
No.2
- 回答日時:
ファンヒーターではなく、芯が灯油を吸い上げて燃焼するタイプでしょうか?
燃費が悪いとは、炎が小さく、暖かくならないということでしょうか?この型は芯がヤニ等で堅く固まり、灯油を吸い上げなくなります。定期的に芯の交換が必要です。
この回答への補足
こんにちは、回答有難うございます。
ファンヒーターではなく昔ながらの石油ストーブです。
燃費が悪いのは灯油の消費量が多いということです。
レベルのセッティングは同じで温設定温度はありませんから、外気が寒ければ温度が温まらないだけで燃料消費量は変わらないはずなのですが。
No.1
- 回答日時:
燃費が悪いと言う事は、不完全燃焼していると言う事でしょうか?
であれば、異臭とか、ススが出るとかしているハズですが、その
辺りの症状は、どうなのでしょうか?
完全燃焼しているのであれば、燃料の全てが熱に変わっているので
燃費が悪くなるハズが有りません。
灯油ファンヒーターならフィルターの目詰まり等で燃料の流れが
悪くなったりしますが、であれば燃料供給が絞られるので、その分、
燃料が燃えませんから、燃費は変わらないハズです(温まらない
代わりに燃料の減りが遅くなる事は有っても)。
むしろ断熱とか喚起には問題は有りませんか?
この回答への補足
こんにちは、返答有難うございます。
燃費が悪い=灯油の消費量が多いです。
燃焼状況は悪くありません。今までと変わりません。
環境に変化もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
エコタイヤ転がり抵抗係数「A...
-
月のガソリン代いくらかかりま...
-
スポーツモードっていつ使えば...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
BHレガシィ警告灯について。
-
軽トラダンプの実燃費
-
ナビ
-
ムーヴカスタムx(CVT)に...
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
夏タイヤの代わりにスタッドレ...
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
エアサスシートについて。
-
ジムニー(JA11)の安く買える互...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
定値燃費が知りたい
-
ナビ
-
BHレガシィ警告灯について。
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
乗車人の体重で、車の燃費はや...
-
航続可能距離がおかしい
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
フィット1300CCと1500C...
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
デブって何故夏場でも痩せない...
-
アクア・夏場エアコン使用は燃...
おすすめ情報