
こんにちは。しばしお付き合いください。
私は現在大学4年ですが、
訳あって来年度前半を休学することにしました。
本来なら書類は直接持参するべきですが、
どうしても持って行くことができず、郵送することにしています。
休学の件、郵送の件、いずれも
学生課の担当の方に了承を得ています。
ただ封筒に書類のみポンと入れているのも失礼かと思い、
何か添え状を一緒にしたいのですが、
書類送付案内のように書けばいいのか?など
どういう文面にすればいいものやら悩んでいます。
もしビジネスルールやビジネスレターに詳しい方がいらっしゃれば
何かアドバイスをいただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような簡単な手紙でも付けたらいかがですか。
フォーマットはこちらで。
http://www.proportal.jp/kotowari/kotowari44.htm
内容は、簡単な挨拶と
休学届を送付致しますので、宜しくお願い致します。
くらいで大丈夫ですよ。就職ではないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご査収の使い方について
-
「ご査収願います」への返信は?
-
前職場に出す手紙の添削お願い...
-
見積書の冒頭文について
-
送られてくること
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
宅急便の送り状の敬称・役職名...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
職氏名
-
枚、通、部、式の使い分け
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報