dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前に買ったパソコンが、ディスクドライブは壊れるわ、キーボードのボタンは3つも取れてしまうわで、さすがに使いづらくなってきたので、OSにWindows7が搭載されたパソコンに買い換えようと思っています。

しかし、今使っているパソコンには、過去に作成したレポート・論文や、大学のゼミの先生とやり取りしたメールなどのOutLookのメールといった大事なデータがたくさん残っており、そのデータは失いたくありません。

個人的には、中古品でなければ1年くらいは古いモデルで良いので、価格ドットコムを利用して個人的に買うつもりです。
この際に、古いパソコンに入っていたデータ等を、新しいパソコンに移すことは可能なのでしょうか?

また、もしできるとすれば、やはりどこか専門の業者等に任せたほうが良いのでしょうか?

ご回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

簡単なのは、DVD-RやCD-R、USBメモリー等にデータを移すことですが、PC同士をつなぐことでもデータ移行ができます。


こちらのHPが参考になると思います。
http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/pc/hikkoshi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新しいパソコンを購入次第、早速やってみます。

お礼日時:2011/02/27 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!