
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法的には無理と思います
貴方が病気と知っていて、親としては、何かあったときには、心配するのが当然です又、話から貴方は成人しているようですが
貴方に何かあったら言われるのは親ですから
法的には、住居不法侵入ですが刑事事件として立件できたとして、悪くて罰金親と言う事を考えると、起訴猶予悪くて執行猶予でしょう≪その前に警察と検察が、事件として立件しないでしょう≫
民事でも警察は話し合って決めてくださいと言うでしょうし、裁判所に、訴え出ても話し合って下さいと言われるか、どうしてもうまくいかない場合には、調停と言う形になりますが、親として合鍵を持っていると言われたら、そのままでしょう
やはりここは、鍵を変えるしかないと思います≪私でしたら変えませんが≫
No.3
- 回答日時:
まず法律上は民事問題ということになるようです。
特に家族間の問題ですので、警察など介入しません。鍵を渡しているので、不法侵入ということは立件できません。危害を加えるとでもいう証拠があるなら話は別でしょうが。では民事問題ということになると大それた解決方法ですが、弁護士を入れて交渉するということだと思います。お金が掛かります。
まず貴方は相手に鍵を渡したので、それをまずは確認して、次に返してほしいという意思表明で、鍵を返してもらうことを公にして裁判所から返却命令を出してもらって、それでも返してくれず部屋に入るなら、鍵を使って部屋に入るなという排除命令をだしてもらってもらうというのが法律的に可能性があると思います。
しかし裁判所はそんな家族間の揉め事に付き合ってくれそうにないので、相談した弁護士さんが、身内で裁判沙汰になると大変だからと示談してくれるというのが、ありうるところかと思います。
まあお話だけではなんとも言いえませんが、鍵以前の問題を話し合いするのが早道のように思います。何らかの行き違いがあり、病気なのにかまってくれなくて、でも親も心配なので、いない時見計らって安否を気遣っているようにも邪推できます。
No.1
- 回答日時:
基本的には、
『返せ』と言った鍵を返さずに無断で部屋に入れば不法侵入に当たります。
しかしながら、警察も法律も家庭内のイザコザには関りません。
刃傷沙汰にでもならない限り・・・
したがって訴えたところで御咎め無しになるだけです。
直接会って鍵を取り返すか、鍵を変えるしか効果的な方法は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 ルームシェアの相手が私の家に荷物を取りにきました 前日、7月◯日に荷物を取りに行きますとLINEがあ 3 2023/07/09 16:48
- 防犯・セキュリティ 私の部屋に私がいない間に親が勝手に入ってきて 勝手に片付けたり物を探されることがあるので 自分が部屋 3 2022/08/02 12:24
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 兄弟・姉妹 姉が勝手に本を読んできます。 そこら辺に放置してるわけではありません。 部屋にずかずかと当たり前のよ 3 2022/07/09 15:19
- 金銭トラブル・債権回収 ルームシェアの相手が私の家に荷物を取りにきました 前日、7月◯日に荷物を取りに行きますとLINEがあ 4 2023/07/08 17:40
- 金銭トラブル・債権回収 ルームシェアの相手が私の家に荷物を取りにきました 前日、7月◯日に荷物を取りに行きますとLINEがあ 2 2023/07/08 03:13
- その他(恋愛相談) 私53歳、彼60歳、お互いバツイチでお付き合いして3年経ちます。近いうち籍を入れる予定ですが‥。彼に 2 2022/06/19 00:36
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- その他(法律) 同居人の部屋や洗濯物について 4 2023/05/14 12:23
- 防犯・セキュリティ 私が居ないうちに妹が勝手に部屋に入ってイタズラしてくるので、鍵をつけたいです。借りている家なので工事 7 2022/04/04 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
原付の鍵に刻印してある番号
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
自分が強迫性障害なのではない...
-
エクセルで管理したいのですが…
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
泉州方言
-
最近、胸キュンした出来事を教...
-
冷蔵庫に鍵をつけたい
-
ガレージ、シャッターの鍵交換
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
親が勝手に部屋に入ってきます。
-
警察官に鍵を壊されました
-
どうしても上手くいかないこと...
-
僕の友人(女性・20歳)が入浴...
-
鍵のかかっていないコインロッ...
-
玄関と共用になっているマンシ...
-
絶対に無くせない家の鍵や車の...
-
スーツケースの鍵が折れて開かない
-
何も言わずに帰られました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
誰か教えて欲しいです!! レオパ...
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
ピンク電話を設置したいのです...
-
鍵の落し物の、お礼
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
事務机の引き出しのロック解除
-
不在中、部屋を物色されない為...
-
自分は頭がおかしいのでしょう...
-
夫が鍵を持って出かけてくれず...
-
親が勝手に部屋に入ってきます。
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
何の鍵かわからなくなってしま...
-
エクセルで管理したいのですが…
-
南京錠など、ホームセンターと...
-
自分の家のトイレに入る時鍵を...
-
何も言わずに帰られました
-
【DIY】扉付きカラーボックスに...
おすすめ情報