ、ペイントを使用しなくても他のフリーソフトで何とかならないでしょうか?
参考URLに数多くあります。ペイントのように手軽に使えて、なおかつ高機能なものがいっぱいあるので、こちらを利用するのも良いかもしれませんよ。

参考URL:http://download.goo.ne.jp/download/search/search …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいっっ!こんなにすぐにお返事いただいて、それもこんなに詳しく・・。本当にありがとうございます! 早速 やってみたのですが、やはり動作しませんでした。ウイルスに感染した・・と言うのはないと思うんですけど、(子どもが使ってて、突然できなくなったらしく・・私にも何がなんだか・・)ペイントを開こうとすると、「問題が生じたため・・・・を終了します」と同じエラーメッセージが出るんです・・。これは あきらめて、お知らせいただいたURLから、フリーソフトをインストールしようと思います。丁寧なお返事本当にありがとうございました!
また 何か質問した時には 教えてくださいね。

お礼日時:2003/09/09 18:43

マウスのドライバはXP用の最新のものになっていますか?



 メーカのHPで最新ドライバのバージョンかどうかを調べてみました?
    • good
    • 0

「ゴミ」が絡まっているのかもしれませんね。


裏のネジを外して、中を見てみてください。

ほこりとかゴミがあったら、ようじなどでそっと掃除して下さい。

それでもダメだったら補足お願いします。

この回答への補足

みなさん早速にお返事ありがとうございます。
マウスの裏側、ねじがひとつついているんですけど・・はずしても、開かないんですっ・・どうやったらあくんでしょう・・これは 頂き物で、説明書も何もなく、ただ 接続すればつかえるよ・・って言われたの。 はじめは問題なくつかえてたんです。サイズはかなり小さくて、手にすっぽり収まるものです。両サイドにラバー(滑り止め?)のようなのがついていて、引っかかってはずれません。

補足日時:2003/09/09 11:10
    • good
    • 0

マウスの「お掃除」してますか??


結構汚れてるもんです。その汚れがポインタのやんちゃな動きになります。
マウスの裏側(机に触れている面)を見てください。
フタをあけられるようになっていると思うので、あけてボールを取り出して、3ヵ所あるボールとの設置面の汚れをとってあげてください。

わたし、マウスのお掃除大好き!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!