プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

偶然にも同じ健康保険組合に加入する別の会社に、
一日も間を空けずに転職した場合、
保険証(健康保険被保険者証)の記号番号は、
そのまま引き継がれるのでしょうか?
それとも別の記号番号になるのでしょうか?
(協会けんぽの場合は同じ支部内の転職でも引き継がれない。)

健康保険法や関連制度に詳しい方、教えてください。
(マニアックな質問ですみません。)

       ***

公務員共済組合の場合には、
偶然に同じ共済組合が適用される他の事業所に、
1日も間を空けずに転職すると、
保険証(共済組合員証)の記号番号はそのまま引き継がれます。
(実際には滅多にあり得ないケースだけど。)

【例1】
3月31日に埼玉県職員を退職し、
4月1日に神奈川県職員として就職した場合、
事業所は別ではありますが、
保険証(共済組合員証)の記号番号は引き継がれます。
東京都を除く46道府県などの正職員は、
同じ「地方職員共済組合」の組合員となるためです。

【例2】
3月31日に特別区職員を退職し、
4月1日に東京都職員として就職した場合、
事業所は別ではありますが、
保険証(共済組合員証)の記号番号は引き継がれます、
東京都(東京消防庁含む)や特別区(東京23区)の正職員は、
同じ「東京都職員共済組合」の組合員となるためです。

では、3月31日に「A健康保険組合」に加入するX社を辞めて、
4月1日から同じ「A健康保険組合」に加入する
X社の関連子会社でアルバイトを始めた場合、
(公務員共済とは異なり、組合健保は非正規社員にも適用される。)
保険証(健康保険被保険者証)の記号番号はどうなるのでしょうか?

A 回答 (1件)

これは健康保険組合より違いますので該当の健康保険組合に聞くしか無いです



私は子会社から親会社へ行ったときは同じ健康保険組合ですが所属が親会社になるので変更に成りました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

体験談は参考になりました。

はっきりした決まりはないようですね。
でも、共済の場合とは違い、組合健保の場合、
おそらくは会社が変われば普通は記号番号も
変わるのでしょうね。

問題はパートで勤めていた会社と同じ会社に、
(昇進ではない形で、)
正社員として入社試験を受けて
採用された場合にどうするかですね。
一旦退職して翌日から採用し直すという形になれば、
保険も喪失→再取得という形にするのが
正しいやりかたになると思われます。
どういう扱いになるかは、
健保組合の決まりというよりは、
会社人事の契約書の作成の仕方に
よるのでしょうね。

お礼日時:2011/02/19 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!