
現在リビングで使用している石油ファンヒーターですが、なんとなくですが燃費が悪い気がします。
機種はトヨトミ LC-L536ES
タンク容量は7リッター 木造14畳対応
一日13~16時間連続使用で大体丸3日で給油ランプがつく感じです。
温度は常に20度に固定、灯油セーブモード(設定温度を3℃上回ると消火する)で使用
ちなみに木造14畳対応の商品に対してリビングは17畳(木造)あります。
(この辺もひとつの原因かと思いますが…)
といった感じで使っておりますが、燃費は一般的に見て普通でしょうか、それとも悪いでしょうか。
教えて頂ける方、よろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
燃料消費量に対して暖まりかたが良いと感じるか悪いと感じるかは質問者さん宅の環境によりますので何とも言えませんが…
連続運転と仮定した場合(13~16時間)×3日で7Lなら、燃料消費量としては0.15~0.18L/h(熱量換算で1.40~1.72kW)ですから、最小より若干強いくらい(中までいかない位?)の状態でしょうか。
蛇足ですが、石油ファンヒーターで「燃費が悪い…」という表現は不完全燃焼などで燃料消費に見合った熱量を発生できないという意味合いになると思いますので(基本的にどの器具でも消費量あたりの発生熱量は一定)、「暖房効率が悪い(もちろんこの場合器具のみならず住宅環境等をも含む意味になりますが)」と言うのがよろしいかと…
No.1
- 回答日時:
条件によって、全然違います。
外気は?木造と言っても断熱材はどうなってます?天井の高さは?
壁や窓、ドアの仕様は?などなど、これらによって全く変わってきます。
とりあえず、自分の環境と比べてみて・・・エスパー的回答をすれば、
多分普通です。
なお、気になるのであれば設定温度は18℃で宜しいのではないでしょうか?
私はそうしております。部屋の中でそこそこ厚着していてもいいと思います。
更に付け加えれば、電気代・・・メーカーによって結構違いますよ。
これは、インターネットでメーカーの仕様を見て比較すればすぐにわかります。
なるほど、電気代ですかー。
そちらの方は全く気にしてなかったです。
あと設定温度も18℃に設定してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 6畳部屋に15畳用の石油ファンヒーターを使うと暑いくらい? 1 2023/01/05 22:17
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/05/14 02:08
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ファンヒーター何ですがエコモードって電力抑えてるだけですよね?同じ条件で設定温度18度でエコモード使 2 2023/01/24 22:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- 電気・ガス・水道 灯油のボイラーについて 1 2023/03/05 18:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- その他(生活家電) 灯油の回収処分費ってどのくらいかかりますか? 3 2023/01/26 20:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター使用時の換気について教えてください。8畳部屋で石油ファンヒーターを使用していますが 6 2023/01/27 21:21
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
キックダウンせずにそのままア...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
パネルの燃費計
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
燃費について教えて下さい。
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ナビ
-
CVT車の燃費のいい運転の仕方が...
-
TNPのCMで新しい基準でも27kmと...
-
レガシィ(BR9)の燃費について教...
-
AT(オートマチックトランスミッ...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
エンジンの回転数
-
自動車税制のグリーン化
-
軽トラダンプの実燃費
-
BHレガシィ警告灯について。
-
車を走らせてるときメーターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ナビ
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
Accessフォームにて指定のフィ...
-
実走行の燃料消費率の目安は?
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
ガソリンを満タンに入れた時、...
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
SUBARU車のECOモードについて
-
エコタイヤ転がり抵抗係数「A...
おすすめ情報