dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何時の時点からかメールの送信が出来なくなって困っています。OSはXP、メールソフトはOUTLOOK2003(OUTLOOK EXPRESSに非ず)です。送信の後次のエラーコードメールが返って来ます。
 450.4.1.8<小生メールアドレス>:Sender address rejected domain not founnd

  受信メールは正常です。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>Sender address rejected domain not found(rejectedとdomainの間に(:)がないですか?)



この内容から言えば、
送信者のアドレスは拒否されて、ドメインが登録されてない?又は送信サーバーが知らないドメインと言っているようですが、アカウントの設定をし直してみたらいかがですか。

25番ポートブロッキングでもそのメッセージを出すメールサーバーがあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の翌日に3件の回答を頂き感謝します。今まで他の色々の質問に対する回答や今回の私に頂いた回答を見て思う事は当然ながら回答者のレベルが高く直ぐに文意が理解できない事があることです。今回の私の場合ご指摘のとうりドメイン部の脱落文字の修正(アカウントの設定し直し)で問題は解決しました。いつかパソコンを操作している時いじってしまった初歩的なミスでした。又rejectedとdomainの間にはご指摘の通り:が抜けていました。質問文の間違いを訂正致します。有難う御座いました。感謝いたします。

お礼日時:2011/02/13 20:48

契約している プロバイダーによりますが


「Outbound Port25 Blocking」というしくみを採用しているプロバイダ
(DION、BIGLOBE、ニフティ、ぷらら、So-netなど)をご利用で、
メールソフトからYahoo!メールを送信する場合は、Submissionポートの設定が必要です。

このような場合は、Submissionポート(メールソフトからのメール送信を受け付けるための専用ポート)の設定を行えば、メールソフトからメールを送信できるようになります。

たとえば yahooのメールだと
[サーバーのポート番号]の[送信メール(SMTP)]に「587」を設定します。

詳しくは 契約しているプロバイダーの メールの設定ヘルプをみればわかると思います
    • good
    • 0

>450



メールボックス利用不可というエラーです。
相手のサーバ管理者へ問い合わせるしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!