dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
自宅にWindows Home Serverがあります。設置して1年以上経ち
特に不具合無く使用しています。(外部/内部を問わず)

最近外部からインターネット経由で(ブラウザで)接続を試みると
エラー 111 (net::ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILED): 不明なエラーです。(Google Chrome)

あるいは
While trying to retrieve the URL: jitaku.homeserver.com:443
The following error was encountered:
Connection Failed
The system returned:
(65) No route to hostThe remote host (IE6)
というエラーメッセージが出ます。

これは何が原因でしょうか?おわかりの方お教えください。

A 回答 (1件)

素敵なプロフィール写真なので回答しちゃいます。

^^
ルータを疑うべきだと思いますが、その前にいくつか確認しなきゃならないことがありそうです。

>最近外部からインターネット経由で(ブラウザで)接続を試みると

「最近」ということなので、外部から名前引きができるということと、
http://jitaku.homeserver.com:443 という記述で指定してないという前提で書きます。


(1)WAN経由でもHTTP(Port:80)ならアクセスできるんですかね?
(2)WHS上のWebブラウザから、https://jitaku.homeserver.com にアクセスできる?
(3)同一LAN上PCのWebブラウザから、https://jitaku.homeserver.com にアクセスできる?


まず、どのケースにおいても、サーバOS側のFireWall設定は確認すべきでしょう。

その上で全てがNGなら、そもそもWebサーバが起動してないか、Webサーバの設定が不完全。

(1)がOKで他がNGなら、IISとかapacheでのHTTPS設定が不完全か、ルータのポートフォワード設定の誤り。

全てOKなら、ルータのサーバ公開設定(DMZ設定、ポートフォワード設定、ルータのFireWallなど)が間違ってる。



ざっとこんな感じだと思いますが、ルータの設定変更など行ってませんでしょうか?
ファームウェアアップデートなどで、勝手に消えたり書き変わってる可能性もあるので疑ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際にコンソールを起動して、設定--リモートアクセス--ドメインの詳細を
見てみたところ設定がされておらず(壊れている?)最初から設定しなおしたところ
「正しく動作している」になりました。

考えられる原因はルーターの電源のOFF/ONかサーバーが何らかの原因で電源が落ちたから
だと思います。

お礼日時:2011/02/09 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!