電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スパイク型インシュレーターを使っているのですが、理由があって上下を逆にしようと思っています。
音質面で問題は出ないでしょうか?
回答お願いします。

「スピーカーのインシュレーターについて」の質問画像

A 回答 (3件)

はじめまして♪



「問題」って、なんでしょう。 

強度上の重量余裕度が有れば、試してみるのがオーディオのセオリーです。
「視る前に飛べ」とは、過去のオーディオ評論家の口癖でしたでしょうか、スペックや他人の評価を視る前に、失敗を恐れず実験しようと言う事かと、私は勝手に解釈しています(苦笑)

スピーカーは振動で音を出すもの。ユニットの振動をボックスが受けて、スタンド等の置台から床構造へ伝わりますね。

物理的に、振動の完全な同化や、真逆の遮断は出来ませんので、いろいろ試してみて実際に良いと思える環境を自分で判断してください。

私も過去に、天井からスピーカーを吊るしたり、床置きでスピーカーの上にスピーカーシステム以上の重りを乗せたり、、、

音は変わります。ただ、自分の好みの方向かどうかは自分で判断するしかない物なんです。

スパイクと受け皿、それだけでは判断出来ません。床の状況や室内の内装、建物の構造や好みの音傾向で、試してみて変化が有るか?(無い場合も有ります) 変化した場合、自分の目的に合うかどうか?(変化=高音質、変化=劣化) 試してみて自分で感じるしかないのですよぉ。

一応、インシュレーターのメーカーが推薦しないセッティングは、たとえ壊れても諦める覚悟が無いと実験はできませんね。(自己責任というんです)

私なら、即実験ですが、御質問者様の場合は、十分に考慮してから、試すか、止めるか判断してください。
ところで、スピーカーはどんな物ですか?(個人的には、スピーカー工作が好きなので、興味だけですよ~ん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
別に「こうしたから音が悪くなる」とかいうことではなく、あくまでも自分の好みなんですね!

重りを乗せるのも良さそうですね!
今度、鉄でも乗せてみますか。

あ、ちなみに今使っているスピーカーは長岡鉄男さん設計のF-183という共鳴管エンクロージャーにFOSTEXのFF125Kを付けたものです。

お礼日時:2011/02/14 22:05

ごめんなさい、、、



#2回等、他の質問と混同して、回答に成っていませんでした。

無視してください。 ほんとに、ほんとに、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいぇ。
回答してくださって有難うございました。

お礼日時:2011/02/18 22:15

再び iBook-2001 です♪



フルレンジ自作スピーカーでしたら、ユニットのお尻(マグネット部)に 残りのインシュレーターを押し付けるように取り付けて、マグネット部の制振とかは???

実験してみないと、効果が有るか/無いか、逆効果の可能性等、わかりませんからねぇ。

FF125は都合3組利用経験が有ります。最初は高さ90cm程のダブルバスレフ、高校時代に遊びに来た友人が半分無理矢理?買い取って行きましたぁ。 次はマグネットが収まるギリギリサイズで中高音用に、その次が標準バスレフを参考に、、、
小型箱のは振動板がナメクジに食べられ、バスレフは枕脇に置いて寝ぼけて頭を振動板に突っ込んでおしまい、、
まぁ、エッジが経年変化で逝っちゃいますので、10年は持ちませんね。(FF165も同じです)


スピーカー談義は楽しいのですが、ココの場所は質問と回答がルールですね。
あ、「おしゃべり広場」なら、好き勝手に話してもいいのかな?

とにかく、効果のほどは解りませんが、余っている物ですし、暇があったら試してみても良いかと思いますよ。 
がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2011/02/18 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!